最近、何度かウチでも取り上げたSEALDs。
金曜日深夜、朝生に、SEALDs代表の奥田愛基(通称オークダーキ。「おくだあいき」のもじりってわけだ。カッケー通称だね)が出演するとの事で、ウチでも注目はしていたんだけど…。出演メンバーがね…。
司会の田原総一朗といい、小林よしのりとか津田大介とかといい、みんなで奥田を持ち上げようとしているように見えて、見る気がおきなかったんだ。

ただ、ケント・ギルバート氏が出演してたので、特定日本人がどこまで彼を押さえ込めるのか。奥田を無分別に賞賛するであろう流れを、ケント氏がどこまで封じる事ができるのか。確認しようとだけは思っていた。思っていたのだけど…。
どうやら奥田、空気だったそうな。これは予想外。
2~3発言できただけで、喋った時は実況スレで「しゃべったー!」とか書かれる始末。喋るのが珍しい動物園の珍獣扱いだよ。それは。
挙句の果てに、奥田は番組途中でパソコンを立ち上げ、SNSで助けを求めたりしていたそうな。…まあ、パソコンでSNSのくだりはともかく、マトモに議論に参加できなかったのは、確からしい。
国会の公聴会での彼の「喋り」もそうだが、正直喋っている内容が聞くに堪えない。俺はネットでの彼の学歴叩きをどうかと思っているが、本当に頭が悪そう。
それで、朝生では俺の予想を嬉しい意味でケント氏が裏切ってて、結構すごい事を言っていたようだ。
【海外反応】ケント・ギルバート氏「ぶっちゃけ憲法9条って憲法違反ですよね?」
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51902715.html
俺だって、日本国憲法9条は前文の理念とかけ離れた単なる戦勝国が課した敗戦国のペナルティであるってのは知っているが、現行の憲法9条が憲法違反だとは思った事が、何故かなかった。これは目鱗。
これには、反米で、一応理屈をこねるのが仕事である田原や小林よしのりも賛成せざるを得なかったようだ。
そりゃー、奥田は喋れないわぁ。これ平和主義者側としてはそこそこ学がないと反論できないもの。俺も反論なんぞできないもの。まあ俺は単にケント氏が正しいと思うので反論もクソもないだけだが。
俺は以前、ウチのエントリで奥田はエセ平和主義者に洗脳された被害者だと主張した事がある。
【拙】特亜方面に洗脳された可哀想な人々
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/a9a98f8381906d34b7b974fa3a7101f3
俺のあの時の推測が、確信に変わった瞬間であった。
国会の公聴会で、彼が発言してた時から、薄々感じてはいたんだけどね。
そうして振り返ってみて、有田芳生とかとのの飲み会に参加してた時の彼を思い出す。あの、如何にも流されやすそうな感じ。
国会の公聴会の時の写真なんかを見てもそう。生きた表情がない。

▲公聴会で、生涯初のスーツ姿となった奥田(左)▲李信恵や有田芳生らとの飲み会に参加してる奥田(右)
特定日本人が彼を褒め称えるほどのカリスマが見えないのだ。そういう意味では、有田芳生とか李信恵の方が強烈に表情がある。
そーいう連中に祭り上げられただけの、しょぼい普通以下の学生にしか見えないのだ。
担ぐ神輿はできるだけ軽いほうがいいと言って、民主党政権樹立時、鳩山由紀夫元総理大臣を担いだのは小澤一郎であったが。鳩山には担ぐに足る資金力があった。今回、特定日本人が担ぎたかった神輿は、「普通の人代表」だったので、奥田は単に白羽の矢が立っただけなわけだけど…。所詮、ごくごく普通で、何の取り柄もない青年。マスコミはココ最近までハデハデしく奥田を取り上げていたけど、如何せんインパクト不足。
恐らく、今回の朝生が決定的だろう。ケント氏の独走を田原が止めなかった事も、奥田がマスコミから見限られつつある事の証明のように思う。
今後、SEALDsはしばき隊よりも先に消滅に向かうような気がする。少なくとも、奥田に「もっと勉強して、議論できるようになろう」という覇気は見えん。
将来有望とは言えなかったかもしれないが。俺はこれ、特定日本人がとある普通の若者の未来を潰したような気がしてならなかったよ。
普通に生きていった方が幸せだったと思うなぁ。
ダンディ坂野と同じ匂いがするんだよね。


人気ブログランキングへ ※ちょっとずつランキング回復中です。応援おねがいします!
俺の心臓は彼女にしか撃ち抜けない (小学館文庫)

金曜日深夜、朝生に、SEALDs代表の奥田愛基(通称オークダーキ。「おくだあいき」のもじりってわけだ。カッケー通称だね)が出演するとの事で、ウチでも注目はしていたんだけど…。出演メンバーがね…。
司会の田原総一朗といい、小林よしのりとか津田大介とかといい、みんなで奥田を持ち上げようとしているように見えて、見る気がおきなかったんだ。

