政治家たちと違い、世の中の流れはなかなかにいい感じである。
とりあえず、ワリとバカな事もいう橋下徹氏の今回の発言は同感だし、ぜひ広く、人気の彼の言葉を聞いて貰えればと、祈らずにはおれなかった。
【橋下徹通信】中韓とのガチンコではこう勝つ
https://president.jp/articles/-/27399
馬鹿でも勝てる相手なのに、ほっとくから負けるのである。
橋下氏でなくとも、俺だって今回の韓国に勝つ術は簡単に思いつける。それをやらないのは、単に安倍政権が韓国を思いやっているだけだ。
他にも、メディアは岩屋に対し、なかなか冷たいし、厳しい。
橋下氏の論調は、今回別に新味もなく、一般論に近い物言いのように見える。
ホレ。夕刊フジも似たような事を書いている。
【夕刊フジ】レーダー照射“横暴”韓国に“弱腰”…岩屋防衛相に強まる失望感 足立康史議員「日本は『韓国に売られたケンカ』に負けつつある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00000004-ykf-soci
ここで自民党を叩く方針は間違っていない。ガチで間違っていない。
今回は、玉木ですら、空気を読んで安倍総理を責めている。いいぞ。
【政経ワロス】玉木雄一郎「安倍総理は施政方針演説で、なぜ韓国スルーをしたのか?日韓関係は大変厳しい状況!しっかり対話すべき!」→ 安倍総理がバッサリ斬り捨てwww
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1073663906.html
ここのエントリでは、玉木の空気の読めなさを物笑いにしているが、この空気の読めなさがイイのである。
この玉木の要求に対し、安倍はこう答えている。
つまり、施政方針演説で韓国について語れば非難するしかなかったので、安倍は語らなかったのである。はっきり言って、いらぬ思いやりであろう。
そこまで、なぜ遠慮する必要があるのか。
日経新聞の記事でも、韓国への批判に対して鈍い、自民党への不満がにじむ。
【日経】韓国に対抗措置求める声相次ぐ 自民外交部会
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40661940Q9A130C1PP8000/
韓国を批判したい向きの自民党の中の人が、国防部会だけでなく、外交部会も共同で、少し規模を大きくして、今の鈍い自民党の動きに対して、テコ入れをしているのだ。
そこでも、やはり外務省からも韓国への思いやりが滲んだやりとりが見える。
こんなの、単に「立派な建前が重要な官僚答弁」に過ぎない。
どうしても韓国制裁にむけて動きたくない安倍政権と、イラついている自民党の国防部会組…という構図。国防部会の人とは、いい酒が飲めそうなんだけどな。
そうこうしているうちに、北朝鮮の瀬取りは国連で議論される事となり、国連が北朝鮮を、ひいては中国や韓国を批判する事になれば、日本は自分達がやられた事で、韓国を責める機会を損失してしまう。こうなれば、日本も韓国を責める事に躊躇がなくなるからである。
あるいは、国連にこの件を報告して、きっかけを作ったのは日本なのかもしれない。
しかし、例えばNHKのこの記事なんかを読んでみればわかるが、北朝鮮に対する批判だけで、「韓国」という言葉はニュースには登ってきていない。
【NHK】北朝鮮「瀬取り」約150回 制裁決議違反繰り返す 国連
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011796811000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005
北朝鮮との瀬取り行為を繰り返した対象国に韓国が1位か2位ぐらいの順位で含まれている事を視聴者に、NHKはなぜか伝えていないのである。
別のソースには「韓国が無断で制裁対象製品を北朝鮮へ持ち込んでいる」と紹介されているのにである。
基本的に、日本のメディア、政治家は韓国が大好きだ。
しかし、もはや日本の空気はその、日本のメディアや政治家の、日韓のなあなあを許すことができなくなってきている。
これまでも淘汰が進んできていたが、今回の件でより加速していくだろう。
いい事なんだが…。ため息が漏れてしまう。日本の夜明けってのは、まだ遠かったんだなぁ。あーあ。
俺は、もう次の選挙でもおそらく自民党へは投票しない。今後は維新の会に投票しようと思う。大阪だしな。
今の情勢からして、維新の会の規模が大きくなる方が、より国益に叶うような気がしてきた。まあ前の選挙の時も似たような事を俺は主張していたが。今回の件でより確信に変わったように思う。
おかしいよ自民党。安倍政権!
