JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

ロイ君 公園デビュー

2011-12-29 20:02:19 | 動物
 我が家に来たら これはお決まり!!
①たくさんの猫の洗礼を受ける。
②近所の子供たちの遊び相手になる。
③近所の公園でたくさんの犬とふれあう。
④イベントがあると被り物をさせられる。

と、言うことで本日 ロイ君公園デビューです。



ロイ君 とてもよい子ですよ。
早速ポメラニアンのお友達をつくったよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインターコンサート 3校合同演奏会

2011-12-25 20:23:55 | FAMILY
 今日は12月25日 ちょうどクリスマスと重なりました。
大胡 富士見 粕川 3中学校による合同演奏会が
群馬県前橋市の大胡シャンテにて 無事開催されました。

 我が娘所属の粕川中がクリスマスに合わせ
主よ人の望みの喜びよ
セ、ノエル
そりすべりを
演奏

大胡中学校は
吹奏楽の課題曲になった
オーディナリーマーチ
ハリーポッター
スターウオーズ
もしかしてJウィリアムズって
ボストン交響楽団の新春コンサートを
意識しましたか?
五十嵐先生??

富士見中学校も聞かせてくれました!!
映画「スイングガール」でおなじみの曲を
メドレーで・・・
やっぱり「スイング」いいです!!
体が自然に動いてきます。
それから
パイレーツオブカリビアン
そしておなじみ
ブルーリッジの伝説

途中でアンサンブルを聴きながら
最後は3校合同ステージ
曲は「オーメンズオブラブ」



 吹奏楽部員 3校合わせて131人
ステージにはいりきりません!!
木管楽器と一部パーカッションがステージ外へ
131人のサウンド 
もう 最高!!!!!

 昨年が 粕川中校長先生を入れ101人でした
それでも入りきらなかったのに・・・

ああ、いやされました。
音楽って 本当にいいですね。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Y5X ブーペ

2011-12-24 21:59:16 | HAM RADIO
 もう20年前ですか???
そんなに経つんだ・・・・・はあ

これが当時のクリスマスプレゼント
CQ誌のDXコラムにJL1BLWさんが
「サンタさんのクリスマスプレゼント~」って
記事書いてましたからね。



3Y5X
もちろん 交信しています。
交信相手は ご存知JF1IST 藤原OM
しばらく 会ってないです。
 
 あれ?館林のOMはどうなんでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名イルミネーションフェスタ2011

2011-12-23 22:04:41 | インポート
 トナカイ犬ミスティー 今週は榛名山で出没

なんてったって標高1000m以上
しかも クリスマス寒波
厚着して カイロ持って トイレ済ませて向かいましたが

寒い 寒い
なのにミスティーは ルンルン しっぽフリフリ!!
さすが犬は寒さに強いわ!!


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表彰状 「あんたはえらい」??以下同文??

2011-12-21 22:46:20 | HAM RADIO
 先日のJARL会員証リニューアルの件で
なんとなく思い出した事が。
 入会当時から 時代が過ぎ去っても
ずーっと同じ会員証だったのに・・・

思い出したモノは・・・
数年前JARLから表彰状が・・・



 はいはい、JARL様に毎年年貢を納め
30年過ぎましたか・・・

これって、勿論終身会員様にも
届くんでしょ?

ところで、JA1ANさん
まだ 会長ですか?

さて、今度はJARL NEWS探そう・・・
JARL WEBで調べたほうが速いか????


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A22/JA4ATV

2011-12-20 23:10:07 | HAM RADIO
 先日7MHz CWで A52ATVと交信しました。
オペレーターは JA4ATV TAKEさんです。

コールサインを聞いたときピンときた。
たしかA22(ボツワナ)滞在のとき交信しているはず!



でてきました!
A22/JA4ATV
2004年12月25日(クリスマスじゃん!)
7MHz CWでの交信
覚えていますよ!この交信
小生 出力100Wで呼んでいました。
1発でコールバックがあったので
びっくりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VU7SF

2011-12-16 22:09:33 | HAM RADIO
 今年も残すところ あと半月
いろいろとありすぎましたね。
そこを 語るのは後にしてと・・・

 今回のような大震災で 
多くの人の記憶に残っているのは
アンダマン諸島での大震災では?

 この時も津波の被害が沿岸諸国にあり
TVを通じ その脅威を知らされました。

 アマチュア無線界では ちょうどその時
VU4RBIが運用されていましたが
彼らは、アマチュア無線を非常無線に切り替え
多大な貢献をしました。 
とても有名な話です。



VU7SF
1993年1月20日の交信
こちらのQSLカードはラッカディブです。
インドには セパレートエンティティーが2つあります。
一つはアンダマン
そして もう一つがラッカディブ

アンダマン諸島は あの大震災以降数度の運用がありますが
ラッカディブは なかなかQRV(運用)がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011伊勢崎イルミネーションフェスタ

2011-12-11 20:52:16 | 四季折々
 2011伊勢崎イルミネーションフェスタを見てきました。

 今年のイルミネーションフェスタは多くのテーマがあります。
バスがあり
観覧車があり
繭ドームはあり
SLがあり


 
 ミスティー出陣。
勿論 わが後輩????って 小生当時の電気科卒だし
群馬県立伊勢崎工業の作品の前で。

 これもお約束でしょ?



チョッパー犬 ミスティー
だって、チョッパー トナカイだし。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬カイ出撃 その1

2011-12-04 21:37:56 | ペット
 待ちに待ちました。
恒例 一年で今しかない!!。
お正月から 早く12月が来ないものかと・・・

本日初仕事は
群馬県太田市北部運動公園



ははは 楽しい楽しい12月
 みんなに声をかけられ
ルンルンです。

お~い 
次は波志江だぞ!!
この姿でHSYの知り合いの家
襲撃だああああああ!!

お子様喜ぶかも????
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSB(フェージング)の谷間

2011-12-01 22:36:25 | インポート
 昨日で 目標が途絶えてしまった・・・・・
実は 今年 ブログの毎日更新を目標としていた。
 だから、なんでもかまわず 書き込みしていたが、
サーバーのトラブルで あえなく撃沈
あと 残り1ヶ月だったのに・・・

 F1で言えば
入賞圏内を走っていたが あと2週位のところで
マシントラブル・・・・・

サッカーなら
ロスタイムに入ったところで いきなり得点される・・・
てな とこですか?

まあ 愚痴はいいや

 だけどなんとなく そういうモヤモヤ感がある運用を
昨日の朝してしまった。 やっぱ朝から ついてなかったのか?

昨日早朝5時過ぎ
エジプトの SU9VBと7MHz CWで交信した。
しかし QSBがひどくなかなかコールサインがわからない。

しかも 交信相手のコールサインを送信したり CQだしたり
シグナルレポートを送っているときはRST599

 なぜかプリフィックスを送信するときだけ
QSBの谷間でわからず・・・

9VBだよなあ・・
ん? SV9 ・・・ ・・・- ーーーー・
あれ?SU9か? ・・・ ・・- ----・

う~ わかんね~
格闘30分
WEBクラスター にたよってしまいました。



初めて交信したエジプト
PA3AXU/SU
1988年7月17日 21MHz CW での交信
20年以上前だああああああ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする