クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

最近、多い、物忘れ

2023年12月20日 09時27分32秒 | ボケまくり
最近、多いこと。それは、物忘れ。
昔のできごとが思い出せないことではなく、これから行う行動で必要なものは何かと考えるときに、大事なことを一つ気が付かず、結果的に100%の行動ができないこと。

たとえば、写真を撮ろうと出かける時に、愛用のリュックにレンズが付いたカメラのボディと、その日の撮影シチュエーションで必要なレンズを1、2本入れるのだが、最近あったのは、電池もモモリーカードも入ってないカメラボディをリュックに詰め込んで、さぁ、撮ろうというときに気づくこと。幸いにも、ショルダーバッグにはスマホが入っているので、被写体によってはスマホで代わりに撮影できるのだが、不完全燃焼。こんなことも、1回のみでなく2回も続くと、末期的症状だと気が滅入ること。

大事な打ち合わせがある時、あれを持って行って、こうやって説明しようと段取りを考えて出発するのだが、いざ打ち合わせが始まると持っていこうと思っていた資料を忘れて、効果半減の説明しかできなかったこと。こちらはこの2ヶ月で3回発生。

そういえば初めて行く場所の地図を前夜プリントして準備していたのに、当日持ち忘れていったこと。記憶だけを頼りになんとか現地に到着できたのはよかったけど、準備したことが一直線に行動につながらない。これは1ヶ月ほど前だったか。

これまでは、後戻りせず、100点満点ではないにしても、なんとか当初の目的は実行できたのだが、先日(12/11(月))、ついに、やり直しの運命に。
点検整備のためにディーラーに車を持ち込んだ時、メンテナンスパックで整備点検費用を前払いをしてるのだけど、追加の作業が発生すると支払いが発生する。いつも支払いはクレジットカードでしているので、この時もクレカも持って行かなくっちゃと思ってはいたのだが、出発の時にはころっと忘れ途中で気が付いた。家に取りに帰っても、なんとか約束の時間にはディーラーに着きそうだったが、ぎりぎりの到着はいやだから、そのままディーラーへ。というのは、以前、何年前だった忘れたが、クレカを忘れたとき、後日の支払いでOKだった記憶があったから。
ところがです、念のためディーラーで受付が終わったときに、「支払いはカードでしますが、今日は忘れた。後日でいいですよね」と言ったら受付嬢がすぐさま『後払いですか、できるかどうか聞いてみます』と奥のスタッフに。出てきた担当営業によると『個人客は掛け売りはしていません。法人だといいのですが、でも法人の場合でも事前申告制なんです』とすまなそうに。
ええ、そんな、いつからそんなルール変更が!!
結局、代車を借りて家まで往復、クレカを取りに戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄でのボケ話、2つ

2023年07月09日 08時50分12秒 | ボケまくり
続いて地下鉄でのボケ話、2つ。ちょっと古いですが。

5月23日(火)、本山駅で東山線から名城線への乗換え通路を歩いている時、目の前に飛び込んだのは『上り専用エスカレータ』の文字。
あれっ、地下鉄に上り線、下り線って呼称があったっけな??名古屋駅に向かうのが上り線かな??なんてトンチンカンなことを考えてる間に、なんだ、下から上に上がるエスカレータってことかと気づきました。

5月25日(木)、地下鉄でうたた寝。電車が駅に停まった時に目が覚めて、自分が降りる駅の星が丘と思い込んで飛び降りたら、ホームの壁には無情にも『日泰寺参道はこちら』。あちゃぁっ、3つも前で降りちゃったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から大失敗

2023年05月22日 10時59分46秒 | ボケまくり
ぉぉっっと、いきなり手から滑り落ちたのは。
そうなんです、玉子なんです。
ほんの0コンマ何秒でしょうか、無情な音が響きます。

今日、朝食の準備で朝から大失敗。
幸い優しいかみさんが片付けてくれて、ありがたや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ話を2つ

2023年04月18日 19時02分12秒 | ボケまくり
ボケ話を2つ。
まず昨日。朝の食事の準備中、キッチンと食卓を行き来している時に、かみさんが、『ぁぁぁ~~』と奇妙な声。どうしたのと訊くと、『床が濡れてる』とティッシュを持って、その場所をフキフキ始めます。
私がコーヒーカップをキッチンから食卓へ右手で持ち運んだ時に、コーヒーをこぼした様です。
なんと情けなや、カップを揺らしながら持ち運んだとは。更には、中身の液体をこぼしたのに全く気が付かないとは!!

もう1つは、今日。
朝起きて、ゴミ出しに外に出て、台所横の裏扉まで着いた時に、何の気なしに右手指先は、ズボンのファスナーが閉じられていないことを発見。
ああ、よかった。このまま人通りまで出ていたら、めっちゃ恥ずかし!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅でのボケ話

2023年03月30日 16時55分36秒 | ボケまくり
3/26(日)の青春18きっぷでの旅の2つのボケ話。
1つは、降車駅をあわや乗り過ごしそうになったこと。大津市の瀬田駅が降車駅ですが、駅について電車が止まった時、本を読んでいた私は窓から見える駅名表示が「瀬田」であり、びっくり。慌てて本を閉じ、バッグ2つを掴んで電車を降りました。まぁ、これはボケというより、読書に夢中だったということなんでしょうが。まだ現役のサラリーマンだった時に、本を読んでいてバスで乗り過ごしをしたことを思い出しました。もっとも、後になって調べると、瀬田の次の石山駅まで行って、そこからUターンしても、ぎりぎり目的のバスには乗れたのですが、でも心臓に悪いです。
もう1つは、この日の18きっぷが3回目の使用。残り2つはこの旅の最後に名古屋のチケット販売店に売るつもりで、前日夜から持ち物の確認をしていたのですが、肝心の顔写真付きの身分証明書(私の場合は、運転免許証)を持って行くのを忘れました。当日朝にも、免許証を持って行こうか、行くまいか迷ったのですが、まぁ、余分な物は持って行かない方が無難ということで、家に置いて出発したのです。

結局この日には、18きっぷの残り分を売ることができず、もう1日旅に出て、その帰り道の最後に売ることにしたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする