【産経】民主・野田氏「安倍政権は陰険保守」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140224/stt14022408090000-n1.htm
野田元総理の言葉を、新聞が紹介した部分について全文引用してみよう。
最後の4文字を除き、俺も同意見である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/d928f1c4cc8f8d8e29668ac1c821450c.jpg)
思想が違う人を罵る傾向は俺も感じるし、それは偏狭なナショナリズムにつながる危険性があるのは、俺も同意見だ。そして、中道リベラルや穏健保守のまともな担い手が少ない事が日本の政治の問題点である事についても、否定はできまい。
ただ、その穏健保守や中道リベラルの中核となりうる政党はお前らではない。
どの面下げてその台詞を言うか。お前らの政党に存在している有田芳生や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/0c3eb352f3f8a4caed467b4b1416ef52.jpg)
先日落選した元民主党議員の岡崎トミ子とか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/48c7a8428be11c44fb043e0b35ebde23.jpg)
首相まで務めた菅直人や鳩山由紀夫を見て、同じことが言えるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fb/0dcbf1859390f2da711cb03b167ce3cb.jpg)
ウチの古くからの読者なら知っているだろうが、俺はこいつら民主党が存在した時点から、こいつらの事が信用できなかったし許せなかった。
確かに、日本の中道リベラルや穏健保守にまともな奴がいないのは確かで、そこに一番立ち位置で近い連中が民主党なのは確実だろうと思う。
よーするにお前らが「まともではない」からこそ、そーゆー批判を受けるのだろうが。
まあね。野田佳彦のスタンスが、売国奴ではない事については百歩譲って受け入れてもいいと思うわ。民主党3人目の総理は、前任の2名に比べればはるかにマシであったのは確実だ。
でも、だからと言って消え行くべきお前らの罪業が消え失せたのかと言えば、そうではないだろう。歴代総理のバカランキングワンツーフィニッシュを頭に据えてたのは、紛れも無くお前らだ。政治生命をかけたのであれば、消え行くべき命であろう。消えろ。消えてしまえ。
左翼側として、一番まともなのは悲しいことに左派ではなく、「左翼の」共産党なんだよ。
安倍政権のブレーキ役としては、公明党で十分だと思う。リベラルな政策は、奴らがねじ込んでくるだろう。そういう意味において、公明党はまだ利用価値がある。よーするに公明党・共産党で自民党に対抗する形が、現在望みうる最も健全な形ではないかと思う。
というか、民主党がおかしいというより、民主党を担いでいる労働者の代表者達がおかしいのかもしれないけどな。日教組とか労連とか。
基本的な対立軸として、労働者と経営者があって、それぞれを保護する為、健全な対立を繰り返すのは悪い事ではない。労働者搾取に寄ってしまうのは、それだけ左派が弱いからなのだ。安倍総理は明確な経営者側。先日ワタミが自民党から擁立されていた事を考えれば、実にわかりやすい。あれ、安部総理の肝いりだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/bb00e37d1edbe5f21fbeedc690956dfb.jpg)
本来、外交やら外国人の問題は国の問題であって、労働者・経営者双方の利害は一致しているはずなのだ。そこに、左側が中韓からの内政干渉を無防備に受けすぎて堕落しきったのが、民主党とか社民党ではないのか。
日本の政治の問題点は、大半が君ら穏健保守とか中道リベラルに責任がある。
野田自身が周辺に比べてまだマシだからと言って、自らを顧みない発言をするのは不愉快だ。盛大に言われるべきであろう。
「お前が言うな」と。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ ※なんかじわじわランキングあがってます!よろしくお願いします
日本一わかりやすい保守の本-KAZUYA CHANNEL (SEIRINDO BOOKS)![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=jpakiyo-22&l=as2&o=9&a=4792604796)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140224/stt14022408090000-n1.htm
