今回はチョコ&キャラメルパフェ。
私のような甘いもの好きには理想的組み合わせです(笑)
購入はampmさん。
徐々にファミリーマートへの移行が進行中で店舗が減りつつあり、
私のところからの最寄り店舗も、2軒あったのが1軒はファミリーマートになってしまって、残すは1軒となり。。。
ちょっと残念
ampmさんのmy sweetsは、かなり頑張っていた感のある商品が多かっただけに、これからそれがどんどんと手に入りにくくなる、
最終的には消えてしまいそうで…惜しまれます。
あんまりファミリーマートにその傾向、特徴が受け継がれている、という感じは見えてこないしなぁ。。。
ま、ぎりぎりまで、今のうちに楽しみます。
今回のパフェ、価格は280円。
価格だけ聞くと、少々お高め設定のように感じるかもしれませんが、これがかなりデカいっ!!!
ボリュームたっぷりのビッグサイズです。
大きなパッケージで、一回で食べるのはきつい感じ。
こうなると、コスパ的には、味さえそれなりついてきてくれればかえってかなりお得かも、と思います。
パフェらしく、つくりが凝っているところもいいですね♪
さて、では味見といってみます。
まずホイップクリームに、ホワイトチョコとすじ状のミルクチョコのロールでつくられた飾り、
小さなキューブ状のチョコレート、
さらに砕いたアーモンドがトッピングされています。
このロール状の飾り。
う~~ん、昔はなんだかよくケーキ類でも見かけたような気がしますが、ひさびさに見たな
なんだかこのちょっと懐かしい楽しさが、パフェ感をアップしてくれるみたいな気がします。
味は、まぁたいして普通の…
どちらかといえばあまりおいしくないチョコですが(笑)
キューブ状のものに関してもしかり。
風味が薄いチョコレートで、あまり好みではありませんが、ちょっとした苦味があって、全体のチョコレート感を高める役目はしていると思います。
でもこんなには要らないかもな…。
アーモンドはカリカリ。
アクセントになっています。
ホイップクリームはampmさんらしく、濃厚でミルク感もたっぷり。
まさにクリーム、な味です。
まぁジャンキーだけど、ホイップ好きには好まれそうなクリーム。
そして山状に2つ盛られたたっぷりのチョコムース。
チョコレートソースもかけられています。
このチョコムース。
2つが微妙に違うような…
もしかしたら気のせいかもしれませんが、なんとなく食感、口どけも違うし、
片方がミルクチョコで、片方が少しビター??
カカオ感の強さも少し異なっているように感じられました。
ねっとりと濃厚で、口のなかにまったりと広がる感じ。
食べ応えがあります。
このムースはそこそこ悪くないのですが、問題はこのチョコソース。
これはかなりいただけない
なんというか粉っぽい感じで…
たしかに、こういうフレーバーの安いチョコソースって、昔ホットケーキにかける用だったりとかで、チューブに入って売られていたなぁ、なんて、思いだすところでもあるのですが、
う~~ん、私はちょっとダメでした。
これならないほうがよかった
このトップから見えている層の下は、しっとりとしたココアスポンジとキャラメルのムースでできています。
このココアスポンジ、ランダムに入っているのですが、思ったより濃厚な感じもあって、口どけしっとりなめらか。
パサパサとした感じがなくて、美味しくできていました。
シロップがしみ込んでいるせいで、このしっとりさが出されているようなのですが、シロップはエスプレッソフレーバーかな?
