JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

2021 全市全郡コンテスト参加記

2021-10-12 19:00:00 | 移動運用
表題コンテストに群馬県吾妻郡中之条町に移動してX430部門に参加しました。

ここ最近のACAGの参加は
2017年 X50部門(フルタイム参加)
2018年 仕事と重なり自宅から数時間の参加(XA部門) 
2019年 台風で参加を断念
2020年 風邪を引いたため近所から部分参加(X144部門)

全市全郡コンテストにフルタイムで参加するのは2017年以来4年ぶりとなりました。
これまでJARL主催コンテストでX430に出ることはほとんどなかったため、手探り状態ではありましたが、今まで参加したコンテストを参考に運用方法を組み立てました。

移動地に到着したのは土曜日の朝。
先客はおらず無事に領域確保。シングルバンドなのでゆっくり設営して午前中には電波が出せるようになりました。

今回使った設備は

GP(GP-98)8mH 5エレスタック 7mH ローテーター付き

午後からは知り合いの局とラグチューを楽しんだり、飛んでるチェックで430MHz SSBモードでCQを出してみました。
普段はあまり運用局のいないSSBですが、この時は2時間で37QSOと沢山の方と交信出来ました。
コンテスト前のチェックで出てこられた方も結構おられたのかもしれませんね。
本当に普段の静かさが嘘のようでした。

ー ・ ・ ・ ー

20時過ぎからFMで周波数確保をしてコンテストに入ります。
最初の1時間で80QSOと出だしは好調でした。
その後も順調にコールがあり、日付が変わって0時半までFMでRUN。
CWに移って1時間ほど運用したところで仮眠に入りました。

朝は5時半頃から運用を再開。
5時台はCW中心で運用しましたが、ほとんど運用局がいない模様。
開始は6時過ぎでも十分だったかもしれません。
6時台からは運用局も増えてきて順調に局数が増えていきます。
時間25~30QSOくらいのペースで進んでいきますので、集中力を切らさずに運用できました。
このままのペースがコンテスト終了まで続きました。
6時以降はFMとCWを交互に回り、RUNとS&Pを繰り返しました。
RUNをしていて5分間の空振りを目安に呼びに回ったりモードチェンジをするようにしました。
19時台は失速してどうなるかと思いましたが、最後の1時間でそれなりに局数も増えて21時を迎えました。

暫定結果は以下の通り



DUPE込みですが677QSO出来てあと少しで700QSOという所まで伸ばせました。
得点も17万点近くまで伸びました。

獲得マルチは


249マルチと思っていたよりも取れました。
特にロケーションの恩恵もあって9・0エリアのマルチが多く取れました。
また、西方向に開けているので、2・3エリアのマルチもそこそこ拾えました。
特に嬉しかったのは東京23区が全部埋まったことです。

最後にPH・CWの割合とエリア別の交信数は


430MHzはFM運用局が多く、PHの割合が高くなりました。
今回はSSBでも1交信出来ましたが、SSBでRUNしてもレートが下がりそうでしたので、実際には15分程度の運用でした。
エリア別では圧倒的に1エリアが多いですが、ロケーションの恩恵で2・3・9・0エリアの交信がそれなりにありました。
遠方のエリアとの交信は交信数≒マルチとなりますので、マルチの底上げにつながったものと思います。
やはりこの場所からVU帯で運用する場合、遠方のマルチも意識しながら運用する必要がありそうです。

今回は久しぶりにフルタイムで参加出来、なおかつそれなりのスコアを出せたものと思っています。
最近は特に都市部で430MHzの運用局が増加しているようであり、バンド内が賑やかだったように感じました。
このコンテストでX430部門には初めのエントリーとなりますが、参加局数の増加やロケーションの恩恵もあり、最後まで集中した運用が出来ました。
やっぱり沢山呼ばれるコンテストは楽しいです。
反省点が多いコンテストになってしまいましたが、今回出てきた課題を克服し、次につなげていこうと思います。
今回は有力局の参加が多数あった模様。かなりの混戦になっているものと予想しています。
現段階ではどの順位にあるのか予想がつきませんが、結果発表を待ちたいと思います。
最後に交信頂いた皆様、有難うございました。次回のコンテストでも宜しくお願い致します。

〇430FMあるある
・「今日の移動地はどこですか~?」、「運用場所はどのあたりですか~?」、「カードはJARLでお願いします~」
(まあ、良くあることなのである程度は許容できますが、複数局から呼ばれているときにはご遠慮願いたいですね)

