ウチで橋下の事を初エントリした頃、当初橋下に対する評価がウチのブログ内で非常に高かった事を覚えている。2008年~2009年頃だろうか。麻生内閣の時代の事だ。
今は、橋下についてワリと辛口の批評を書いているが、当時からコメント欄で
「橋下を擁護するのは危険である」
という論調のご意見は頂いていた。まあよっぽど、俺が橋下を盲信しているようにみえたんだろうなぁと思う。
俺は、別に橋下を当時から盲信していたわけではないし、そして今変節したわけでもない。ただ、大阪にとって必要な奴であったと、ただそれだけなのである。今も昔も対して彼の評価は変わらない。
大阪というところは、俺は別に悪いところだとは思わないが、「役人天国」と揶揄されても否定できないところなのだ。
バスの運転手、市営の地下鉄や保育園の保育士、給食調理員、清掃業者、学校用務員、みどりのおばさん(朝夕の通学時間帯に旗持って横断歩道に待機している人)、下水処理員、学校の先生。
このあたりの連中は、年齢と共に無難に給料が上昇し、最終的に1000万円を超える。
民間並みの給料にせよという主張は、当たり前だし常識的だと思う。大阪の財政が逼迫しているのならば、なおさらだ。
だいたい、大阪は土地柄、不透明な手当が多いのは俺が昔エントリした通りで、調整手当、扶養手当、特別調整、時間外手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当と、民間企業では聞いたこともないような手当もずらりと並ぶ。
職業に貴賎はない。清掃業や介護員や下水処理員等、他人が嫌がる業種に短時間でも優遇するのならば価値はあるし公務員(=税金で成り立つ仕事)にする価値はあると思うが、それこそバス運転手やみどりのおばちゃん、給食調理員に1000万円とか支払いすぎだろう。税金なんだろう?
市長や府知事に長年、労働組合が推す候補が当選し続けて、正直やり過ぎ感がずっとあった。橋下は、それを是正する可能性を秘めた候補だったのだ。実際今、好き放題じゃないか。
【大阪】市営地下鉄を完全民営化=橋下新市長が指示
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201112060144.html
【朝日】大阪市職員、給与7~8%カットへ 府と同水準に
http://www.asahi.com/politics/update/1223/OSK201112220204.html
ま、問題はこのコストカット分のうち、部分的にせよどこに回すかなんだけどな。
減税にまわすのか。どこかに投資するのか。いずれにせよ、消費がまわる方向へ投資をしてほしいものなんだが…。
【ZAKZAK】泣ける“橋下政策”…“預貯金”課税はイタタッ!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120216/plt1202161539002-n1.htm
資産税の導入話なんかもでてるところをみると、普通にショックドクトリン的な手法が見え隠れするし、さらに船中八策みたいな頭の悪い国政方針も出てきている。
船中八策については、俺の感想はこの人のコラムが最も近い。
【雪斎の随想録】大阪維新「船中八策」の「馬脚」
http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-edb2.html
まあ思った通り、やはり国政には出てきて欲しくないタイプだなぁ橋下。大阪の改革にはしばらく必要だし、俺としてはもう少し大阪で腰をすえてやってほしかったんだが。船中八策の中身を見れば憲法改正が必要だし、国政の話をせざるを得ないんだろうな。
最終目標がデカすぎるし、野望がミエミエだよ。そして、国政レベルの経済問題を一地方と同じ物差しで語りそうな気がして、凄い嫌な予感がするわ。
俺としては、船中八策で顕在化してしまった馬脚でもって、国政進出に失敗して、もう少し大阪の非公務員の為に頑張って欲しいと思っている。それが多分、みんなハッピーなんだと思うよ。
ま、大阪の公務員だけはアンハッピーだけどな。優遇されるのであれば、それに見合う対価を自分達で生み出すべきだと、俺は思うよ。
橋下徹研究
今は、橋下についてワリと辛口の批評を書いているが、当時からコメント欄で
「橋下を擁護するのは危険である」
という論調のご意見は頂いていた。まあよっぽど、俺が橋下を盲信しているようにみえたんだろうなぁと思う。
俺は、別に橋下を当時から盲信していたわけではないし、そして今変節したわけでもない。ただ、大阪にとって必要な奴であったと、ただそれだけなのである。今も昔も対して彼の評価は変わらない。
大阪というところは、俺は別に悪いところだとは思わないが、「役人天国」と揶揄されても否定できないところなのだ。
バスの運転手、市営の地下鉄や保育園の保育士、給食調理員、清掃業者、学校用務員、みどりのおばさん(朝夕の通学時間帯に旗持って横断歩道に待機している人)、下水処理員、学校の先生。
このあたりの連中は、年齢と共に無難に給料が上昇し、最終的に1000万円を超える。
民間並みの給料にせよという主張は、当たり前だし常識的だと思う。大阪の財政が逼迫しているのならば、なおさらだ。
だいたい、大阪は土地柄、不透明な手当が多いのは俺が昔エントリした通りで、調整手当、扶養手当、特別調整、時間外手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当と、民間企業では聞いたこともないような手当もずらりと並ぶ。
職業に貴賎はない。清掃業や介護員や下水処理員等、他人が嫌がる業種に短時間でも優遇するのならば価値はあるし公務員(=税金で成り立つ仕事)にする価値はあると思うが、それこそバス運転手やみどりのおばちゃん、給食調理員に1000万円とか支払いすぎだろう。税金なんだろう?
