INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

山岳移動運用システム(その3)

2018-07-27 22:20:09 | 山岳移動運用
関ハム後各OMのブログ等を参考にして、最初の山岳移動での運用無線機はFT-818NDに決めました。
144MHzや430MHzがマルチモードで運用出来る事
国内メーカで多くの情報がある事
価格も大きく影響しました。

FT-818NDに飽きてきたらKX2を追加しようと思います、その頃には新しい物が出ているかもしれませんね。
無線機等を8月末までに調達いたいと思っています、ハムフェアあたりで調達したいと思います。

山岳移動運用用のラックを製作する予定です、そのためにレイアウトを考えたいと思います。
各機器のモックアップ的な物を作ることにしました。
製作するのは、FT-818ND、ATUのZ-817やバッテリーのIT12B-FPです。
モックアップと言ってもそれぞれの大きさの紙箱を作るだけです。

少し厚手の紙に展開図を書き裁断していきます、そして紙箱を作ります。




突起物を含めた寸法で紙箱を作ると、思っていたより大きく感じます。

ラックはアルミの20㎜角フレームを使います。


イメージ作りに檜の18㎜角材を使って150㎜、155mm、180mmや250mmに棒を作り組み合わせてイメージを作って行こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする