F3Aの道 

ラジコン飛行機(F3A・他)とスキーと車・えとせとら

第10回オテンバ大会

2016-11-07 20:58:34 | ラジコン・その他
日曜日はクラブの大会、“第10回オテンバ大会”でした。



残念ながら、今年は都合の悪い方が多く総勢13人。ちょっと寂しい大会でしたが、その分景品が少しだけ豪華になりました。





オテンバ限定の大会ですから当然オテンバキットと15LAは必須。それ以外は双葉のジャイロ(←水上機に積むといいですよ)とか木製の機体スタンドとか。外れても燃料は持って帰れる様な感じの景品です。





競技開始前のノンビリとした空気ですが、





始まると以外とみんな真剣です。
今年は例年になく、ヤジが激しく飛んでました(笑)




競技終了後は次の戦いに向けて新品エンジンの慣らし運転をしていました。

つづく

ボチボチ、パイロンのれんちゅうかいち

2016-11-05 19:28:32 | ラジコン・その他
スタントの予定は再来週のクラブ対抗のみ。なので来月開催されるオテンバ・パイロンレースに向け、調整開始です。



とりあえず、去年の2015大会用エンジンでまずは飛行機調整から。機体がガタガタなのでもう限界の様ですが、今年もコヤツで挑みます。来年は本格的な改修をするか、新車を作らないともう分解しそうです(苦笑)なんだかんだ7〜8年は使ってますからねぇ。



aoさんは機体の調整から始まり、



レース本番用エンジンの選定へ。どれも14,000ちょっとしか回らないので新品購入か?



奥でN田さんは機体調整やエンジンのチェック、パイロンターンの練習してました。目吹もだんだん本気モードになってきました!

そして明日はクラブの大会。3号エンジンで軽く流してきます(笑)

久しぶりに洗車♪

2016-11-03 18:13:00 | 
どうも昨日から気分が乗らず、家でダラダァ〜ラ。流石に飽きたので午後から気合を入れてシャランを洗車しました。



日向で洗うのは嫌なので午後から日陰になる自宅前でシャンプー使ってゴシゴシ。その後は面倒な作業を省いて一気にブリスでコーティング♪



少しシミが気になりますが、そこそこの艶もあるしオッケー♪しっかりスカイツリーも反射するしね。
今月はもう洗車しましぇーん!