JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

JL1YZB 東京ディズニーランドARC

2010-10-31 21:39:01 | HAM RADIO
  昨日は、台風が関東地方に接近し早朝から
悪天候のなか、吹奏楽の甲子園?(某朝日。。。)
とも言われる、全日本吹奏楽コンクールが開催され、
初出場の、地元「赤堀中学校」が銅賞を受賞されました。



  すばらしい事です。今後もその努力と、実力を
後輩たちに引き継いでください。
自由曲の「ハリソンの夢」 
はじめて演奏を聴いたときは、
「君たち中学生?」と思いました。

 そういえば、本日は、東京ディズニーシーで
「吹奏楽フェスティバル」に参加ですね。
台風も去り、天気もそんなにくづれることなく、
思う存分演奏できたでしょう。



 ディズニーランドつながりで、こんな交信証が
でてきました。
JL1YZB 
「東京ディズニーランド10th記念アマチュアラジオクラブ」
です。
1993年3月3日 7MHz SSBでの、交信です。
オペレータ(交信相手)に、ミッキーマウスと、
記載がありました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5Z4PV

2010-10-28 22:26:32 | HAM RADIO
 この頃、アフリカって、そう遠くには思いませんでした。



 5Z4PV 吉井さんが、アフリカはケニアから運用された
交信証です。
 1979年1月1日 お正月です。
21MHz SSB もちろんロングパス。

 多くの日本人が、海外で活躍しています。
そんな、OMさんたちと交信でき、わくわくしていた
高校生時代でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50MHz 最大のオープン

2010-10-26 22:51:07 | HAM RADIO
 それは、突然起きました。2001年10月26日
今から9年前の今日、50MHzで、ヨーロッパが
大オープンしたのです。
 おりしも太陽活動が最盛期を迎えていた2001年、
時々単発的に、UAあたりは聞こえていました。
 小生は、太陽活動の波に乗るどころか、
20年勤めた会社をリストラされてしまい、世間の
波に乗ってしまいました。当時失業率5%UP!
 おかげで、会社勤めもなく、幼稚園だった娘の
旅行に付き合わされてしまいました。
これが、「幸運を呼びます。」

 今でも、はっきり覚えています。
娘の旅行から帰ってきたのが、
午後3時30分ごろ、
「こりゃいいや、ちょうど50MHzがオープンするころだ。」
と思い、いつものようにワッチ開始。
しばらくすると、「LZ2CC」のCQが聞こえてきます。
「お~!50MHzコンディションいいじゃん」
そう思ったのもつかのま、
06:43UTC LZ2CC
06:45UTC LZ1JH
06:48UTC YO4CIS
なになに?これ?50MHz?もしかして28MHz?
半信半疑?いや、間違いなく50MHzでした。



その後、YU、9A、DL、I、SP、OZ,
などと交信!エキサイティングな1日でした。
 その後、この出来事は50MHz始まって以来の
世紀の出来事と、雑誌や、WEBで紹介されました。
 そんな、歴史ある日本ーヨーロッパ間の
50MHzオープンに遭遇し、小生は幸せです。


この次のページも、50MHz、DXがぎっしり!まじです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OJ0/KF7PO Market Reef

2010-10-19 23:24:40 | HAM RADIO
 10月6日にOJ0(マーケットリーフ)をUPしました。
でも、ごらんのとおり夜のマーケットリーフ。
 で、昼間はこんな感じみたいです。



 1990年7月31日の交信。21MHz SSB

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KC6IN 西村さん

2010-10-17 14:24:55 | HAM RADIO
 まだ、開局した頃の話です。
高校生時代、同じクラスの仲間と
21MHzでラグチューしておりました。
周波数は、21.400あたり。
他局への、混信などを避け、
バンドの上のほうにいました。

 すると、こちらを呼んできたのです。
「ほかに日本からの信号が聞こえません。」
との事でした。

 こちらも、びっくり、KC6ってどこですか?
QSLカードJARL経由で送れますか?
と、興奮しながら交信した記憶があります。



 その後、西村さんは、V63AOとコールサインが
変わりました。
 この「V63AO」では、いくつかのバンドで交信して
いただきました。特に50MHzでは、バンドがオープン
していれば、サービスしていただいて、
多くの方が交信できたのでは?

「KC6IN」のコールサインで「ピン!」ときたかた、
かなりのOMさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KH6LG ハワイ

2010-10-16 20:45:48 | HAM RADIO
われわれの年代では、Wadaさんが
「初めてハワイと交信した局」とか、
「初めての海外交信の相手局だった」とか
必ずいるはず?

ハワイ諸島、カウアイ在住 WADAさんです。
インターネット検索いたしましたが、
今では、このコールサイン「クラブ局」ですか?



1979年1月9日 21MHz SSBでの交信
送信機、TS-820S+ヘンリー2KUrutra
アンテナは TH6DXX
すばらしい設備です。
いつも、聞こえていた時は、59でした。
と、いうか、ほかの太平洋各局が聞こえなくても、
聞こえていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FO0KOJ Austral Is

2010-10-13 23:02:02 | HAM RADIO
 なかなか50MHzが、OPENしません。
前のサイクルでは、今頃、こ~んなところが
QSOできました。



FO0KOJ JK7TKE OMとの
1999年10月15日、50MHz SSBの交信です。
時々50MHzワッチしていますが、聞こえるには
VK、DUあたりですか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ユーゴスラビアおさらい?

2010-10-11 22:31:16 | HAM RADIO
 9月28日のBLOG、「T99NN]で、最近T9のコールサインを
聞かなくなったので、旧ユーゴスラビアをおさらいいたします。

まず、旧ユーゴスラビアから


1991年6月
スロベニア


クロアチア


が、独立。そして1992年3月
ボスニア


マケドニア


が、独立。旧ユーゴスラビア?は
セルビア、モンテネグロとなる?


しか~し、2006年モンテネグロが独立


そして、T9は


E7とプリフィクスが変わる。

ねえ、合ってる?謎?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5L2FY リベリア

2010-10-10 08:38:32 | HAM RADIO
  斉藤OMとの交信。1979年9月



通常リベリアのプリフィクスは「EL2」
斉藤OMは、「5L2」を使用して運用してくださいました。
交信証の「5L2FY」の下に小さく
「The 16th Anniversaly call of O.A.U」と
書いてあります。
開局して間もない頃の交信。しかも日本人オペレーター。
おまけに、サイクル21の全盛期でもあったため、
50MHzでも、交信できたOM方もいました。

この頃、そんなに貴重なカントリー(エンティティー)
とは、思いませんでしたが、やはりアフリカは
アクティビティーが低いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CP1HS ボリビア

2010-10-08 21:54:14 | HAM RADIO
 変わったQSLカード(交信証)がでてきました~あ。
1979年2月の交信 CP1HS アルベルトさんです。



このQSLカードたて8.5cm、横15cm
普通の、はがきサイズでもなく、
2枚折でもなく、
そのまま、「お札」サイズ
これが、JARLビューローから
送られてきたので、QSLカードが
ボロボロ!

当時は、こんなQSLカードが海外交信すると
時折、送られてきましたが、
最近は、QSLカードも、はがきサイズに
規格化されているようです?
せいぜい、2枚折のQSLが届くくらいでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする