三重県に行ってきました。
海があって温泉があって、魚介類がおいしくて、近場で・・・。
となるとココが一番近いのか、今回で3回目の伊勢旅行。
せっかくなので、ちょっとホテル贅沢しようと思ってアジアンな感じのトコをチョイス。
梅雨の合間の晴れ間にばっちり当たってほんまによかった~!
さっそく露天風呂でほぇぇ~となった後は、うちだけ顔+デコルテのエステ♪
これまたほぇぇぇぇぇ~と気持ちよかった!
さぁ、待ちに待ったばんごはん、おなかぐるぐる言ってました・・・。
まずは前菜。的矢産岩牡蠣と季節野菜のブロヴァンス風マリナード。
ラビゴットソースでさっぱりと。大きい牡蠣でおいしかった!
そして、5種類の船盛り!
最初に、5種類の中から好きな魚2種類をチョイスしてそれをプラスして盛り合わせ。
うちが選んだのは見て速攻決めたヒラメ!まーぼーは金目鯛!
それと、伊勢えび、かつお、地蛸湯引き、たくさんのツマと共にどか~んとやってきた。
ヒラメ、ぷりぷりでおいしくて、金目鯛も脂が乗ってておいしかったそう。
たくさんのツマがついててそれをサラダ代わりに食べてくださいって言うてくれはってんけど、こういうの嬉しい。
大根、にんじん、海藻、大葉。かなり食べつくした♪
今回は、とことんわがままにうちが食べられへんものは全部言うてみました。
代表的なのは牛肉、そして脂っこいもの、クリーム系などなど・・・。
そしてちゃんと違うものでおいしいものを持ってきてくれた!
ほんまは、モロヘイヤと蕪のヴィシソワーズ、うちにはトマトとそら豆のスープ。
トマトのスープ、さっぱりでめちゃおいしかった~!
続いて鯛の中華蒸し ネギ油ソース。
メイン、まーぼーは牛ヒレと加茂茄子のステーキ。うちのメインはヒラメのソテー バルサミコソース!
まーぼーの牛ヒレもおいしかったらしいし、うちのヒラメも皮目はパリパリにしてあっておいしかった~!
そして〆には鯛めし茶漬け、スズキの木の芽田楽、香の物。
普段あんまり米食べへんうちやけど、この鯛めしおいしかった!ダシでさらっと食べられる♪
デザート
うちにはイチゴのシャーベット、まーぼーはティラミス。
う~ん、どれもこれもおいしかった~!
おなか満腹りんで部屋に戻って、DVD見たり。ひさしぶりにゆっくりとした時間を過ごせてよかった!
ご飯も美味しそう!
いいないいなー♪
私もいつか。。。笑
少し憧れます♪
joieさん、まーぼーさん、おめでとうございます♪
これからも素敵なご夫婦でいてください☆
後でアップするので楽しみにしててくださいね!
記念日を大事にする、コレ大事ですよ、うん。
お互いに確認しあうこと、お互いの存在を確認。
これからもがんばっていきま~す!