変態か?
2022-07-10 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/d5af9157915f456bb6e27608f4d6962c.jpg)
降ったり止んだりの日曜早朝。
百均のピンクの水玉合羽を着こむヒザ。
変態だべよ、それじゃぁさ~~~
いや、まあ、彼の生活の中での釣りにおける姿勢は、まさに変態だがさ。
それに付き合いうオラも変態だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/c3e88b21ce72a117a98e0cc249ca371a.jpg)
土曜は8時には雨の予報。
5時に出て、若いモンが一発目でゲボを上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/f32440599f06e83c7f329e3e9f8f2d0e.jpg)
自分のタモも使いたくないんで、作業船のタモで上げて作業船にどうぞ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/edd602b4b5f25e95c3ecf164da41f016.jpg)
ホタテも貝毒規制解除になった。
ホヤは今期一回も規制掛かってないから、まだまだ上げれる。
だから、ナメタ寄ってくんだろうな。
周りに根周りあるしな、、、
ってもさ、気持ち悪!!!
夏場になって出船時間が早くなると夜キツイって、ヒザが悲鳴上げる。
前乗りして県民割で安く泊まるんで、4時半での10時上がりでお願いします。
4時半て、結局4時だよな、、、
オラたち部活世代はさ、20分前集合が絶対だったからさぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/8f86204f245ac967087c0e22cc992e4a.jpg)
で、変態の希望通りに4時過ぎにロープに縋って一発目で、ゲボだ!
もう、ヤル気がナッシング、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/50321f5469bf43b04dbf96951460caf6.jpg)
次上げたのが、デカゲボ!
もう、情緒が不安定に、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/5b2b8d4ee620c3138ad20c84e86e0589.jpg)
ヒザは来る途中で仕入れてきた日本酒の肴になったと、激喜び。
これは旨いですよ~~
エンガワ絶品だな~~
煮つけもイケるな~~
包丁砥いどきゃ良かったな~~
ブツブツと独り言が止まらない、、、
挙句に、どうやって釣るんですか? ナメタって?
来週もお願いしますよ!
と、さもさもオラが、ナメタ名人みたいに持ち上げてきやがる!
気持ち悪い~~~だよ~~ナメタ!!!
そうですね~傾向としては、ほぼほぼ鉛を上下させずに、寝る起つだけの竿振りですよね~
当たりあったら、瞬時竿振り止めてからの、ゆっくりの竿起こしで~~
違う! 違う! ナメタ名人ではない!!!
しっかし、こうもナメタ釣れるんじゃなぁ、、、
しかも、朝早くて歯磨き時のゲボ感が残ってる時にさ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/05d7d4befb0762bf3dcb4635905ab74d.jpg)
日が昇ると当たってくんのは、こんなんだぜ!
肥えてやがるし、、、
4月から物価高騰のあおりで、イソメの含有量が減ってるのにな。
フグと相まってのエサ取り野郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/68f31afb0134280f88003b6a6c02cef7.jpg)
やっと掛けたBUFF。
何時以来だろうな??
アホやゲボしかドラグきしませなかったから、満悦だ!
タモ本来の使い方が、やっと出来たぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/6383afd7674a5fd4a5a7ec8fdce1311e.jpg)
つぅのはね、それまでのKawasakiはレモン色のシモリ玉で誘ってたんだ。
が、フグやタナゴがうるさいのはね、どうやらこのレモン色が底で光ってんだろうな? と。
発光塗料のシモリ玉だから、エサの付け替えとかで太陽光吸収して底でピカっと。
魚にとっちゃ、LED並みの輝きだべよね?
なんで、オレンジのシモリ玉Kawasakiにチェンジ!
ま、オレンジも発光塗料だが、レモン色よりかは輝光性が薄いだろうとの見込み。
当たりでしたね~~!
良くできました。
10時に上がって、そそくさと帰ったヒザ。
帰港時にも、ワクワク感が伝わってくる。
どんだけ楽しみなんだよ! ナメタがさ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/f66eaa0720bcb90e646a181d8fb16fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/0ffd05c7e44afe2fc963faf35c6e3b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/c2d43b9cd91840272f8c6d717baba478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/645bdb51a27d35fc179306ec6750112d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/01258b72e126ab2582a39943aa6a9753.jpg)
これだもんね~~
全くさ、グデングデンになってんじゃね~~の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/90/ab2090bfb6dd760b28d7e8579246f8cf.jpg)
スズキさん?
釣り上げられんなよ!
狙ってるぜ~~
追伸
凶弾に斃れた元首相に哀悼を。
長州の人間とはいえ、テロ行為は言語道断。
オラも震災時、誰かれ構わず言いたいことを言ったし、する事やったからな。
気に喰わないと思ってた輩はいっぱい居ただろう。
屯所で暮らした5年間は、身の危険なんて、しょっちゅう感じてた。
が、あの津波と追っかけっこして、本能で生き延びた時から、あれ以上怖いものなんて無い。
前から撃たれようが、後ろから刺されようが、そんなのは些末だ。
恐らく元首相も政治家を志し、首相に上り詰めようとした時から、使命と命を別物としたんだろう。
国家の一大事に立ち向かえるのは、命もいらず金銭や地位にも心動かされない「始末に困る」人だ。
西郷南洲爺の遺訓は、政治家ならず日本男児の心中に息づかねばならないことだよな。