昨日は、楽しみにしていた講演が、会場の玄関に着いてから中止を知り、がっくり。会場で中止を知ったのは、今年2回目の出来事である。
関市のわかくさ・プラザ学習情報館1階多目的ホールで開催予定だった2024文化財講演会「仏像の見方〜関市の仏像を中心に〜」は、急遽中止になっていた。23日に中止と決まったとのことで、開催3日前。HPには中止公告が出ていたが、そんなこととは夢にも思わない私は、ノーチェック。折角1時間10分の車旅の末、会場に着いたのに。会場となる多目的ホールの前にみえた係の人に尋ねると、当然ながら講演資料の配布は無いし、また日を改めての講演もされないだろうとのこと。
このまま帰るのはもったいないので、隣接の図書館に行って後藤英夫さん撮影の「円空の彫刻」と題された77冊の円空仏写真アルバムの頁を繰ってきました。
ところで、今年1回目の会場で中止を知ったのは、岩倉青年会議所7月度例会での辻井いつ子さんの講演会「こどもの夢を応援する大切さ」。こちらは、講師の乗っていた新幹線が静岡県内の停電の影響により大幅に遅延する事となり、開催不可能となったものでした。
猛暑続きの毎日だったが、今朝は涼しい25.4℃。明け方は、布団の中で寒いくらいだった。昨夜は夕方には窓を開ければひんやりした風がいっぱい室内に吹き込み、エアコンを切った。昨日はお彼岸の中日。昔から言われてきた『暑さ寒さも彼岸まで』を真に証明した9月22日秋分の日になった。
この夏は、日中に眠い日が続いている。あまりにも眠い時は(最近では、毎日がそうだが)、午前、午後をいとわず昼寝をしている。夜間にぐっすりと眠れないことが原因だが、昼寝でもなかなか寝付けない。日によっては午前に寝ても午後も眠くて昼寝することも。それもそれぞれ2時間ずつ。
昼寝の時は、たいていは目覚ましをセット、アラーム音が鳴れば起きるのだが、ここのところアラーム音を切って2度寝することも多い。つい2日程前も、目覚ましを40分後にセットして昼寝。アラームが鳴って、止めて、2度寝して起きた時は10分ぐらいの経過と思いきや、なんと50分も過ぎていた。
昨夜の雷は長かった。午後8時前から鳴り出し、光り始めたが、11時にもまだピカピカゴオゴロ。風呂に入った8時半頃に、ピカッって光って、すぐにドッシャンガッシャン。1秒も無かったから、すぐの近所に落ちたようだ。
【追記】昨夜11時前に3分ぐらい停電したそうだ。そういえば、エアコンが知らぬ間に消えていた。私は無意識にエアコンのリモコンを触ったせいだと、納得していたのだが。
駐車料金にも色々あって。
今日停めた岐阜市の駐車場は、1時間200円。車から降りて目的地に歩く時にあった駐車場は30分100円。目的地から車に戻り、家路の途中にすぐに見つけた駐車場は、なんと20分で50円。今日の私は20分で用が済んだので、うまく駐車場を見つければ50円だったのに。