ウチのエントリで、地味にリツイートやアクセスを稼いでいる、朝鮮式水の飲み方。
【拙】朝鮮式水の飲み方
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/17640b8af87ef36d83b7248a7989934e
昨今は「朝鮮飲み」って言葉をよく耳にするけど。
エントリした当時、細心の注意を払ってアップしたんだよね。
なぜって、俺がそのエントリをした後、当時の麻生総理とかが、朝鮮飲みをやったら最悪やん。ついでに、会社でやったビジネスマナー研修の時に、礼儀正しい水の飲み方について質問もしたりして、日本の礼儀作法に朝鮮飲みがない事を確認した上で、アップした。
そのおかげか、実は今でも結構このエントリにはアクセスがあるのである。
その後、朝鮮式握手の仕方もアップした。その時も、やはり「やぶ蛇」には注意を払った。
【拙】朝鮮式握手の仕方
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/ed051c96d42a197c29f6769060ee83ac
そして、存在は知っていてもアップしなかった「朝鮮式」も存在する。
それが、朝鮮式お辞儀だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/27cf2befa9c3a50511f06c1a52ed6dfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/0060fe78771b509a022d9e76cc71a168.jpg)
「朝鮮飲み」や「朝鮮握手」をエントリしているならば、シリーズ化エントリとする為にも普通はエントリするべきと考えるネタだったのだけど。
【おーるじゃんる】【画像】2ch「朝鮮式立礼が日本に蔓延してる件!もうこの国は終わりだ・・・皇后様もしてる」とスレが立つ!さらに、NHK「あまちゃん」でもやらせていた!
http://crx7601.com/archives/37039512.html
このたび、皇后陛下が朝鮮式お辞儀をなさっている写真がアップされ…。イオンとかを叩きまくっていた連中が気まずそうな事になっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/ba4f3232f46441d1a95a4a272afc691a.jpg)
ちなみに、昨今のビジネスマナー研修では、この朝鮮式といわれる挨拶技法を本当に教えているが、ちゃんとした伝統的なマナー講座では、両手を腿のあたりにもってくる。男性の「気をつけ」の状態でのお辞儀も、女性の臍あたりに両手を持ってくるお辞儀も、「美しくない」という話を聞いている。
【わかりやすい面接】お辞儀の方法とコツ
http://www.easy-mensetsu.com/manner/02ojigi.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/3962de924d3d0e21b0d6ed9346974b3d.jpg)
もっとも、これは俺も又聞きなので絶対に正しいかどうかは断定できないのだが。
と言うわけで、天皇皇后両陛下の写真のお辞儀は、「伝統的なちゃんとしたマナー講座」の講師の話を正とするのであれば、「美しくない」事になってしまう。
こうなる危険性があったので、アップしなかったのである。「朝鮮式お辞儀」。
そりゃー、俺だって間違った事をエントリする事はあるけど。昨今アクセスランキングの上位に登場するような2chまとめサイトとか、アクセス数さえ稼げたらいいみたいな無用なほどの煽りが酷すぎる。
俺も何回詐欺スレタイを踏み、本文熟読してため息をついたかわからない。スレタイ的に絶対確認しとかんといかんと考えざるを得ず、99%煽りだとわかってても読まされるのは、いい加減うんざりである。
別に、その手のニュースを否定するわけじゃないけど。
最近の実態にかけ離れた煽りエントリはどうなんだろうと思う。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ ※ランキング下降気味です!よろしくお願いします
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書)![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=jpakiyo-22&l=as2&o=9&a=4594069525)
【拙】朝鮮式水の飲み方
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/17640b8af87ef36d83b7248a7989934e
昨今は「朝鮮飲み」って言葉をよく耳にするけど。
エントリした当時、細心の注意を払ってアップしたんだよね。
なぜって、俺がそのエントリをした後、当時の麻生総理とかが、朝鮮飲みをやったら最悪やん。ついでに、会社でやったビジネスマナー研修の時に、礼儀正しい水の飲み方について質問もしたりして、日本の礼儀作法に朝鮮飲みがない事を確認した上で、アップした。
そのおかげか、実は今でも結構このエントリにはアクセスがあるのである。
その後、朝鮮式握手の仕方もアップした。その時も、やはり「やぶ蛇」には注意を払った。
【拙】朝鮮式握手の仕方
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/ed051c96d42a197c29f6769060ee83ac
そして、存在は知っていてもアップしなかった「朝鮮式」も存在する。
それが、朝鮮式お辞儀だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/27cf2befa9c3a50511f06c1a52ed6dfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/0060fe78771b509a022d9e76cc71a168.jpg)
「朝鮮飲み」や「朝鮮握手」をエントリしているならば、シリーズ化エントリとする為にも普通はエントリするべきと考えるネタだったのだけど。
【おーるじゃんる】【画像】2ch「朝鮮式立礼が日本に蔓延してる件!もうこの国は終わりだ・・・皇后様もしてる」とスレが立つ!さらに、NHK「あまちゃん」でもやらせていた!