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
https://amzn.to/2mHTvUx
とりあえず、ワリとバカな事もいう橋下徹氏の今回の発言は同感だし、ぜひ広く、人気の彼の言葉を聞いて貰えればと、祈らずにはおれなかった。
【橋下徹通信】中韓とのガチンコではこう勝つ
https://president.jp/articles/-/27399
韓国政府を攻めるための「直接証拠」である電波情報を開示せず、ウヤムヤのままレーダー照射事件の幕引きを図る安倍政権。これでは日本側の完敗だと橋下徹氏は憤る。
馬鹿でも勝てる相手なのに、ほっとくから負けるのである。
橋下氏でなくとも、俺だって今回の韓国に勝つ術は簡単に思いつける。それをやらないのは、単に安倍政権が韓国を思いやっているだけだ。
他にも、メディアは岩屋に対し、なかなか冷たいし、厳しい。
橋下氏の論調は、今回別に新味もなく、一般論に近い物言いのように見える。
ホレ。夕刊フジも似たような事を書いている。
【夕刊フジ】レーダー照射“横暴”韓国に“弱腰”…岩屋防衛相に強まる失望感 足立康史議員「日本は『韓国に売られたケンカ』に負けつつある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00000004-ykf-soci
ここで自民党を叩く方針は間違っていない。ガチで間違っていない。
今回は、玉木ですら、空気を読んで安倍総理を責めている。いいぞ。
【政経ワロス】玉木雄一郎「安倍総理は施政方針演説で、なぜ韓国スルーをしたのか?日韓関係は大変厳しい状況!しっかり対話すべき!」→ 安倍総理がバッサリ斬り捨てwww
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1073663906.html
ここのエントリでは、玉木の空気の読めなさを物笑いにしているが、この空気の読めなさがイイのである。
この玉木の要求に対し、安倍はこう答えている。
安倍晋三総理大臣「演説で非難合戦になるのは適切ではないと考えた」
つまり、施政方針演説で韓国について語れば非難するしかなかったので、安倍は語らなかったのである。はっきり言って、いらぬ思いやりであろう。
そこまで、なぜ遠慮する必要があるのか。
日経新聞の記事でも、韓国への批判に対して鈍い、自民党への不満がにじむ。
【日経】韓国に対抗措置求める声相次ぐ 自民外交部会
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40661940Q9A130C1PP8000/
韓国を批判したい向きの自民党の中の人が、国防部会だけでなく、外交部会も共同で、少し規模を大きくして、今の鈍い自民党の動きに対して、テコ入れをしているのだ。
出席議員からは防衛に関わる物品の輸出規制など、韓国への対抗措置を求める声が相次いだ。
そこでも、やはり外務省からも韓国への思いやりが滲んだやりとりが見える。
長嶺氏はアジアなどの大使が集まる会議のため一時帰国している。議員からは長嶺氏を韓国に帰すべきでないとの意見も出たが、外務省側は「企業支援などの観点で韓国にとどまってもらったほうがいい」と応じた
こんなの、単に「立派な建前が重要な官僚答弁」に過ぎない。
どうしても韓国制裁にむけて動きたくない安倍政権と、イラついている自民党の国防部会組…という構図。国防部会の人とは、いい酒が飲めそうなんだけどな。
そうこうしているうちに、北朝鮮の瀬取りは国連で議論される事となり、国連が北朝鮮を、ひいては中国や韓国を批判する事になれば、日本は自分達がやられた事で、韓国を責める機会を損失してしまう。こうなれば、日本も韓国を責める事に躊躇がなくなるからである。
あるいは、国連にこの件を報告して、きっかけを作ったのは日本なのかもしれない。
しかし、例えばNHKのこの記事なんかを読んでみればわかるが、北朝鮮に対する批判だけで、「韓国」という言葉はニュースには登ってきていない。
【NHK】北朝鮮「瀬取り」約150回 制裁決議違反繰り返す 国連
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011796811000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005
北朝鮮との瀬取り行為を繰り返した対象国に韓国が1位か2位ぐらいの順位で含まれている事を視聴者に、NHKはなぜか伝えていないのである。
別のソースには「韓国が無断で制裁対象製品を北朝鮮へ持ち込んでいる」と紹介されているのにである。
基本的に、日本のメディア、政治家は韓国が大好きだ。
しかし、もはや日本の空気はその、日本のメディアや政治家の、日韓のなあなあを許すことができなくなってきている。
これまでも淘汰が進んできていたが、今回の件でより加速していくだろう。
いい事なんだが…。ため息が漏れてしまう。日本の夜明けってのは、まだ遠かったんだなぁ。あーあ。
俺は、もう次の選挙でもおそらく自民党へは投票しない。今後は維新の会に投票しようと思う。大阪だしな。
今の情勢からして、維新の会の規模が大きくなる方が、より国益に叶うような気がしてきた。まあ前の選挙の時も似たような事を俺は主張していたが。今回の件でより確信に変わったように思う。
おかしいよ自民党。安倍政権!
