この週末はAJ予備予選1組目に参加してきました。
1日目

こんな感じの順位で終了。
初日2番目の出番で、タイムオーバーして着陸点無くて、なおかつ関東ではこの時期ほぼやらない左向き(北向き)離陸でこんなに点数出てれば上出来です(苦笑)
飛ばしてる本人は遠目であるものの、助手の指示通り大きめ演技でめっちゃ気持ちよく飛ばせたんで結果はどうあれ不満は無いんですよね、不思議と。


ま、夜は毎度恒例の宴会でそこそこ呑んで、今年はやらないつもりでいたラーメン食べて、おじいちゃん居ないけどアイス食べてで終了。ホテルに入ってすぐ落ちました〜。
2日目
とりあえず、通過できれば良いやと考え方を変えてタイムオーバーしなけりゃ良いや作戦に変更。前日よりも1分半位速く着陸しました。ちゃちゃっとやった感じで満足感なく。。

そんな感じで予選も無事に終わり、

ピヨ彦先生のアセントBPの初飛行に立ち会ったり、

お師匠様の飛ばしてるのを見たりして遊んでました。
で、次は7月だな。
1日目

こんな感じの順位で終了。
初日2番目の出番で、タイムオーバーして着陸点無くて、なおかつ関東ではこの時期ほぼやらない左向き(北向き)離陸でこんなに点数出てれば上出来です(苦笑)
飛ばしてる本人は遠目であるものの、助手の指示通り大きめ演技でめっちゃ気持ちよく飛ばせたんで結果はどうあれ不満は無いんですよね、不思議と。


ま、夜は毎度恒例の宴会でそこそこ呑んで、今年はやらないつもりでいたラーメン食べて、おじいちゃん居ないけどアイス食べてで終了。ホテルに入ってすぐ落ちました〜。
2日目
とりあえず、通過できれば良いやと考え方を変えてタイムオーバーしなけりゃ良いや作戦に変更。前日よりも1分半位速く着陸しました。ちゃちゃっとやった感じで満足感なく。。

そんな感じで予選も無事に終わり、

ピヨ彦先生のアセントBPの初飛行に立ち会ったり、

お師匠様の飛ばしてるのを見たりして遊んでました。
で、次は7月だな。