ほんのりですが、コーヒーな感じが味わえました。
キャラメルムースは濃厚!ではないけれど、さっぱりしすぎてもいなくて。
やさしい味のムース。
そこそこぷるんとしているけれど、口どけは悪くなくて…
濃すぎず、薄すぎず。
全体のなかでのバランスがよい感じで、あまり好きなタイプではなさそうな見た目だったのですが、
不思議と気にならずに食べられました。
予想通り、ボリュームはたっぷり。
2回に分けて食べました(笑)
がっつりいきたい人にも十分な量です。
それでもつくりはなかなか細やか。
できもチョコソース以外は、そこそこ買いです。
やっぱりほかと比べても一線画す、いいもの、つくってきてると思うんですけどね…。
そのぶん、特徴あるし。
ampm、見かけたら、おススメです。
こちらクリックで応援いただけるとうれしいです
それでは。
私のような甘いもの好きには理想的組み合わせです(笑)
購入はampmさん。
徐々にファミリーマートへの移行が進行中で店舗が減りつつあり、
私のところからの最寄り店舗も、2軒あったのが1軒はファミリーマートになってしまって、残すは1軒となり。。。
ちょっと残念
ampmさんのmy sweetsは、かなり頑張っていた感のある商品が多かっただけに、これからそれがどんどんと手に入りにくくなる、
最終的には消えてしまいそうで…惜しまれます。
あんまりファミリーマートにその傾向、特徴が受け継がれている、という感じは見えてこないしなぁ。。。
ま、ぎりぎりまで、今のうちに楽しみます。
今回のパフェ、価格は280円。
価格だけ聞くと、少々お高め設定のように感じるかもしれませんが、これがかなりデカいっ!!!
ボリュームたっぷりのビッグサイズです。
大きなパッケージで、一回で食べるのはきつい感じ。
こうなると、コスパ的には、味さえそれなりついてきてくれればかえってかなりお得かも、と思います。
パフェらしく、つくりが凝っているところもいいですね♪
さて、では味見といってみます。
まずホイップクリームに、ホワイトチョコとすじ状のミルクチョコのロールでつくられた飾り、
小さなキューブ状のチョコレート、
さらに砕いたアーモンドがトッピングされています。
このロール状の飾り。
う~~ん、昔はなんだかよくケーキ類でも見かけたような気がしますが、ひさびさに見たな
なんだかこのちょっと懐かしい楽しさが、パフェ感をアップしてくれるみたいな気がします。
味は、まぁたいして普通の…
どちらかといえばあまりおいしくないチョコですが(笑)
キューブ状のものに関してもしかり。
風味が薄いチョコレートで、あまり好みではありませんが、ちょっとした苦味があって、全体のチョコレート感を高める役目はしていると思います。
でもこんなには要らないかもな…。
アーモンドはカリカリ。
アクセントになっています。
ホイップクリームはampmさんらしく、濃厚でミルク感もたっぷり。
まさにクリーム、な味です。
まぁジャンキーだけど、ホイップ好きには好まれそうなクリーム。
そして山状に2つ盛られたたっぷりのチョコムース。
チョコレートソースもかけられています。
このチョコムース。
2つが微妙に違うような…
もしかしたら気のせいかもしれませんが、なんとなく食感、口どけも違うし、
片方がミルクチョコで、片方が少しビター??
カカオ感の強さも少し異なっているように感じられました。
ねっとりと濃厚で、口のなかにまったりと広がる感じ。
食べ応えがあります。
このムースはそこそこ悪くないのですが、問題はこのチョコソース。
これはかなりいただけない
なんというか粉っぽい感じで…
たしかに、こういうフレーバーの安いチョコソースって、昔ホットケーキにかける用だったりとかで、チューブに入って売られていたなぁ、なんて、思いだすところでもあるのですが、
う~~ん、私はちょっとダメでした。
これならないほうがよかった
このトップから見えている層の下は、しっとりとしたココアスポンジとキャラメルのムースでできています。
このココアスポンジ、ランダムに入っているのですが、思ったより濃厚な感じもあって、口どけしっとりなめらか。
パサパサとした感じがなくて、美味しくできていました。
シロップがしみ込んでいるせいで、このしっとりさが出されているようなのですが、シロップはエスプレッソフレーバーかな?
ほんのりですが、コーヒーな感じが味わえました。
キャラメルムースは濃厚!ではないけれど、さっぱりしすぎてもいなくて。
やさしい味のムース。
そこそこぷるんとしているけれど、口どけは悪くなくて…
濃すぎず、薄すぎず。
全体のなかでのバランスがよい感じで、あまり好きなタイプではなさそうな見た目だったのですが、
不思議と気にならずに食べられました。
予想通り、ボリュームはたっぷり。
2回に分けて食べました(笑)
がっつりいきたい人にも十分な量です。
それでもつくりはなかなか細やか。
できもチョコソース以外は、そこそこ買いです。
やっぱりほかと比べても一線画す、いいもの、つくってきてると思うんですけどね…。
そのぶん、特徴あるし。
ampm、見かけたら、おススメです。
こちらクリックで応援いただけるとうれしいです
それでは。