勤労感謝の日も利根川の飛行場です。こんなに穏やかな一日は今年最後かな〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/cdf3c64b61fde09fa3e0e49dbae3a0cf.jpg?1700734663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/4a5cc311f9de2e54c28272ce52944f7e.jpg?1700734662)
チップ・ハイド氏の設計の意図はよくわかりませんが、この上半角と下半角はそれなりに効果がある様で機体の座りは僕のトップステージよりも良さげです。翼厚のせいかもしれませんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/26787e66560dca6cd78c0910d86dd05e.jpg?1700734665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/cdf3c64b61fde09fa3e0e49dbae3a0cf.jpg?1700734663)
今日は飛行場に来る人も少なく、シーズンオフなのでのんびりと飛ばしてました。あたくしは本命機の飛ばし納め?しときました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/1d7f213775c5d5cb917135a4fc905fee.jpg?1700734665)
日曜日の初飛行での問題も少しずつ改良が進みまして、早急に対策しなければいけなかった短足とつんのめり対策はハイブリッド脚によって大幅に改善され、安心して離着陸できる様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/1d7f213775c5d5cb917135a4fc905fee.jpg?1700734665)
日曜日の初飛行での問題も少しずつ改良が進みまして、早急に対策しなければいけなかった短足とつんのめり対策はハイブリッド脚によって大幅に改善され、安心して離着陸できる様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/4a5cc311f9de2e54c28272ce52944f7e.jpg?1700734662)
チップ・ハイド氏の設計の意図はよくわかりませんが、この上半角と下半角はそれなりに効果がある様で機体の座りは僕のトップステージよりも良さげです。翼厚のせいかもしれませんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/26787e66560dca6cd78c0910d86dd05e.jpg?1700734665)
重心位置もだいぶ良いところがわかってきて、バッテリーなどの位置も決まって来ましたので次回からは本格的な調整に入っていこうと思います。どーいうわけかミキシングはそんなに追い込む必要もなさそうなので次回はスナップやスピンの舵角調整ですかね。
今度の週末は寒そうなので飛行機お休みします。