JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

秋葉原でお買い物♪

2016-03-22 20:16:41 | アマチュア無線
東京支部大会の当日は、10時半頃に秋葉原へ着きました。
そこで知り合いの局と合流し、電気街の散策をしました。

まずは、富士無線電機さんへお邪魔しました。

お店に入ってからは、最初にリグのウォッチングをしました。
リグやアンテナを眺めていると、先立つものが無いにもかかわらず、つい欲しくなってしまいます(^^;
新しく出たIC-7300も、思っていた以上に値段が下がっていました。

とりあえずは前から買おうと思っていたコネクターとパッチンコア、そしてマストクランプを購入しました。



その後はロケットさんへ行きました。
すると、前から欲しかったコネクター付きの同軸ケーブルを発見、迷わずに購入しました。



8D-SFA 50Ω整合M型コネクター付きの同軸ケーブルセットです。
移動運用で使うつもりでしたので、10mにしました。
値段は9Kしましたが、上質なケーブルとコネクターを使っていますので、ロスが少なく、430MHzでも安心して使えます。50MHz辺りでは、ややオーバースペックかもしれませんが。

それでも、移動運用は出力の上限が50Wと決められていますので、ロスが少ないに越したことはありません。
送信のロスが少ないということは、受信のロスも少ないわけですので、厳しい信号のやりとりをする場面では、多少の効果はあるものと考えています。

秋葉原で購入したケーブルやマストクランプ等は、今シーズンの移動運用、コンテストで活用していきます。