2月中旬くらいからでしょうか?
JR東日本のCMであれっ?とおもうのがありまして。
そうです大人の休日倶楽部「古墳大国群馬編」です。
最初のほうで太田市にある天神山古墳が出てくる。
赤城山をバックに大きな前方後円墳。
すぐわかりましたねえ。
そしてそのあとに何処かで見た風景が・・・
あれまあ 小生が週末になるとわんこを連れて
お散歩している前橋市の大室公園じゃないですか!
ここってうちのわんこのホームグラウンド...
先代の先代のコリー エリリンを連れていったり、
先代のコリー ミスティーを連れていったり、
今いるわんこ シェルティーのジュリアを連れていったり、
そりゃそうですよ。自宅から車で5分です。
2回のベランダからしっかり見えるし、
アマチュア無線のアンテナに登れば丸見えの所です。
しかも大室公園の北側にある大きな急カーブなんて
車の通ってるとこまでわかるしね。
今年に入り何かと厄介なウイルスの危険性があるので
今週末は自粛して買い物などであまり外出せず。
でもこれは別 わんこ散歩
昨日は天気も良く普通にわんこを連れて大室公園へGO!

これが吉永 小百合さんが上った前二子古墳。
奥側に石室があります。
ところでびっくり
普段賑わっているのはこの古墳でなく 古墳北側の大きな広場。
なのにCMの影響か 皆さん人込みを避けているのか
いつもより賑わっています。
結構古墳に上る方が多く人がたえませんでした。
それなので小生もついつい前二子古墳に登る。

こっちの方向がCM最初にでてくる中二子古墳の埴輪列。
そおいやドローンらしき映像もこの方向だったかな?
いや、松が入っていたからもう少し左側か?
ついでなので今日はちょっとお遊び。

ちょっと高い所に登ったのでハンディーで遊んでみる。
144/430共にローカル局が見つからなかったので
レピーターが開くかどうか実験?
439.18 JP1YFA
439.80 JP1YEA
439.88 JR1VY
439.98 JP1YCX
これらが開きました。
でも、こんなことやってるとじろじろ見られるので
こっちが恥ずかしいです!
あっ! でもですね。
今回たまたま声掛られまして。
それハムですよね。ハンディー機ですよね!って
色々話をしていると 以前モービルで仲間とやってて
そのうち携帯電話が普及したのでやめてしまったとか。
パーソナル無線もしてたそうですよ。
最後にいっけねえ
わんこ散歩だったっけ!

ちゃんと古墳にお座りしてご主人様を待ってます。
次は中二子古墳?かな?
JR東日本のCMであれっ?とおもうのがありまして。
そうです大人の休日倶楽部「古墳大国群馬編」です。
最初のほうで太田市にある天神山古墳が出てくる。
赤城山をバックに大きな前方後円墳。
すぐわかりましたねえ。
そしてそのあとに何処かで見た風景が・・・
あれまあ 小生が週末になるとわんこを連れて
お散歩している前橋市の大室公園じゃないですか!
ここってうちのわんこのホームグラウンド...
先代の先代のコリー エリリンを連れていったり、
先代のコリー ミスティーを連れていったり、
今いるわんこ シェルティーのジュリアを連れていったり、
そりゃそうですよ。自宅から車で5分です。
2回のベランダからしっかり見えるし、
アマチュア無線のアンテナに登れば丸見えの所です。
しかも大室公園の北側にある大きな急カーブなんて
車の通ってるとこまでわかるしね。
今年に入り何かと厄介なウイルスの危険性があるので
今週末は自粛して買い物などであまり外出せず。
でもこれは別 わんこ散歩
昨日は天気も良く普通にわんこを連れて大室公園へGO!

これが吉永 小百合さんが上った前二子古墳。
奥側に石室があります。
ところでびっくり
普段賑わっているのはこの古墳でなく 古墳北側の大きな広場。
なのにCMの影響か 皆さん人込みを避けているのか
いつもより賑わっています。
結構古墳に上る方が多く人がたえませんでした。
それなので小生もついつい前二子古墳に登る。

こっちの方向がCM最初にでてくる中二子古墳の埴輪列。
そおいやドローンらしき映像もこの方向だったかな?
いや、松が入っていたからもう少し左側か?
ついでなので今日はちょっとお遊び。

ちょっと高い所に登ったのでハンディーで遊んでみる。
144/430共にローカル局が見つからなかったので
レピーターが開くかどうか実験?
439.18 JP1YFA
439.80 JP1YEA
439.88 JR1VY
439.98 JP1YCX
これらが開きました。
でも、こんなことやってるとじろじろ見られるので
こっちが恥ずかしいです!
あっ! でもですね。
今回たまたま声掛られまして。
それハムですよね。ハンディー機ですよね!って
色々話をしていると 以前モービルで仲間とやってて
そのうち携帯電話が普及したのでやめてしまったとか。
パーソナル無線もしてたそうですよ。
最後にいっけねえ
わんこ散歩だったっけ!

ちゃんと古墳にお座りしてご主人様を待ってます。
次は中二子古墳?かな?