昨日は予定通り、前橋市の赤城山中腹に移動しました。
50MHzを運用するのは昨年12月の1エリアAMコンテスト以来となります。
前橋市の市街地は桜が満開でしたが、山の上はまだ日陰に残雪があり、ようやく春になりかけている様子でした。
覚満淵湿原の湖は、氷が溶けました。
今回は、3エレの八木アンテナを8mHに上げました。
家を出るのが少し遅くなり、運用を始めたのは9時半頃になりました。
この時間になってもまだ、比較的空き周波数が多いです。
南関東の雨の影響もあるようで、移動局が少ないのでしょう。
早速周波数を確保し、CQを開始します。
あまりパイルにはなりませんが、程々のペースでコールがあります。
それでも10時を過ぎると、天気が回復してきたようで、移動局も増えてきたようです。
13時前にコールが途切れたところで運用を終了、全部で53QSOでした。
全体的にはのんびりとした雰囲気で、ハイシーズンと比べるとラグチューに近い交信が多くなりました。
Esのシーズンになりますと、ゆっくりとしたQSOはあまり出来ませんので、今回は肩を張らずに楽しい交信が出来ました。
交信していただいたみなさん、クラスタアップしていただいたJR1UJX局、ありがとうございました。
50MHzを運用するのは昨年12月の1エリアAMコンテスト以来となります。
前橋市の市街地は桜が満開でしたが、山の上はまだ日陰に残雪があり、ようやく春になりかけている様子でした。
覚満淵湿原の湖は、氷が溶けました。
今回は、3エレの八木アンテナを8mHに上げました。
家を出るのが少し遅くなり、運用を始めたのは9時半頃になりました。
この時間になってもまだ、比較的空き周波数が多いです。
南関東の雨の影響もあるようで、移動局が少ないのでしょう。
早速周波数を確保し、CQを開始します。
あまりパイルにはなりませんが、程々のペースでコールがあります。
それでも10時を過ぎると、天気が回復してきたようで、移動局も増えてきたようです。
13時前にコールが途切れたところで運用を終了、全部で53QSOでした。
全体的にはのんびりとした雰囲気で、ハイシーズンと比べるとラグチューに近い交信が多くなりました。
Esのシーズンになりますと、ゆっくりとしたQSOはあまり出来ませんので、今回は肩を張らずに楽しい交信が出来ました。
交信していただいたみなさん、クラスタアップしていただいたJR1UJX局、ありがとうございました。