http://crx7601.com/archives/37039512.html
このたび、皇后陛下が朝鮮式お辞儀をなさっている写真がアップされ…。イオンとかを叩きまくっていた連中が気まずそうな事になっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/ba4f3232f46441d1a95a4a272afc691a.jpg)
ちなみに、昨今のビジネスマナー研修では、この朝鮮式といわれる挨拶技法を本当に教えているが、ちゃんとした伝統的なマナー講座では、両手を腿のあたりにもってくる。男性の「気をつけ」の状態でのお辞儀も、女性の臍あたりに両手を持ってくるお辞儀も、「美しくない」という話を聞いている。
【わかりやすい面接】お辞儀の方法とコツ
http://www.easy-mensetsu.com/manner/02ojigi.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/3962de924d3d0e21b0d6ed9346974b3d.jpg)
もっとも、これは俺も又聞きなので絶対に正しいかどうかは断定できないのだが。
と言うわけで、天皇皇后両陛下の写真のお辞儀は、「伝統的なちゃんとしたマナー講座」の講師の話を正とするのであれば、「美しくない」事になってしまう。
こうなる危険性があったので、アップしなかったのである。「朝鮮式お辞儀」。
そりゃー、俺だって間違った事をエントリする事はあるけど。昨今アクセスランキングの上位に登場するような2chまとめサイトとか、アクセス数さえ稼げたらいいみたいな無用なほどの煽りが酷すぎる。
俺も何回詐欺スレタイを踏み、本文熟読してため息をついたかわからない。スレタイ的に絶対確認しとかんといかんと考えざるを得ず、99%煽りだとわかってても読まされるのは、いい加減うんざりである。
別に、その手のニュースを否定するわけじゃないけど。
最近の実態にかけ離れた煽りエントリはどうなんだろうと思う。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ ※ランキング下降気味です!よろしくお願いします
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/1106b41e86ff26d4d75007d4115cfdbc.jpg)
ひじを張るなと子供の頃教わったよ。
おなじようで違うかと(。・ω・。)
大室寅之祐にすり替えられて偽物になっているのでここ150年間の天皇は偽天皇です。
それ考えれば偽皇后は被差別出身で朝鮮式髪飾りもしているし朝鮮式お辞儀もしているし
高麗神社にも偽天皇と偽皇后は参拝しているし状況証拠は残念ながら真っ黒です。
人は信じたいものを信じようとするようで、偽皇后が朝鮮式お辞儀をしていても
何かしらの言い訳を付けて違うんじゃないだろうかという心理は分かります。
666のイルミナティサインをしているトランプさんも最初はイルミナティと対決姿勢を出しているから本当になにかしてくれるんじゃないかと期待していましたが
途中からやっぱりイルミナティ側のシオニストでアシュケナージユダヤ人だと分かりました。
見たまま何かの解釈を入れずに見たらいいのかもしれません。