この時期になると最近の風物詩だけど、よく面接がネタになっている。
トンチのような、企業側のやり過ぎ質問が毎度見られるんだけど、俺は今日、初めてこの手のトンチ質問でかなり納得できるネタを見つけた。それがこれだ。
【痛いニュース】面接官「リンゴは英語で?」俺「アップル」面接官「平凡ですね」 こんな時、面接のプロが模範解答を解説
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1795179.html
実は、面接官の「平凡ですね」の後が重要。
「ご期待に添えず申し訳ありません。後学のために、どのような回答がよいか、教えてもらえませんでしょうか」と言うのが正解なのだそう。
素直に非を認め、謝罪できるかと、自分の持った疑問点を後回しにせずに即解決できるかを確認する質問なのだそうだ。
うん。俺はこれ、それなりにいい質問だと思う。
俺も、多分こう答えるだろうと思う。
でも、新卒の新社会人にする質問ではないと思う。
だってこの質問に対する回答スキルは、社会人経験によって培われるものなんだもの。新卒にこれを求めるのは非常に酷で、この質問に回答できないからと言って面接で落第点というのは俺はおかしいと思う。
むしろ接客系のバイト経験でこの質問への回答ができるようになっている学生の存在も否定できない。それならば、学生時代バイトに明け暮れたヤツより、俺はまじめに勉学に励んでいたような人を選択したいような気がする。
俺は実際社会人になってみて、システムエンジニアなんで、様々な企業をまわって腐るほど面接を受けたし、面接官も何回も経験している。
俺みたいな経験を経た中堅どころのシステムエンジニアならば、この質問については模範解答できる人がけっこういるとみた。
確かに、この質問を素で流したり奇をてらったりすると、印象が悪くなるような気がするな。
と言うわけで、面接希望者を観察する意味合いでこの質問をするのであれば、中堅どころのシステムエンジニアで、設計工程から上流工程を担当する人に対する質問ではなかろうか。業務経歴は6年以降…ってところではないかな。
若い連中で、未経験者なんであれば、俺はもっとロジカルな思考ができるかどうかを見たいね。「こーゆーソフトを作りたいと思って、そのプログラムをとりあえず動くように完成したならば、次はバグがないようにテストをしたいんだけど、どーゆー事を念頭に置いて、テストケースを考える?」みたいな。
いーんだよ若い連中はよ、質問者の意図見え見えの質問にキッチリ答えられりゃ十分及第なんだよ。俺、こんな質問に完璧に答えられるような新人、見たことないよ。
人気ブログランキングへ ※最近ランキング下降気味です!応援よろしお願いします
採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する (中経出版)
トンチのような、企業側のやり過ぎ質問が毎度見られるんだけど、俺は今日、初めてこの手のトンチ質問でかなり納得できるネタを見つけた。それがこれだ。
【痛いニュース】面接官「リンゴは英語で?」俺「アップル」面接官「平凡ですね」 こんな時、面接のプロが模範解答を解説
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1795179.html
実は、面接官の「平凡ですね」の後が重要。
「ご期待に添えず申し訳ありません。後学のために、どのような回答がよいか、教えてもらえませんでしょうか」と言うのが正解なのだそう。
素直に非を認め、謝罪できるかと、自分の持った疑問点を後回しにせずに即解決できるかを確認する質問なのだそうだ。
うん。俺はこれ、それなりにいい質問だと思う。
俺も、多分こう答えるだろうと思う。
でも、新卒の新社会人にする質問ではないと思う。
だってこの質問に対する回答スキルは、社会人経験によって培われるものなんだもの。新卒にこれを求めるのは非常に酷で、この質問に回答できないからと言って面接で落第点というのは俺はおかしいと思う。
むしろ接客系のバイト経験でこの質問への回答ができるようになっている学生の存在も否定できない。それならば、学生時代バイトに明け暮れたヤツより、俺はまじめに勉学に励んでいたような人を選択したいような気がする。
俺は実際社会人になってみて、システムエンジニアなんで、様々な企業をまわって腐るほど面接を受けたし、面接官も何回も経験している。
俺みたいな経験を経た中堅どころのシステムエンジニアならば、この質問については模範解答できる人がけっこういるとみた。
確かに、この質問を素で流したり奇をてらったりすると、印象が悪くなるような気がするな。
と言うわけで、面接希望者を観察する意味合いでこの質問をするのであれば、中堅どころのシステムエンジニアで、設計工程から上流工程を担当する人に対する質問ではなかろうか。業務経歴は6年以降…ってところではないかな。
若い連中で、未経験者なんであれば、俺はもっとロジカルな思考ができるかどうかを見たいね。「こーゆーソフトを作りたいと思って、そのプログラムをとりあえず動くように完成したならば、次はバグがないようにテストをしたいんだけど、どーゆー事を念頭に置いて、テストケースを考える?」みたいな。
いーんだよ若い連中はよ、質問者の意図見え見えの質問にキッチリ答えられりゃ十分及第なんだよ。俺、こんな質問に完璧に答えられるような新人、見たことないよ。
人気ブログランキングへ ※最近ランキング下降気味です!応援よろしお願いします
採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する (中経出版)