2年前に種を播いたニラが株を増やして、今年は子株が50株を越えました。 毎年倍増しているようです。 分けた株を新しい畝に移植して、ペットボトルで株を囲んで、伸びた葉が地面に触れないように栽培しています。 6月から10月までは伸びた葉を切って料理に使いますが、大体、一株で3回ほど青葉がとれますので、ニラをスーパーで買うことはありません。 11月になると、ニラの畝を黒マルチで覆って遮光し、黄ニラを栽培します。 今年は80株もあるので、とんでもない量のニラが収穫できそうです。
フォロー中フォローするフォローする