【毎日経済(韓国語)】強硬対応せねば政権が持たない」…与党ハンナラ党、警察に代えて海兵隊の『独島派遣』を検討(2008.07.20 18:27)
http://news.mk.co.kr/outside/view.php?year=2008&no=452356
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/17e10c0ffa13c6d4f18da081dc842158.jpg)
竹島ネタは、現在あまりにもいろんな場所でネタになっており、正直飽和状態なので、意外性もなく、エントリにしない方針だったのだが、冗談ではなく本当に歴史的な転換点になる可能性も出てきたので、マイルストン的にエントリにしておく事にする。これを日本国内で大々的に報道しないマスコミは狂っているとしか思えない。
ちなみに、韓国軍は命がかかっているだけに、大変現実的である。というよりミリオタ周辺は全部現実主義者だと思う。
で、そんな前提から、韓国語の毎日経済を紹介。2chでは日本語に翻訳されているものが載っているが、スレの伸びがよく、すぐリンクが切れそうなのであえてリンクは載せない。
要領を得ない長い記事なのだが、要点は以下の2点に集約される。
・独島防衛について、現在の警察力に加えて軍事力派遣を検討する
・軍隊派遣の影響で、日本は独島の紛争地域化を目論んでいる
これらが、日本の教育指導要綱に「竹島は日本固有の領土」と載せようとしただけで発生した出来事である。教科書に明文化を義務付けしたわけですらない。ファビョるにも程があるだろうと、ツッコミを入れたくなるが、情報貧乏かつ都合の悪い情報は見えない聞こえないという彼らの反応であるならば、国民としては大変正しい。日本人はツメの垢でも煎じて飲むがいいと思った。
ご存知の方は本当によくご存知だとは思うのだが、韓国は偉そうな事をいいつつも、「国際司法裁判所でケリをつけましょう」という日本の提案からは逃げ回っている。
日本が裁判に持ち込めない理由は、竹島を占拠している韓国人が軍属ではなく民間人(警察)だからだ。
日本国の領土内に、他国の軍隊が占拠していた場合、これは「紛争地帯」の定義に当てはまり、両紛争当事国の片側の判断だけで国際司法裁判所への提訴が可能なのだが、現在は民間人が違法駐留しているだけなので、国際問題化しないのだ。
竹島は日本固有の領土なのに、日本から韓国への自衛の為の武力行使ができない事についても、理由は同じで、日本は「国際紛争平和的処理に関する議定書」に調印しているので、民間人の違法駐留では防衛出動の要件を充たすことができないのだ。
そう…。つまりは、韓国の姑息にも軍隊もどきで竹島を占拠するという脱法行為の為、国際法を遵守する日本は手が出せないのであった。
この、独島占拠の安全保障が、韓国軍派遣により消滅する。
蛇足を2つほど。
その1。竹島違法占拠の際、日本人が大量に殺されている事実は、あまり知られていないが、広く知っておくべきだと思う。
その2。個人的には、竹島にいる違法入国の韓国人警官達の対処は、入管・海上保安庁・警察の管轄なので、これらの組織が竹島への上陸作戦を決行すれば良いのではないかと思うのだが、酷だろうかやはり。
閑話休題。
恐らく、現日本国首相であるチンパンジー福田には、海自に防衛出動を命じるだけの度胸もリーダーシップもないと踏んでの、ドキドキ黒ヒゲ危機一髪ゲームだろう。先に説明したとおり、韓軍派遣は一歩踏み間違えば、独島を失いかねない大博打である。
【聯合ニュース(韓国語)】「そんな感情的な対応は…」 ~ 与党からの「海兵隊の独島駐屯を」の声に、韓国軍は及び腰(2008-07-20 19:23)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2008/07/20/0200000000AKR20080720051100043.HTML
いやホント。今徴兵されている若者は気の毒だ…。
ま、それでもなお、今回の韓国の判断は正しいと思う。国内向けショーとして、なんちゃってで海兵隊を独島防衛に数十名派遣し、福田が首相の座から転がり落ちるまでにこっそり独島守備海兵隊を撤退させる気なのだろうと想像する。
ここで期を逃さず、国際司法裁判所に提訴に踏み切ったら、福田の外交感覚を評価してもいいと思う。二度と呼び捨てにしないだろう。
あるいは、想像以上に有能だった李明博韓国大統領が、国内世論にズタボロにされつつも軍派遣を見送る可能性もあるか。
竹島は、北朝鮮が持っている、ジョーカークラスの対韓国外交カードなのだ。ついでに日本国内にも波及効果がある。しかも切ってもなくならない。
今回も、日韓両国に存在する親北シンパが、韓国の邪魔で有能な大統領を苦しめる為にこのカードを切った公算が高い。BSE牛ネタが下火になってきつつあったこのタイミングで切るとは大変素晴らしい。流石といわざるを得ない。
ああ。北朝鮮をあきらかに敵に回した明博大統領は、マスコミを完全に敵に回した安倍元総理を彷彿する。有能なだけに、ホント可哀相。
