ほがらか”いわて”散歩道

時間や季節の流れをじっくり味わってみたい、ふと、思いはじめた私の日めくり。

花巻東、ナイスゲーム

2009年08月12日 | 日々の雑感

花巻東高校、初戦突破、おめでとうございます。
そして、またまた、岩手に大きな勇気を与えてくれて、ありがとうございます。

それにしても、いい試合で、テレビにくぎ付けでした。

今日は、選手全員が主役の試合だったと思います。

守備でも、攻撃でも、一つミスで、試合の流れ大きく変わりそうな展開でしたが、一人ひとりが、それぞれの役割をしっかりと果たしていたと思います。

長崎日大も素晴らしいチームだったと思います。
ホント、終盤は、どちらが勝ってもおかしくない試合展開でした。

花巻東の皆さん、夏は、まだまだ続きます。もっと、もっと、甲子園の夏を存分に楽しんで下さい。


八幡平・茶臼岳(2009.8.11)

2009年08月11日 | 八幡平

黒谷地から茶臼岳口まで下って来ると、雲がかかりはじめていて、何かいやな感じでしたが、頂上までは、40分位なのコースなので、とりあえずスタートです。

が、歩き出して間もなく、御在所の方を見下ろすと、どんどん雲が舞い上がってきているのがわかり、汗といっしょに、思わず、ため息もでてしまいます。

30分ほどで茶臼山荘に到着しましたが、もう、既に、完全に雲の中です。

あわよくば、一瞬のうちに雲が晴れないかなどと、勝手な期待をしつつ、この山荘の中で30分くらい待ってみました。

誰もいない山荘というのも、悪くはない感じで、伸び伸びと寝そべってまっていました。
ちなみに、山荘の温度は20度で、いたって快適です。

しかしながら、いくら待てども、雲は晴れそうになく、山荘を出て、一応、茶臼岳山頂(1578m)に立ちました。

景色は全く見ることができず、トンボの多さに驚いて、もう秋が近いことだけを感じることができました。

ここの山頂は、晴れていれば、とても景色のいい場所です。

去年の7月に頂上に立った時の写真がこれです。

秋の紅葉に期待することとして、今日はあきらめて下山といたしました。


八幡平・畚岳と黒谷地

2009年08月11日 | 八幡平

後生掛温泉から、更にアスピーテラインを登り、八幡平の頂上の近くまで来ると、畚岳がきれいに見えました。

今日は、茶臼岳に登ろうと思って来たので、畚岳に惹かれつつも、茶臼岳を目指すこととし、今度は、アスピーテラインを下って、まずは、黒谷地に立ち寄ってみました。

ここが、黒谷地の手前の水場、「熊の泉」であり、アスピーテラインに車を止めて、10分ほどで、黒谷地に出ることができます。

ここから茶臼岳に登ることができますが、今日は、茶臼登山口から歩きたかったので、ここで引き返すこととしました。

途中で、かわった模様のちょうを見つけました。

 


八幡平・後生掛温泉

2009年08月11日 | 八幡平

大沼から、八幡平アスピーテラインを岩手側に少し登ると、後生掛温泉があります。

温泉の駐車場に車を止め、その先の後生掛自然研究路を歩こうと思ったのですが、あいにく、土砂崩れで、この先には、進むことができませんでした。残念。

駐車場に戻って、焼山への登山口をキョロキョロ探してて・・・、えっ!!、

登山コースの矢印が、温泉の建物の中を指しています。

恐る恐るというか、興味津々と近づいて、また、驚きの光景です。

温泉の建物の廊下に、「登山道へここだけ土足OK」って・・・、こういうのは、初めて見させていただきました。

ここを抜けると、確かに登山道がありました。(手前のカンは、どうやら熊よけのようです。)

往復で4時間位はかかるコースなので、今日は無理として、近いうちに是非とも歩いてみたいのですが、熊が多そうなのが、何とも気がかりです。


八幡平・大沼

2009年08月11日 | 八幡平

八幡平の頂上から、アスピーテラインを秋田側に下ったところに、ビジターセンターがあり、その正面が大沼です。

この沼の周りは、大沼遊歩道が整備されていて、気軽に散策を楽しむことができます。

ここを歩いていて、この花が気になりました。

オクトリカブトのような気がするのですが、ハチが花の中にすっぽりと入っては出ての繰り返しをしています。

オクトリカブトなら、猛毒があるはずであり、ハチは大丈夫なのかなと・・・。
もしかしたら、違う花なのかもしれません。

また、ビジターセンターの裏側では、泥火山を見ることができます。

ビジターセンターの解説によれば、沼の中の泥が地熱水といっしょにの噴き出して、それが積み重なってできたもので、噴出が弱まると崩れてしまうそうです。

沼のいたるところで、泥がグツグツしていて、ちょっと珍しい場所です。


白謙揚げ

2009年08月10日 | 日々の雑感

仙台駅のエスパルで買った”白鎌揚げ”です。

おみやげに笹かまぼこを買おうとして、一緒にいた仙台出身者に聞いたら、これがお薦めととこと。

で、これが、とても美味しくて、家族にも大好評でした。
しばらくは、仙台のおみやげは、この白謙揚げにしようと思います。

もちろん、このお店の笹かまも美味しいので、両方を詰め合わせてもらう方法がいいです。
http://www.shiraken.co.jp/shop/web/


十六羅漢

2009年08月10日 |  いわて”あちこち”

盛岡市の茶畑の”らかん公園”には、十六羅漢と五智如来の二十一の石像が並んでいます。

案内板によれば、江戸時代に、飢饉で亡くなった人々を供養するために造られたもので、お寺が廃寺となったため、この公園に石造だけが残っているのだそうです。

ちなみに、同じ盛岡市内の北山にある報恩寺には五百羅漢もあります。
ちょっとだけ、紛らわしいと感じるのは、私だけ・・・かな。


電気自動車”i MiEV”

2009年08月09日 | 日々の雑感

電気自動車、”i MiEV(アイ・ミーブ)”に試乗しました。

今日、たまたま用事があって訪れた三菱自動車で、電気自動車が展示されていたので、即、試乗をさせていただきました。

まず、エンジンをスタートさせるため、キーをひねって、ビックリです。
何の反応もなく、エンジンをかけるというより、スイッチをオンにするだけといった感じで、音も振動も全然ありませんでした。

走り出しも加速もスムーズで、その静かさは、素晴らしいの一言、思わず、電気自動車が主流になる日は、もう間近かであると信じてしまう体験でした。

是非とも、寒冷地に適合した電気自動車へと進化していって欲しいものです。