ただ、ケント・ギルバート氏が出演してたので、特定日本人がどこまで彼を押さえ込めるのか。奥田を無分別に賞賛するであろう流れを、ケント氏がどこまで封じる事ができるのか。確認しようとだけは思っていた。思っていたのだけど…。
どうやら奥田、空気だったそうな。これは予想外。
2~3発言できただけで、喋った時は実況スレで「しゃべったー!」とか書かれる始末。喋るのが珍しい動物園の珍獣扱いだよ。それは。
挙句の果てに、奥田は番組途中でパソコンを立ち上げ、SNSで助けを求めたりしていたそうな。…まあ、パソコンでSNSのくだりはともかく、マトモに議論に参加できなかったのは、確からしい。
国会の公聴会での彼の「喋り」もそうだが、正直喋っている内容が聞くに堪えない。俺はネットでの彼の学歴叩きをどうかと思っているが、本当に頭が悪そう。
それで、朝生では俺の予想を嬉しい意味でケント氏が裏切ってて、結構すごい事を言っていたようだ。
【海外反応】ケント・ギルバート氏「ぶっちゃけ憲法9条って憲法違反ですよね?」
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51902715.html
俺だって、日本国憲法9条は前文の理念とかけ離れた単なる戦勝国が課した敗戦国のペナルティであるってのは知っているが、現行の憲法9条が憲法違反だとは思った事が、何故かなかった。これは目鱗。
これには、反米で、一応理屈をこねるのが仕事である田原や小林よしのりも賛成せざるを得なかったようだ。
ギルバート氏は「そして(日本の)憲法前文を読みますと『憲法は国民を守るためにある』と。その上で、憲法第9条は『しかし、武力は使わない』と言っているんだけれども。前文と国際法から考えれば、憲法第9条自体が、憲法違反だと思っている」と、持論を展開したのだ。
すると、話を聞いていた漫画家の小林よしのり氏も「それは正しいわ」と同意し、ギルバート氏も「でしょ!?」と相槌を返す。
これに、司会の田原総一朗氏も「もともとあの憲法は、GHQが作った憲法であって。GHQは、日本が再び戦争ができない、弱い国にするために作ったんだよ」と、平和憲法の作られた背景を語ると、ギルバート氏は「制裁措置なんですよ、ペナルティ」と、言葉を付け足していた。
すると、話を聞いていた漫画家の小林よしのり氏も「それは正しいわ」と同意し、ギルバート氏も「でしょ!?」と相槌を返す。
これに、司会の田原総一朗氏も「もともとあの憲法は、GHQが作った憲法であって。GHQは、日本が再び戦争ができない、弱い国にするために作ったんだよ」と、平和憲法の作られた背景を語ると、ギルバート氏は「制裁措置なんですよ、ペナルティ」と、言葉を付け足していた。
そりゃー、奥田は喋れないわぁ。これ平和主義者側としてはそこそこ学がないと反論できないもの。俺も反論なんぞできないもの。まあ俺は単にケント氏が正しいと思うので反論もクソもないだけだが。
俺は以前、ウチのエントリで奥田はエセ平和主義者に洗脳された被害者だと主張した事がある。
【拙】特亜方面に洗脳された可哀想な人々
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/a9a98f8381906d34b7b974fa3a7101f3
俺のあの時の推測が、確信に変わった瞬間であった。
国会の公聴会で、彼が発言してた時から、薄々感じてはいたんだけどね。
そうして振り返ってみて、有田芳生とかとのの飲み会に参加してた時の彼を思い出す。あの、如何にも流されやすそうな感じ。
国会の公聴会の時の写真なんかを見てもそう。生きた表情がない。


▲公聴会で、生涯初のスーツ姿となった奥田(左)▲李信恵や有田芳生らとの飲み会に参加してる奥田(右)
特定日本人が彼を褒め称えるほどのカリスマが見えないのだ。そういう意味では、有田芳生とか李信恵の方が強烈に表情がある。
そーいう連中に祭り上げられただけの、しょぼい普通以下の学生にしか見えないのだ。
担ぐ神輿はできるだけ軽いほうがいいと言って、民主党政権樹立時、鳩山由紀夫元総理大臣を担いだのは小澤一郎であったが。鳩山には担ぐに足る資金力があった。今回、特定日本人が担ぎたかった神輿は、「普通の人代表」だったので、奥田は単に白羽の矢が立っただけなわけだけど…。所詮、ごくごく普通で、何の取り柄もない青年。マスコミはココ最近までハデハデしく奥田を取り上げていたけど、如何せんインパクト不足。
恐らく、今回の朝生が決定的だろう。ケント氏の独走を田原が止めなかった事も、奥田がマスコミから見限られつつある事の証明のように思う。
今後、SEALDsはしばき隊よりも先に消滅に向かうような気がする。少なくとも、奥田に「もっと勉強して、議論できるようになろう」という覇気は見えん。
将来有望とは言えなかったかもしれないが。俺はこれ、特定日本人がとある普通の若者の未来を潰したような気がしてならなかったよ。
普通に生きていった方が幸せだったと思うなぁ。
ダンディ坂野と同じ匂いがするんだよね。


人気ブログランキングへ ※ちょっとずつランキング回復中です。応援おねがいします!
俺の心臓は彼女にしか撃ち抜けない (小学館文庫)