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
https://amzn.to/2mHTvUx
この一つの事実だけで、安倍首相が親韓で無いと即断するのは危険です。
安倍首相には二つの立場が有ります。
一つは、内閣総理大臣の立場で、二つ目は親韓の立場です。
この二つの立場が両立し得ない時、安倍首相はどちらを選ぶでしょうか?
聞くまでも有りません!
安倍首相は、内閣総理大臣の立場を親韓の立場より必ず優先します。
今回、安倍首相がレーダー照射の動画を隠したりすると、民主党政権時代の2010年9月の尖閣諸島中国漁船衝突事件で、海保巡視船が中国籍の不審船を発見し日本領海から退去を命じると、中国籍の不審船が、2度海保巡視船に衝突したビデオを民主党政権が隠した事から、後でビデオが流出し、民主党政権への国民の信頼が著しく低下した事を恐れて、安倍首相が、今回、内閣総理大臣の立場を親韓の立場より優先したのです。
決して、安倍首相が、親韓で無くなったのでは有りません。
抑々、筋金入りの親韓安倍総理が、簡単に、親韓で無く成る訳が有りません!
〔資料〕
【 三万人のための情報誌 『選択』 書店では手に入らない、月刊総合情報誌 〔安倍とパチンコ業界の「蜜月」 カジノ実現は「利益誘導」〕 2013年9月号〔前略〕
メーカーとの関係が深まったのは最近のことだが、実は安倍首相と業界の繋がりは昨日今日始まったものではない。安倍首相の地元である関門海峡を望む、山口県下関市。九州へ渡る本州側の玄関口であるこの地は、関釜フェリーを通じて長年韓国との玄関口という顔も持ち、コリアンタウンが存在する。地元紙記者が語る。
「安倍首相の祖父である岸信介元首相は韓国利権で知られた人物。安倍氏も地元在日社会と繋がりが深い」
特に安倍首相の父である、晋太郎氏の時代からは地元パチンコ店から物心両面の支援を受けているという。
過去には、山口県でパチンコ店を経営する東洋エンタープライズの保有物件に安倍首相の事務所があった。
同社は、福岡に本社を置く七洋物産の一〇〇%子会社で、同社の先代社長である吉本省治氏は韓国から帰化した在日社会の大物だ。
年商二百八十億円(一二年十二月期)の七洋物産は「一貫して安倍家の重要なスポンサーを務めてきた」(在福岡ジャーナリスト)という。 〔後略〕 Ⓒ選択出版(著作権) 】
山口県の在日とパチンコ業者から支援を受けて居る安倍総理が、厳しい対韓制裁をしたら、在日から今まで通りの支援を受けられなく成りますよね!