韓国は現実を見た方がいい。
「日米の配下に下った方が幸せだ」
という事実を。その現実を知っていた過去の韓国は日本からいっぱい貢いでもらったのにな。(※下記参考資料)
過去は、発狂した新聞の論調は国内向けリップサービスだったのに、今や韓国政界までも蝕むに至っているようだな。反日愚民化教育。IT化が毒になったいい見本ともいう。
(参考資料:松本厚治氏作成/現代コリア1984年10月号)
・独立時無償贈与5億ドル
・無償資金協力2億3384万ドル
・無償技術協力9億1372万ドル
・政府貸与総額36億154万ドル
※当時の価値
・インフラ関連
韓国鉄道設備改良事業 1966-06-08 39.6億円
韓国漢江鉄橋復旧事業 1966-06-17 3.6億円
韓国建設機械改良事業 1966-07-20 23.4億円
韓国水利干拓および浚渫事業 1966-07-20 11.88億円
韓国海運振興事業 1966-07-27 32.43億円
韓国中小企業および機械工業育成事業 1966-07-27 54.0億円
韓国鉄道設備改良事業(2) 1967-03-23 33.65億円
韓国輸送および荷役機械改良事業 1967-06-27 9.35億円
韓国光州市上水道事業 1967-07-11 6.05億円
韓国市外電話拡張事業 1967-07-11 3.60億円
韓国大田市上水道事業 1967-07-11 5.90億円
韓国産業機械工場拡張事業 1967-07-31 10.80億円
韓国昭陽江ダム建設事業 1967-08-07 3.96億円
韓国中小企業および機械工業育成事業 1967-08-07 26.69億円
韓国高速道路建設事業 1968-06-26 10.80億円
韓国市外電話拡張事業 1968-10-30 6.48億円
韓国昭陽江ダム建設事業 1968-12-28 46.98億円
韓国高速道路建設事業 1969-04-14 18.00億円
韓国農水産振興事業 1969-06-19 8.92億円
韓国嶺東火力発電所建設事業 1969-09-01 6.41億円
韓国清州市上水道事業 1969-12-04 3.24億円
韓国南海橋建設事業 1969-12-04 7.88億円
韓国昭陽江ダム建設事業 1970-02-04 27.01億円
韓国市外電話拡張事業 1970-06-25 5.17億円
韓国総合製鉄事業(現・POSCO) 1971-07-16 28.80億円 浦項綜合製鉄(株)
韓国ソウル地下鉄建設および国鉄電化事業 1972-04-10 272.40億円
韓国総合製鉄事業(現・POSCO) 1972-05-01 107.49億円 浦項綜合製鉄(株)
韓国商品借款商品借款等 1972-09-18 77.00億円 大韓民国政府
韓国総合製鉄事業 (現・POSCO)1973-01-16 10.87億円 浦項綜合製鉄(株)
韓国通信施設拡張事業 1973-04-23 62.00億円
韓国漢江流域洪水予警報施設事業 1973-07-20 4.62億円
韓国商品借款 1974-05-13 77.00億円 大韓民国政府
韓国浦項総合製鉄所(現・POSCO)拡充事業 1974-05-22 127.88億円
韓国大清多目的ダム建設事業 1974-12-26 118.80億円
韓国農業総合開発事業 1974-12-26 194.40億円
韓国浦項総合製鉄所(POSCO)拡充事業 1975-07-30 2.25億円
韓国北坪港建設事業 1976-03-31 124.20億円
韓国忠北線復線化事業 1976-11-26 43.00億円
韓国通信施設拡張事業 1976-11-26 66.00億円
韓国農業振興計画 1977-06-10 126.00億円
韓国超高圧送電線建設事業 1977-11-28 40.00億円
韓国忠州多目的ダム建設事業 1978-01-20 140.00億円
韓国農業振興計画 1978-01-31 60.00億円
韓国医療施設拡充事業 1978-12-25 70.00億円
韓国農業総合開発事業 1978-12-25 140.00億円 韓国電力(株)
韓国教育施設拡充事業 1980-01-18 100.00億円
韓国国公立医療及び保健研究機関近代化事業 1980-01-18 40.00億円
韓国都市下水処理施設建設事業 1980-01-18 50.00億円 建設部,大邱市,大田市,全州市
韓国教育施設(基礎科学分野)拡充事業 1981-02-27 60.00億円
韓国民間地域病院医療装備拡充事業 1981-02-27 130.00億円
韓国医療装備拡充事業(ソウル大学小児病院)1983-10-11 54.00億円
韓国下水処理場建設事業(ソウル炭川) 1983-10-11 115.00億円
韓国地方上水道拡張事業(釜山,ソウル,晋州)1983-10-11 78.00億円
韓国陜川多目的ダム建設事業 1983-10-11 204.00億円
韓国ソウル上水道施設近代化事業 1984-08-08 29.00億円
