goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑびす丸 大漁小言

陸前高田の釣り士、ゑびす丸の船頭ブログです。

遅い春マコ、近し。

2023-03-06 | 日記


遅くて近い??? 
なんか喰い始めてきたようです。
つっても、まだジッと構えてる感がありありで、バクついてないですよ。



先週上げたのは5,6枚。
凪悪い予報だったけど、7時でほとんど無風。
お、行けるか??
まあ、これがさ~~~イカダ向かってる5,6分の間に、吹き始めんのさ~
も~~~!
ずっと縋ってれば10枚強はいったんだべけど、9時には5m強のナレになってさあ~~
こんなもんだよな、今時期はさ。
気まぐれなナレ風。
ま、西の山裾見てれば気まぐれでも、予報外れでもないけどさ、、、
早めの寄港が絶対だかんね!



だいぶ葉っぱが良くなってきた。
体高がモリモリしてきたもんね。

これ、掛けるのは腕が要りますよ。
一気にガ~~んとは来ないから。
一発目のチクっとした、イソメの端っこ啄むとこをキッチリ掴まないと掛け外れる。
このチクが、マジホントに細いつうか、極細つうか、小いせ~~~んだよ!!
牡蠣殻か? 海草か? じゃねんだよね。
アタリなんですよ。
これを掴めるか、どうかなんですよね~~



ヒグマが来るってビビってた5日。
ほぼ無風の大潮前。
ファミマのホット2カップをボトルに入れて、なんと7時半とダレた出港。

結果ヒグマは来なかったから、お腹も安心だ。
年下には鬼より厳しいヒグマは、部落近所のお付き合いには弱い。
やれ草枯れだ、川浚えだ、寄り合い出ろだ、、、隣のオバちゃんには逆らえない。
ホントか??



10枚ほど掛けたけど、サトルのお客様が1枚も無いんで持たしてやった。
聞けば、バス系の道具。
穂持ちは柔すぎだし、リールは重そうだし、仕掛けの動かしはカチャカチャしてるし、、
これじゃぁ、掛けれんよな。




これ掛けんのに3回も外した。
デカいのは未だ未だ薄っす~~いんだけど、やっぱ年かさいってるから狡猾だ。
簡単にはエサ飲まないし、吸い込まないね。

ここで発揮する仕掛けは、Kawasakiだ!
天秤をアンバランスにして、短いハリスだけを動かす。
長いハリスはなるべく動かさない竿使いするから、アタリが掴めにくい。
イソメを大きくアピールしたいのを、我慢して我慢して喰わせる。
これぞ、引きずり出す醍醐味だ!



なんでかんでヒグマが来ないから、Kawasakiの在庫を心配した若いモンが夜なべ。
使えるかどうか、、、
サルカンとこがパイプ? ってな
Kawasakiにしても若いモンのにしても、細部のクオリティがダメ出し。

もっと頑張れや!











最新の画像もっと見る

コメントを投稿