はじまっちゃいました。
小生の自己満足BLOG!!
ロンドンオリンピック記念に
小生がアマチュア無線で交信した
英国領を大公開!!
だけど 小出しにするんだなあ!
BLOGネタがなくなるからね~
今回はウイキペディアでの検索を元に
DXCCリスト上でのイギリス領を再確認いたします!
とりあえず、ウイキペディアでの分類1はこうです。
類型1 [編集]本国に任命された総督や高等弁務官・弁務官が統治する。住民代表の立法議会はない。
イギリス主権基地領域アクロティリおよびデケリア
イギリス領インド洋地域
サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島
イギリス領南極地域
と、いうことで、じゃ~ん
イギリス主権基地領域アクロティリおよびデケリア
つ~のは 複雑なので無しにして・・・・・
あの~サウスオークニーとか、
サウスシェットランドですか?
これなら、LUのカードがありますよ!
イギリス領インド洋地域
チャゴスの事ですね!
VQ9AC
1992年11月20日 7MHz CWでの交信
サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島
勿論ありますよ!
VP8VUB サウスジョージア
1989年9月3日 21MHz SSBでの交信
マジ10Wでしたあ~
VP8SSI サウスサンドイッチ
1992年3月のDXペディション 各バンドでQSOしました!
イギリス領南極地域
VP8CTR 南極地域の観測基地でしょうか?
1997年11月22日 14MHz SSBでの交信
小生の自己満足BLOG!!
ロンドンオリンピック記念に
小生がアマチュア無線で交信した
英国領を大公開!!
だけど 小出しにするんだなあ!
BLOGネタがなくなるからね~
今回はウイキペディアでの検索を元に
DXCCリスト上でのイギリス領を再確認いたします!
とりあえず、ウイキペディアでの分類1はこうです。
類型1 [編集]本国に任命された総督や高等弁務官・弁務官が統治する。住民代表の立法議会はない。
イギリス主権基地領域アクロティリおよびデケリア
イギリス領インド洋地域
サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島
イギリス領南極地域
と、いうことで、じゃ~ん
イギリス主権基地領域アクロティリおよびデケリア
つ~のは 複雑なので無しにして・・・・・
あの~サウスオークニーとか、
サウスシェットランドですか?
これなら、LUのカードがありますよ!
イギリス領インド洋地域
チャゴスの事ですね!
VQ9AC
1992年11月20日 7MHz CWでの交信
サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島
勿論ありますよ!
VP8VUB サウスジョージア
1989年9月3日 21MHz SSBでの交信
マジ10Wでしたあ~
VP8SSI サウスサンドイッチ
1992年3月のDXペディション 各バンドでQSOしました!
イギリス領南極地域
VP8CTR 南極地域の観測基地でしょうか?
1997年11月22日 14MHz SSBでの交信