
いろいろありましたが1年生を終了し
春休みに入りました。
わが子は朝から学童に通う毎日です。
学童に通う期間は給食がないので
お弁当を作ることになりますが
とっても楽しみにしていてくれるので気合いが入ります
とはいえ、
よく雑誌にでてくるようなキャラクター弁当までは
凝れないのですが・・・
子供のお弁当なので
あまり刺激の強いものは作れないし
とにかく咀嚼が多い子なので
硬いもの、お肉の繊維が強いものはさけたり
食べるのに時間がかかりやすいものは小さ目に
でもぽろぽろして食べにくいのも避けよう
いろいろ考えてゆくと結構面倒なのですが
「美味しかった!」「また同じお弁当食べたい!!」
と言ってくれるので救われます。
今日もなんて言ってくれるかな?
元気いっぱい遊んで
みんなと笑顔でお弁当を食べていますように
さてさて私のダイエットは
見事に今年一番の最悪な数字を更新中です
この頃すっかりさぼっているのが
そのまま数字に反映されてしまいました
頑張らなくちゃですね
春休みに入りました。
わが子は朝から学童に通う毎日です。
学童に通う期間は給食がないので
お弁当を作ることになりますが
とっても楽しみにしていてくれるので気合いが入ります
とはいえ、
よく雑誌にでてくるようなキャラクター弁当までは
凝れないのですが・・・
子供のお弁当なので
あまり刺激の強いものは作れないし
とにかく咀嚼が多い子なので
硬いもの、お肉の繊維が強いものはさけたり
食べるのに時間がかかりやすいものは小さ目に
でもぽろぽろして食べにくいのも避けよう
いろいろ考えてゆくと結構面倒なのですが
「美味しかった!」「また同じお弁当食べたい!!」
と言ってくれるので救われます。
今日もなんて言ってくれるかな?
元気いっぱい遊んで
みんなと笑顔でお弁当を食べていますように
さてさて私のダイエットは
見事に今年一番の最悪な数字を更新中です
この頃すっかりさぼっているのが
そのまま数字に反映されてしまいました
頑張らなくちゃですね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます