日曜日は利根川の飛行場で。

ちょっと色々ありまして、センター位置を移動させました。で、ついでに飛行場整備を実施しました。おかげで土手越えはしないといけないのですが、さらに良い飛行場になりました。

今までのセンター位置の跡は新センターの土と草を移植しました。

早速、位置変更の確認フライト。
ほぼ真ん中みたいなので大丈夫そうですね。

さすがに今日みたいに暑くて日差しが強いと、テントはマストアイテムです。な、訳で今年初のテント村が出来ました。8名で五軒のテントなので飛行機も人間も日陰でのんびりできます。
ご覧のように、今年は例年に増して、カラフルテント村になりそうです。

今日は少なく8名でしたがお昼過ぎまではローテーションで回してました。がぁ、暑くても、やや強めの風が心地よくお昼寝してる方がチラホラ。なので空がお留守の時間が多かったのと、飛行場整備の疲れでみんなのんびり飛ばしてました。そこに混じって僕もです。
今度の週末は大丈夫か?ボク。。(苦笑)

ちょっと色々ありまして、センター位置を移動させました。で、ついでに飛行場整備を実施しました。おかげで土手越えはしないといけないのですが、さらに良い飛行場になりました。

今までのセンター位置の跡は新センターの土と草を移植しました。

早速、位置変更の確認フライト。
ほぼ真ん中みたいなので大丈夫そうですね。

さすがに今日みたいに暑くて日差しが強いと、テントはマストアイテムです。な、訳で今年初のテント村が出来ました。8名で五軒のテントなので飛行機も人間も日陰でのんびりできます。
ご覧のように、今年は例年に増して、カラフルテント村になりそうです。

今日は少なく8名でしたがお昼過ぎまではローテーションで回してました。がぁ、暑くても、やや強めの風が心地よくお昼寝してる方がチラホラ。なので空がお留守の時間が多かったのと、飛行場整備の疲れでみんなのんびり飛ばしてました。そこに混じって僕もです。
今度の週末は大丈夫か?ボク。。(苦笑)