・サフィックスのみでコール(複数局おられました)
(あれ?40mに出ているのかな?プリフィックスを聞かないといけないし、やり取りの回数が増えて効率が悪くなります。お願いですから初めからフルコールで呼んでください。)

・無変調
(妨害しているつもりかもしれませんが、ほとんど影響を受けていませんので電気の無駄遣いですよ。まあ、「うるせー、馬鹿野郎」よりはマシですが(^^; )

・フォネティックコードを使わないでコール
(FMと言えどもフォネティックコードを使わないとよく分からない文字があります。例 IとYなど やり取りの回数が増えて非効率ですので初めからフォネティックコードを使って呼んでください。)

〇反省点
・19時台の失速はどうしたものか?2017年のX50の時も同じだった。ここでもっと局数を増やせればさらにスコアアップが出来る。この時間でもっとコンスタントに交信数を増やせるようにしないと。

・横浜・川崎・千葉の各区のマルチが少ない。この場所からは山陰になって見通しはないが、3市ののマルチが増えればもっとスコアが上がる。八木アンテナはもう少しゲインの高い10エレクラスのものが必要かも。

・今回くらいの賑わいがあればやはり700QSOはしたかった。運用場所が都心まで約150kmと距離があるが、あと30局上乗せできるように設備の見直し・運用時間の配分やRUNと呼び回りの時間やタイミングの見直しが必要となりそうです。

ー ・ ・ ・ ー

コンテストが終わってからはそのまま運用地で車中泊、撤収は翌日の朝に行いました。
早朝に雲海から日が昇ってきてきれいな景色がみられました。

たまには非日常の空間で好きなことを堪能するのは良いですね(^^)



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021 KCJコンテスト結果発表 | トップ | 初霜 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (7K1CPT/Yama)
2021-10-12 21:29:46
素晴らしい成果ですね。さすがです。
良いロケーション何だなぁと思います。一度行ってみたいですね。コンテストに限らずですが。
返信する
Unknown (JP1LJH)
2021-10-12 21:37:06
QSOありがとうございました!1808にも激強で来てましたよ〜。
430シングルでこんなにできるんですね。私はXAMでしたが、430がいちばん高レートでした。
また次回もよろしくお願いします!
返信する
お疲れ様でした (JM1EKM)
2021-10-12 22:03:26
凄い局数ですね。
隣で6mやりたかったです。hi
返信する
Unknown (JK1LSE)
2021-10-12 22:35:33
こんばんは、沢山できるんですね。
9エリアとか、遠くとできますね。こんな場所から、やってみたいです。
楽しそうです。
返信する
お疲れ様でした (JK1WSH)
2021-10-12 23:01:47
シングルバンドで600Q超えとは驚きです。
Phoneのコンテスト時の冗長なQSOはストレスになりますね。私は呼び回りも好きなので、Phoneの呼び回りが終わるとげっそりしてしまいます。
返信する
Unknown (JR2AWS)
2021-10-13 05:01:16
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚430でこんなに出来ましたかスゲーΣ(ΘДΘ;)
返信する
Re:Unknow (JA1OTP)
2021-10-13 12:31:28
CPTさん

この場所は6DやFDの時は場所取りが結構大変な所です。
今回はたまたま前日に行って空いていたのでラッキーでした。
通常の移動運用でも遠方と出来ますので、機会があればお越しください。
返信する
Re:Unknow (JA1OTP)
2021-10-13 12:33:41
LJHさん

QSO有難うございました。
こちらにもクリアに入感しておりました。
大票田に近いとVUでも結構できますよね。
次回のコンテストでも宜しくお願いします。
返信する
Re:お疲れ様でした (JA1OTP)
2021-10-13 12:36:19
EKMさん

今回は430メガの参加局が多かったようで、あまり暇な時間がありませんでした。
その代わり、50メガは閑散としていたという話も聞こえてきていますが。
来年には流行りの感染症も落ち着いているかもしれませんので、その時はお隣で一緒にやりましょう!
返信する
Re:Unknow (JA1OTP)
2021-10-13 12:39:13
LSEさん

私もこんなに沢山できるとは思ってもいませんでしたので、びっくりしています。
この場所は西方面と9エリア方面が結構開けていますので、遠方のマルチが良く取れます。
ACAGよりも6DやFD向きの場所なのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事