小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

湘南の恵み*新物の春しらす♪JSフードシステム

2021-03-22 | 小田原魚河岸 でん

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

昨日3月21日に1都3県の緊急事態宣言解除となりました。

神奈川県は飲食店に対しては段階的に規制を緩くするとの事で、本日から3月31日迄は、21時までの営業、酒類の提供は20時までの要請が出ております。

解除になったと大手は振らずに、まだまだ感染防止対策はしっかりしていく必要がありますね。

 

さて、今月3月11日で解禁となりました湘南のしらす漁

解禁明けは中々獲れなかったものの、段々と新物の春しらす獲れ始めているようです♪

今の時期に獲れているしらすは、大体がカタクチイワシやマイワシの稚魚。

カタクチイワシ【引用元:ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑】※コピーせず引用

マイワシ【引用元:ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑】※コピーせず引用

 

やっぱり獲れたてピチピチの生しらすは臭みも無く最高です😆

生しらす

▲生しらす JSフードシステム

小田原駅前の「小田原魚河岸でん」では湘南のしらす料理を存分に楽しめます♪

 

生しらす、沖漬しらす、釜揚げしらすの三色の味を丼にした「湘南しらすの小田原三色丼」

湘南しらすの小田原三色丼

湘南しらすの小田原三色丼 小田原魚河岸でん

また、一品料理で楽しめる「しらす贅沢三昧」などなど、ご用意しております。

しらす贅沢三昧

▲しらす贅沢三昧 小田原魚河岸でん

 

小田原城址公園では少しずつ桜が咲き始めております。

小田原の桜散策に来た際には、是非「小田原魚河岸でん」春の新物しらす料理を味わってみてください!

引用:もののはじめblog 2020年の小田原城

 

関連記事:当ブログの中の【小田原魚河岸でん】に関する記事

 

スタッフ募集

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

半兵衛

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」