7月2日に家庭菜園場の一部の草刈りを行った後、雨が降り続き大雨になりました。
その間、草は伸び放題です、そして晴れると一段と元気に伸びます。
これが今の家庭菜園の状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ee/5e6155b21f3a4721a9aadf9ab270f4e2.jpg)
ヒマワリが咲きだしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/eff83191d9ba85112142bbfc97b71bf8.jpg)
家の周辺も雑草がかなり伸び放題です。
これを草刈り機だけで雑草処理をするのは大変なので、除草剤の出番となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/277282aed7dbf17c57fb7c954a32fcb9.jpg)
退職後は出来るだけ除草剤を使わないようにしてきましたが、
この度は面積が多いので除草剤を使用することにします。
野菜や果物のある所や畔等を除いて使用します。
これで全体の半分以上になるので助かります。
今日は除草剤を散布するだけです、約50L散布しました。
その間、草は伸び放題です、そして晴れると一段と元気に伸びます。
これが今の家庭菜園の状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ee/5e6155b21f3a4721a9aadf9ab270f4e2.jpg)
ヒマワリが咲きだしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/eff83191d9ba85112142bbfc97b71bf8.jpg)
家の周辺も雑草がかなり伸び放題です。
これを草刈り機だけで雑草処理をするのは大変なので、除草剤の出番となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/277282aed7dbf17c57fb7c954a32fcb9.jpg)
退職後は出来るだけ除草剤を使わないようにしてきましたが、
この度は面積が多いので除草剤を使用することにします。
野菜や果物のある所や畔等を除いて使用します。
これで全体の半分以上になるので助かります。
今日は除草剤を散布するだけです、約50L散布しました。