市長や府知事に長年、労働組合が推す候補が当選し続けて、正直やり過ぎ感がずっとあった。橋下は、それを是正する可能性を秘めた候補だったのだ。実際今、好き放題じゃないか。
【朝日】大阪市営バス、運転手給料38%減案 市長方針受け
http://www.asahi.com/job/news/OSK201202270030.html
バス事業は28年間連続の赤字決算で、累積赤字は10年度で604億円。市の地下鉄会計から赤字補填(ほてん)を受けていたが、橋下氏は昨年末、「地下鉄の黒字は地下鉄への投資に回す」と表明。新年度予算で支援を打ち切った。早期退職者も殺到し、約50億円の資金不足に陥るため、国の地方公共団体財政健全化法に基づいて、経営再建を進めることが確実になっている。
http://www.asahi.com/job/news/OSK201202270030.html
バス事業は28年間連続の赤字決算で、累積赤字は10年度で604億円。市の地下鉄会計から赤字補填(ほてん)を受けていたが、橋下氏は昨年末、「地下鉄の黒字は地下鉄への投資に回す」と表明。新年度予算で支援を打ち切った。早期退職者も殺到し、約50億円の資金不足に陥るため、国の地方公共団体財政健全化法に基づいて、経営再建を進めることが確実になっている。
【大阪】市営地下鉄を完全民営化=橋下新市長が指示
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201112060144.html
【朝日】大阪市職員、給与7~8%カットへ 府と同水準に
http://www.asahi.com/politics/update/1223/OSK201112220204.html
ま、問題はこのコストカット分のうち、部分的にせよどこに回すかなんだけどな。
減税にまわすのか。どこかに投資するのか。いずれにせよ、消費がまわる方向へ投資をしてほしいものなんだが…。
【ZAKZAK】泣ける“橋下政策”…“預貯金”課税はイタタッ!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120216/plt1202161539002-n1.htm
資産税の導入話なんかもでてるところをみると、普通にショックドクトリン的な手法が見え隠れするし、さらに船中八策みたいな頭の悪い国政方針も出てきている。
船中八策については、俺の感想はこの人のコラムが最も近い。
【雪斎の随想録】大阪維新「船中八策」の「馬脚」
http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-edb2.html
まあ思った通り、やはり国政には出てきて欲しくないタイプだなぁ橋下。大阪の改革にはしばらく必要だし、俺としてはもう少し大阪で腰をすえてやってほしかったんだが。船中八策の中身を見れば憲法改正が必要だし、国政の話をせざるを得ないんだろうな。
最終目標がデカすぎるし、野望がミエミエだよ。そして、国政レベルの経済問題を一地方と同じ物差しで語りそうな気がして、凄い嫌な予感がするわ。
俺としては、船中八策で顕在化してしまった馬脚でもって、国政進出に失敗して、もう少し大阪の非公務員の為に頑張って欲しいと思っている。それが多分、みんなハッピーなんだと思うよ。
ま、大阪の公務員だけはアンハッピーだけどな。優遇されるのであれば、それに見合う対価を自分達で生み出すべきだと、俺は思うよ。
橋下徹研究