2年前から、行こう行こうと思っていたのが、今日やっと行ったら、残念、もう展示はしていませんでした。
2年前、コハクチョウに初めて夢中になった時、笠松の中央公民館にコハクチョウの剥製が展示してあるとの情報を入手。
以来、行こう行こうと思いつつ、今日までのびのび。
今日岐南町の歴史民俗資料館に行った帰りに寄ってきました。
ロビーに展示との情報だったけど、見あたりません。
事務室の受付で訊きました。
なんでも、今は中央公民館では展示していなく、どこかの倉庫に眠っているとのこと。
結局、どこで管理していて今でも観られるかどうかを調べて連絡をいただくことになり、家に帰りました。
電話がかかってきました。
でも、観ることはかなわず。もうボロになっていて、お見せできる状態ではないとのこと。電話をしてきた人は、確かに中央公民館に展示してあったとの記憶がありますがということでしたが、残念無念、コハクチョウのその姿態を間近に観ることはできなくなりました。