あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

都知事選・さーて面白くなってきやがった

2014年01月21日 22時35分16秒 | 政治(安倍政権)
 ウチは細川が出てきた時、「これは細川と舛添が五分になる!」と踏んで、ずっと舛添氏推しをしてきたのだが、どうやら趨勢が固まってきた模様だ。

 材料としては、これらの記事が参考になる。

【現代ビジネス】早くも都知事選圧勝ムード?細川氏は「原発即時ゼロ」へ具体的なロードマップを示せるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38136

【都知事選】舛添要一氏40%、細川護煕氏16%、宇都宮健児氏15%、田母神俊雄氏6%…某政党による世論調査★2
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140121/plt1401211528004-n1.htm

 後は、拙エントリを参照といったところ。
 ちなみに、「某政党の世論調査」の記事はZAKZAKで、産経新聞系列で自民党寄りになっている。日刊ゲンダイほどではないにせよ、現代ビジネスは小澤寄りだ。

 で。これを見て思ったのが、「俺なら田母神氏に投票する」…である。

 田母神氏の立候補が確実視された頃、産経新聞だけが宇都宮氏を軽視し、田母神氏を朝刊一面・写真付きで取り上げていたものの…。
 細川氏の出馬が小泉純一郎氏のバックアップ有りで実現してからこっちは、全マスコミによる田母神完全無視の状態に切り替わっていったのだ。

 マスコミは、舛添・細川の一騎打ちをセンセーショナルに煽っていたと言っても過言ではない。

 ところがである。思いの外、有効な対抗馬となるはずだった細川がアホなのだ。

 反原発の一本槍は、如何にも口だけっぽく、その後の五輪辞退の話も、その「口だけ」感を加速させる。安倍政権前、日本を破壊の限りを尽くした民主党政権を彷彿する。そっから、細川のバックアップに民主党が動いている事やなんかが、さらに拍車をかけているのだ。

 仮に、「小泉元総理票」として10%が乗ったとしても、そっから細川氏の舌禍や優柔不断な態度でマイナスを食い、宇都宮氏と僅差で負けとかいう可能性もありそう。

 こうなると、マスコミに見向きもされてない田母神氏に俄然注目したい。

 今のままの情勢で行くのであれば、舛添氏の当確は動かないだろう。僅差にもなりはしない。開票と同時に当確である。
 ならば、全力で田母神氏へ投票すれば、低迷する細川ぐらいなら上回る可能性は出てきたように思う。
 超重要なのは、田母神氏がどこまで食い込めるかによって、「現在のネット住民の実力がはっきり判る」のである。
 なにせ、田母神氏をマスコミは完全に無視しているのだ。その田母神氏が、組織票でガチガチの宇都宮氏と、反原発のアイドル細川を抑えて2位になる意義はでかい。そしてこれならやれる可能性がある。さらに、田母神氏はネットでは圧倒的人気の人物なのである。

 次点・田母神俊雄氏。
 これは、実現できれば日本のマスコミの凋落の証と言っても過言ではなかろう。

 やべぇ俄然面白くなってきやがった。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※目指せとりあえず政治ランキング50位以内!

舛添要一の6カ国語勉強法―体験に裏づけられた上達への近道



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田母神さんですよね (7C)
2014-01-22 00:02:55
初めてコメントさせて頂きます。
主様の切り口が納得のいくもので、しばらくお休みされたときも首を長くして再開をお待ちしてました。
さて、ベターを選択、というのは理解しつつ、本来の最善な選択肢を選ぶのと背反なのが現実か、と数日前の記事でがっかりしてました。
ここにきて、主様が田母神入れるべしに変わられたのはうれしいです。さらには2位とかでなく勝ってほしいです。
私自身は都民でないので、投票できませんが、東京都民は試されてますね。
返信する

コメントを投稿