ブログを始めて二年目に突入しました。 (祝)
2005年3月31日に初投稿(リンク)。色々自分の興味のあることやその時感じた事、日記風な日々の記録、・・・・・。ニューバージョンにしてからもおよそ一ヶ月。
今の自分の生活にこのブログは欠かせない尊いものになりつつある今日この頃です。
昨年は、途中ブランクが3,4ヶ月あったり、禁煙実行~挫折。卓球から始めた日記なのに様々なカテゴリーに進出したり。でもちょっぴり自分をななめからとか、後ろからとか眺めたり、世の中の流れとかが、見えたりとか、ともかく自分を内省できた、と思っています。
さらに、
今年の二月から、もう一つのブログ、「社食おじさんのきまぐれブログ」も開始。
そのリンク。(友人によると、そのブログは、くだらな過ぎて面白いとのこと。<喜び>
昨日までは、さくらの撮影に夢中になってましたが・・・。(疲れ)
※ 高校野球が面白い
※ サッカーだって負けないぞ
※ 値上げ テニスコートの値上げと障害者自立支援法
※ 医療器具をはずした外科医の行動に対する賛否両論と安楽について
などなど
ぼちぼち、考えていきたいと思っている・今日です。
2005年3月31日に初投稿(リンク)。色々自分の興味のあることやその時感じた事、日記風な日々の記録、・・・・・。ニューバージョンにしてからもおよそ一ヶ月。
今の自分の生活にこのブログは欠かせない尊いものになりつつある今日この頃です。
昨年は、途中ブランクが3,4ヶ月あったり、禁煙実行~挫折。卓球から始めた日記なのに様々なカテゴリーに進出したり。でもちょっぴり自分をななめからとか、後ろからとか眺めたり、世の中の流れとかが、見えたりとか、ともかく自分を内省できた、と思っています。
さらに、
今年の二月から、もう一つのブログ、「社食おじさんのきまぐれブログ」も開始。
そのリンク。(友人によると、そのブログは、くだらな過ぎて面白いとのこと。<喜び>
昨日までは、さくらの撮影に夢中になってましたが・・・。(疲れ)
※ 高校野球が面白い
※ サッカーだって負けないぞ
※ 値上げ テニスコートの値上げと障害者自立支援法
※ 医療器具をはずした外科医の行動に対する賛否両論と安楽について
などなど
ぼちぼち、考えていきたいと思っている・今日です。