第4次安倍改造内閣 閣僚名簿(平成30年10月2日発足 平成30年12月21日現在)
内閣総理大臣 安倍 晋三 衆 【日韓議員連盟役員副幹事長】
(副総理)財務大臣 麻生 太郎 衆【日韓議員連盟役員 副幹事長】
総務大臣 石田 真敏 衆 【日韓議員連盟メンバー】
法務大臣 山下 貴司 衆
外務大臣 河野 太郎 衆 【日韓議員連盟メンバー】
文部科学大臣 柴山 昌彦 衆【国際観光産業振興議員連盟(通称カジノ議連)役員 副幹事長】
厚生労働大臣根本 匠 衆
農林水産大臣 吉川 貴盛 衆【国際観光産業振興議員連盟(通称カジノ議連)役員 副会長】
経済産業大臣 世耕 弘成 参【日韓議員連盟役員 元幹事】
国土交通大臣 石井 啓一 衆
環境大臣 原田 義昭 衆 【パチンコチェーンストア協会 政治分野アドバイザー 自民党遊技業振興議員連盟(現在は、時代に適した風営法を求める議員連盟)メンバー】
防衛大臣 岩屋 毅 衆 【パチンコチェーンストア協会 政治分野アドバイザー 国際観光産業振興議員連盟(通称カジノ議連)役員 幹事長】
内閣官房長官 菅 義偉 衆 【日韓議員連盟メンバー】
復興大臣 渡辺 博道 衆
国家公安委員会委員長 山本 順三 参 【元日韓議員連盟メンバー】
一億総活躍担当 宮腰 光寛 衆 【日韓議員連盟メンバー】
情報通信技術(IT)政策担当 内閣府特命担当大臣 平井 卓也 衆【日韓議員連盟メンバー】
経済再生担当内閣府特命担当大臣 (経済財政政策)茂木 敏充 衆 【日韓議員連盟役員 幹事】
内閣府特命担当大臣(地方創生 規制改革 男女共同参画) 片山 さつき 参 【日韓議員連盟メンバー】
東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当 櫻田 義孝 衆【パチンコチェーンストア協会 政治分野アドバイザー 国際観光産業振興議員連盟(通称カジノ議連)メンバー】 以上ウィキペディア調べ
内閣官房内閣広報室 〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
Copyright © Cabinet Public Relations Office, Cabinet Secretariat. All Rights Reserved. 』
以上第4次安倍改造内閣 閣僚名簿(平成30年10月2日発足平成30年12月21日現在)中20名の閣僚の内、日韓議員連盟の現在メンバー或いはメンバーだった者は11名である。
また、20名の閣僚の内、国際観光産業振興議員連盟(通称カジノ議連)の現在メンバー或いはメンバーだった者は4名である。
それから、20名の閣僚の内パチンコチェーンストア協会 政治分野アドバイザーである者或いはアドバイザーであった者は3名である。
第4次安倍改造内閣 閣僚名簿中、日韓議員連盟、国際観光産業振興議員連盟(通称カジノ議連)、パチンコチェーンストア協会 政治分野アドバイザー、自民党遊技業振興議員連盟(現在は、時代に適した風営法を求める議員連盟)のどれかに関係する閣僚は16名、どれにも関係しない閣僚は4名である。
実に、全閣僚の80%が韓国か在日韓国人に関係して居るのである。
だから、安倍内閣の行動は推測出来る。
出来るだけ対韓制裁は行なわない、如何しても、制裁をしなくては成らないときは、なるべく、韓国に深刻な影響を与えない様なぬるい制裁を加える(例えば、施政方針演説で韓国に触れ無いとか)。
後は、首を竦くめて、嵐が過去るまでじっとして居るだけで、健忘症の気が有る日本国民が忘れてくれたらいいなと思って居る。
でも、もう、親韓派内閣の使命は終わったのだ!
今迄の様に、韓国が、功利的反日主義:日本から何等かの利益を引き出す為に反日行為を行う:だったら親韓派内閣こそ相応しかった。
しかし、時代は変わり、韓国は、好戦的反日主義:北朝鮮との融和を阻む日本を徹底的に攻撃する:に変わったので、その韓国に厳しい制裁を行えない親韓派内閣は百害あって一利なしである。
直ちに、親韓派内閣は解散して、対韓国中立派を総理に選び、対韓国中立派と嫌韓派の混合内閣を組織して、新しい事態に対処すべきである。
状況が変わったのであるから、速やかに、安倍内閣は店仕舞いすべきなのだ!
何とかの一つ覚えで、安倍内閣一択では、勝負に負けてしまう。
韓国が、功利的反日派から、好戦的反日派に変われば、日本も親韓派内閣から、対韓国中立・嫌韓派内閣に替えるのは当り前なのだ。
日本軍も、途中で戦略・作戦を変えれば、連合国と引き分ける事が出来たかも知れないのである。
戦争も、外交も柔軟性が大切なのだ!
安倍首相が未だ親韓なら、今の防衛大臣の元、レーダー照射の動画が出回るわけがない。
防衛大臣がダメなら、誰がGOサインを出したのかの考えに至ることすらできないとは・・・
維新が派手なことを行って支持を集めて、
その影響で安倍政権が韓国への対抗措置をとる。
ついでにサヨク野党が忘れ去られる。
「結果的に」良い流れじゃないですか。
権力を握って何をするかと云うと、憲法を改正して、道州制を実現します。
そして、中国人、朝鮮人、日本人の三族協和の大阪国を造るのが目標です!
それでも良いと云うなら維新の会を応援して下さい。
私は、三族協和の大阪国が出来たら、絶対に、大阪国に足を踏み入れません!
が赤字で気持ちが入っていて良かったです。
本当に何か対抗して欲しいです。