韓国下水処理場建設事業(ソウル中浪) 1984-08-08 167.00億円
韓国下水処理場建設事業(釜山) 1984-08-08 63.00億円
韓国気象関連設備近代化事業 1984-08-08 42.00億円
韓国国立保健院安全性研究センター事業 1984-08-08 24.00億円
韓国住岩多目的ダム建設事業 1984-08-08 111.00億円
韓国大田市上水道拡張事業社会的サービス 1984-08-08 22.00億円
韓国都市廃棄物処理施設建設事業1984-08-08 4.00億円大邱市、城南市
韓国農業水産試験研究設備近代化事業 1984-08-08 33.00億円
韓国医療施設拡充事業 1985-12-20 123.00億円
韓国下水処理場建設事業(釜山長林) 1985-12-20 92.60億円
韓国下水処理場建設事業(光州) 1985-12-20 75.60億円
韓国下水処理場建設事業(春川) 1985-12-20 32.80億円
韓国化学研究用・計量標準研究用資機材補強事業 1985-12-20 27.00億円
韓国教育施設拡充事業 1985-12-20 152.00億円
韓国総合海洋調査船建造事業 1985-12-20 41.00億円
韓国教育施設拡充事業 1987-08-18 129.11億円 文教部,国立科学館
韓国中小企業近代化事業 1987-08-18 77.50億円
韓国農業機械化事業 1987-08-18 77.50億円 全国農業協同組合中央会
韓国廃棄物処理施設建設事業 1987-08-18 53.72億円 大邱市、城南市
韓国酪農施設改善事業 1987-08-18 38.75億円 ソウル牛乳協同組合
韓国臨河多目的ダム建設事業 1987-08-18 69.75億円
韓国蔚山市都市開発事業(鉄道部門) 1988-06-22 44.40億円
韓国栄山江3-1地区防潮堤事業 1988-06-22 44.40億円
韓国下水処理場建設事業(済州・清州) 1988-06-22 41.59億円
韓国教育施設拡充事業 1988-06-22 5920億円
韓国研究所施設拡充事業 1988-06-22 26.79億円 韓国遺伝工学,機械,電子通信,化学研究所
韓国私立大付属病院施設拡充事業 1988-06-22 56.24億円 梨花女子大学,中央大学,漢陽大学,高麗大学,東亜大学
韓国大田上水道拡張事業 1989-08-22 14.34億円
韓国中小企業近代化事業 1989-08-22 62.00億円 国民銀行
韓国ソウル地下鉄建設事業 1990-10-31 720.00億円
韓国医療装備拡充事業(ソウル大学校病院) 1990-10-31 43.20億円
韓国水産・商船学校練習船装備拡充事業 1990-10-31 21.60億円
韓国中小企業近代化事業 1990-10-31 115.20億円
韓国肉加工施設拡充事業 1990-10-31 17.28億円 畜産業協同組合中央会
韓国配合飼料工場建設事業 1990-10-31 54.14億円 畜産業協同組合中央会
韓国酪農施設改善事業 1990-10-31 24.48億円 畜産業協同組合中央会
・技術提供
松下電器産業→亜南電気 カラーTV、オーディオ製品に関する技術
日本ビクター→金星社 VHS方式VTRの特許及び製造技術
日本ビクター→三星電子 VHS方式VTRの特許及び製造技術
東芝→韓国電子 TV・オーディオ用バイポーラICの設計・製造に関する技術及び、両技術者の受け入れ派遣
シャープ→三星半導体 IC製造技術
久保田鉄工→江産産業 上下水道用・中・大型バルブの製造技術
小林コーセー→ジャリア 化粧品に関する製造技術
ヤンマー・ディーゼル→双龍重工業 中・大型船舶用ディーゼルエンジンに関する技術
東芝→金星通信 X線診断装置、超音波診断装置に関する技術
キャノン→ロッテ産業 高性能乾式複写機に関する技術
ソニー→現代電子 VTRの製造技術
日立造船→韓国重工業 船舶用エンジン製造に関する技術
日本精糖→第一精糖 製糖工場の自動化に関する技術
・その他、韓国に移転された主要な技術
家電製品
VTR、カラーTV、白黒TV、オーディオ、ラジオ、冷蔵庫、エアコン、電気洗濯機、テープレコーダー、ステレオ、カセットデッキ、カセットテープ、等
産業設備
総合製鉄工場、NC工作機械、IC製造技術、自動織機、ボールベアリング、ローラーベアリング、フォーク・リフト、エレベーター、エスカレーター、コンピューター、工業用ミシン、溶接機、公害防止設備、水処理設備、X線診断装置、等
運送機械
大型タンカー、船用ディーゼルエンジン、造船ドック施設、鉄道車両、鉄道用ブレーキ、オートバイ、自動車用バッテリー、アクセル、トランスミッション、ジョイント、ステアリング、サスペンション、各種消防車、等
通信機械
同軸ケーブル、公衆電話、無線送受信機、漁業用通信機、放送用通信機、VHF送受信機、キー、テレホン、等
雑貨
双眼鏡、腕時計、万年筆、ゴルフ用具、釣り用具、ボールペン、化粧品、等