野田元総理の言葉を、新聞が紹介した部分について全文引用してみよう。
最後の4文字を除き、俺も同意見である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/d928f1c4cc8f8d8e29668ac1c821450c.jpg)
思想が違う人をののしる傾向が出てきている。穏健な保守ならいいが、偏狭なナショナリズムは陰険な保守だ。
中道リベラルや穏健な保守の担い手がなくなったのが日本の最大の課題だ。中核になり得るのは民主党だ。
中道リベラルや穏健な保守の担い手がなくなったのが日本の最大の課題だ。中核になり得るのは民主党だ。
思想が違う人を罵る傾向は俺も感じるし、それは偏狭なナショナリズムにつながる危険性があるのは、俺も同意見だ。そして、中道リベラルや穏健保守のまともな担い手が少ない事が日本の政治の問題点である事についても、否定はできまい。
ただ、その穏健保守や中道リベラルの中核となりうる政党はお前らではない。
どの面下げてその台詞を言うか。お前らの政党に存在している有田芳生や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/0c3eb352f3f8a4caed467b4b1416ef52.jpg)
先日落選した元民主党議員の岡崎トミ子とか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/48c7a8428be11c44fb043e0b35ebde23.jpg)
首相まで務めた菅直人や鳩山由紀夫を見て、同じことが言えるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fb/0dcbf1859390f2da711cb03b167ce3cb.jpg)
ウチの古くからの読者なら知っているだろうが、俺はこいつら民主党が存在した時点から、こいつらの事が信用できなかったし許せなかった。
確かに、日本の中道リベラルや穏健保守にまともな奴がいないのは確かで、そこに一番立ち位置で近い連中が民主党なのは確実だろうと思う。
よーするにお前らが「まともではない」からこそ、そーゆー批判を受けるのだろうが。
まあね。野田佳彦のスタンスが、売国奴ではない事については百歩譲って受け入れてもいいと思うわ。民主党3人目の総理は、前任の2名に比べればはるかにマシであったのは確実だ。
でも、だからと言って消え行くべきお前らの罪業が消え失せたのかと言えば、そうではないだろう。歴代総理のバカランキングワンツーフィニッシュを頭に据えてたのは、紛れも無くお前らだ。政治生命をかけたのであれば、消え行くべき命であろう。消えろ。消えてしまえ。
左翼側として、一番まともなのは悲しいことに左派ではなく、「左翼の」共産党なんだよ。
安倍政権のブレーキ役としては、公明党で十分だと思う。リベラルな政策は、奴らがねじ込んでくるだろう。そういう意味において、公明党はまだ利用価値がある。よーするに公明党・共産党で自民党に対抗する形が、現在望みうる最も健全な形ではないかと思う。
というか、民主党がおかしいというより、民主党を担いでいる労働者の代表者達がおかしいのかもしれないけどな。日教組とか労連とか。
基本的な対立軸として、労働者と経営者があって、それぞれを保護する為、健全な対立を繰り返すのは悪い事ではない。労働者搾取に寄ってしまうのは、それだけ左派が弱いからなのだ。安倍総理は明確な経営者側。先日ワタミが自民党から擁立されていた事を考えれば、実にわかりやすい。あれ、安部総理の肝いりだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/bb00e37d1edbe5f21fbeedc690956dfb.jpg)
本来、外交やら外国人の問題は国の問題であって、労働者・経営者双方の利害は一致しているはずなのだ。そこに、左側が中韓からの内政干渉を無防備に受けすぎて堕落しきったのが、民主党とか社民党ではないのか。
日本の政治の問題点は、大半が君ら穏健保守とか中道リベラルに責任がある。
野田自身が周辺に比べてまだマシだからと言って、自らを顧みない発言をするのは不愉快だ。盛大に言われるべきであろう。
「お前が言うな」と。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ ※なんかじわじわランキングあがってます!よろしくお願いします
日本一わかりやすい保守の本-KAZUYA CHANNEL (SEIRINDO BOOKS)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e2/9c79ec011d74641a175c5cf6ff2208a4.jpg)