仕掛け
2017-05-24 | 日記
最近、兵どもが乗るようになってから、自分の仕掛けにも変化というか
小道具を変えてかにゃならんあ~と思うんですね。
愛用のショートに二本針ですが、例えば寄松式とか三浦屋式は二本撚り使ってますね。
自分のは今まで1本でしたが、なんか頼りなく見えてしまうんですな~
で、今作ってんのは2本針そのままですけど、アクアキングに変えて三本撚り3号の
サンライン鰈用道糸を使います。ショートは従来通のスタイルですが、ロング仕様は
上針の下にサルカン付けて若干重く。下針を底で落ち着かせようとの狙いですがね。
去年のように活性高いんなら、どんなんでも喰ってきますが、今年は様相が違いますからね。
寄松天秤躍らせても、三浦屋仕掛けで誘っても、塩梅は良くないのが今年の広田湾ですよ。
専用竿やリールも投資して、仕掛けが貧弱で釣れないんでは心構えとして素人ですね。
仕掛けのスタイルとしては不変でも、エボレートしていかないと腕に磨きがかかりません。
そんなんを痛感させる今年の海です。
小道具を変えてかにゃならんあ~と思うんですね。
愛用のショートに二本針ですが、例えば寄松式とか三浦屋式は二本撚り使ってますね。
自分のは今まで1本でしたが、なんか頼りなく見えてしまうんですな~
で、今作ってんのは2本針そのままですけど、アクアキングに変えて三本撚り3号の
サンライン鰈用道糸を使います。ショートは従来通のスタイルですが、ロング仕様は
上針の下にサルカン付けて若干重く。下針を底で落ち着かせようとの狙いですがね。
去年のように活性高いんなら、どんなんでも喰ってきますが、今年は様相が違いますからね。
寄松天秤躍らせても、三浦屋仕掛けで誘っても、塩梅は良くないのが今年の広田湾ですよ。
専用竿やリールも投資して、仕掛けが貧弱で釣れないんでは心構えとして素人ですね。
仕掛けのスタイルとしては不変でも、エボレートしていかないと腕に磨きがかかりません。
そんなんを痛感させる今年の海です。
千田船頭さんの船で出陣
メンバーは、お一人様の予定が、彼女さんと盛岡から高田に戻って来る
俺っ家の強面大将と4名
最初に釣果報告
私カレイ15匹 アイナメ2匹 蛸1匹
カレイ以外は、レギュラーサイズでしたが、カレイは、殆どが手のひらサイズのみ
彼女さん3回目の釣行のわりにまずまずのサイズ揚げておりました。
俺っ家の強面大将 スロースタートでしたが、後半まずまずのサイズで今年初めの釣行で満足そうでした。
船頭さんは、良いサイズの拾い釣り
流石でした。
今年11回目の修行中のデカマコ釣りたいよの
レポートでした。
PS.良いサイズは、広田のかき揚げロープの処でした。