リンゲージ3日目はラダーです。
付属のラダーワイヤーは少々細いと感じたので、いつも使っている1ミリのSUSワイヤーに変更しました。(下側のワイヤーが付属のものです。)
ワイヤーの変更に伴い、アジャスターは手持ちであったテトラのものに変更しましたがチップは付属のものを流用しました。また、ラダーホーン部も予め穴が開いていましたのでタップを切って付属のものを使用しました。
サーボ側は一般的な方法です。特に難しいところはありませんがオフセットは3ミリで良いようです。サーボベットはいつも通りサーボ搭載前に薄いウレタンクリアを塗ってありますが、このような加工はオーナーさんの好みで省略OKだと思います。
ほとんどの部位が下準備された状態で出荷されているので実際のリンゲージ作業時間は大幅に短縮されているようです。想定していた時間よりも早く作業が進んでいます。楽ですね。
次はエンジン周りですがこちらはちょっと時間をかけて作業します。
ラダーワイヤーのカシメ部は
なにでカシメてるんですか???
ワイヤーのカシメはホームセンターなどで専用のカシメが売っています。ワイヤーの線のサイズによって専用サイズがありますのでお店で聞いてみてください。ワイヤーを売っているお店では必ずあります。
僕はカシメを使うときは水道プライヤーでガッチリ挟み、カシメの端の部分に低粘度の瞬間を垂らしています。
ありがとー!
やっぱしそれ専用の工具ですね
じゃないとあんなに綺麗にカシメできないです
もん。
ありがとうございました。
しかしそのカシメツールって一生のうちに
何回つかうんだろう??
カシメるのは水道プライヤー??
それってウォーターポンププライヤーのこと?
カシめるのはまさしくそれです!
一発ギュッと握ってしまえば大丈夫です。
今まで外れたり緩んだことはないですョ。