ラデュレのパルミエ。
相変わらずの迫力です。
めっちゃきれいな見た目やし、見た目通りのざくざく感。
食べるとバター感がじゅわー!っと口の中に広がります。
あとは、クグロフとか、レガラードで最後出てきて食べられへんかったお茶菓子とか。
朝からおいしいもの食べて当分補給して脳みそ動かして。。。
っさ、お出かけ~!
・ラタトゥイユ
・ハーブソーセージ
・パテ
・パン
しつこく、冬に作った料理。
冬に作るラタトゥイユなので、高かったナスとかズッキーニとかの夏野菜系は入っていません。
セロリとか、ニンジンとか、パプリカ、たまねぎ。
通年あんまり変わらへん値段で出ている野菜で。
久しぶりでおいしかったー!!!
2013年も今日で終わりです。
はー。ほんまにあっという間やった。
毎年言うてるけど。
2014年は今までになく予測のつかへん1年になりそう。
どこに向かっていくのでしょうか、この道は。
まー、途中で途切れることもないやろうし、進んでいくしかないね。
ぼちぼちとがんばっていこー!
夏の一品ですね。
ゴーヤの緑がキレイ。
久しぶりに作ったら、何を入れてたっけ?!みたいな感じになって盛りだくさんになった。
焼き豆腐、もやし、豚バラ、ねぎ、そしてごーや。
もりもりいけます。
もちろんビールと共に!
・ミネストローネ(セロリ、玉ねぎ、パプリカ、きのこいろいろ、あさり、ほたて)
・にんじんサラダ
・レンコンオイスターきんぴら
・パテ、サラミ
・パン
ミネストローネと、クラムチャウダー、どっちの名前なん、これって・・・?
ミネストローネを作るつもりで作ってたから、そっちにしとくけど。
クラムチャウダーのクラムってあさりやんな。
あさりも出しにしっかり入ってるんやけどな・・・。
まぁ。要はやさいたっぷりのスープです(笑)。
おいしかったらどっちでもいい。
あっという間に今年も今日で終わり。
晴れの日も、曇りの日も、雨の日もありました。
自分の出来る限りは、たぶんがんばりました。
(たぶんやけど 笑)
そして来年も、どんな日でもがんばるしかないのです。
笑顔でがんばってこー!!!!
パリに戻ると、日がだいぶ暮れてました。
なんやら知らんけど、途中で電車が止まって結局パリにもどったのは19時半くらい。
相変わらずのおフランスですわ。
疲れたのでスーパーで買い物して、おうちごはんにすることにしました。
まー、今晩も気が付けば豪華だこと・・・。
・鴨とフォアグラのパテ
・ラパンの煮込み プロバンサル
・茄子のキャビア
・生ハム、サラミ3種パック
・鴨脂クルトン
・サラダ(マーシュ、黄、赤、オレンジのトマト、きゅうり)
・チーズ
・パン
ずらずらっとテーブルに並んでしまいました・・・。
あんまり考えんと買い物に行ったらこうなる的なパターンやね。
それぞれが食べたいかなーっと思ったもん持ち寄って、例によってお互い止めずに買った結果こうなりました的な。
どれもおいしかったよー。
野菜も、ちゃんと食べられたしね。
結局21時くらいから食べ始めたかな。
お風呂も、治ってるままやし一安心なり・・・。
うちが土いじりする日が来るとは・・・。
最初に植えてもらった花が終わってきたのでこの間ホームセンターへ行って新しいお花を買ってきました。
おかんに教えてもらって、その子たちを植えました。
もちろん土を掘り返してるといろんなブツがいる訳で・・・。
声にならない悲鳴を上げつつ何とかできました。
ええ感じ~♪♪♪
我が家のハナミズキちゃんが咲きました!
いやー、今年は無理かなーっておもってただけにうれしいわ。
白い小さい花のタイプやったみたいやね。
なんせ、花が咲いてへんときに選らんだからねー。
咲いてみなわからん状態やったんよね。
かわいい❤
姫リンゴの花もきれいに咲きました。
もう今は散ってしまったけど、なんかさくらの花びらが散ったみたいな感じできれいやった。
さて、実はなるでしょうか・・・。
おうちができて、こうやって花が咲いたりすることを喜べて、幸せやと思う。
これからもっと、「おうち」を楽しんでいきたいなー。
バーベキューとかしたーい!!