こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!
本日は3月11日、東日本大震災より10年が経ちました。
まずは当時、犠牲になられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の方々や、今も避難生活を余儀なくされ大変な思いをされている皆様に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
今なお2525人の方が行方不明になられているとの事で、その周りの方々の心中察するに余りあるものがございます。
震災の行方不明なお2525人 2年ぶり政府追悼式 https://t.co/y3GZ9dkozL
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 10, 2021
当時は本当に日本の1日先、2日先が見えないような状況でしたね。
あの地震を経験した人は、決して忘れることは無いでしょう。
【3・11 花は咲く】東日本大震災を忘れない
Yahooで「3.11」と検索すると復興支援の為に10円寄付されるキャンペーンをやっております。
是非Yahooさんの心意気に乗じてポチっとしてみてください。
【東日本大震災から10年 のりこえるチカラ 「3.11」の検索が10円寄付になる】
そしてそして、今日3月11日はしらす漁解禁日です!!
期待される初日の漁果は、、?
10人前位でしょうか?😂
今日はしらすは見つからなかったとの事。
そんな日もありますね!
また明日に期待っ!!!✨✨
関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事
当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。
お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。
お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!
▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部
湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪
▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村 >>地図はこちら
▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら
▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら
▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら
▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら
▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら
▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら
▲小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら