卓球日記 シニア入門

卓球日記を中心に趣味などの記録です。60になったのでタイトル変えました。「卓球日記 51から再び」「卓球日記 52の今」

今日のアジサイ

2006年06月05日 07時01分23秒 | Weblog
昨日は、日曜日。いとこ二人と沼津の親戚の法事に。行きは亀石経由。帰りは重須から直接修善寺に出る道で。その道は初めてで、途中山田とかいう集落があったり、滝があったり。今朝のアジサイです。

観察用アジサイ・いつもと角度が違います



アジサイ2株・大



も一枚・大






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリアオカエル観察

2006年06月03日 18時26分11秒 | 卓球
今日は土曜日。マンション卓球の日。チーフ、ニューラケットで登場。まだ馴染んでないらしく、調子は今一。てづかさん、動き良し。みわさん、調子良くない様子。ayaちゃんラリー練習。なかなか。終了後、第二別館のプールでモリアオカエルの卵を観察。孵ったら自動的にプールに着地できる場所に。プールには金魚が。餌付けしている模様。

モリアオカエルを紹介しているホームページにリンク。http://homepage1.nifty.com/mim/kaeru.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合プラス二名

2006年06月01日 17時22分10秒 | テニス
今日は木曜日。テニスの日。快晴。微風あり。午前中は、人大勢。一面のコート、順番で。全員集合につき、10月より、コート料金値上げに伴う会費値上げを話し合う。やむなく、会費、来月徴収よりアップップ。隣の熱海市の小山臨海公園のコートが、安いので、月一で、ということに。はやちゃんとはやちゃんの同僚おがわさん参加。午後からは二面なので、わっせわっせプレイ。終了後岡湯。本日の岡湯の体重計76kg。

コート料金について調べてみました。

公共テニスコート利用料金調べへのリンク。https://www.city.numazu.shizuoka.jp/cgi-bin/sunzu_r/User_g04.cgi?ReqCode=Y-16


伊東市営テニスコート
(コート1面につき) 2時間 1,000
※ 2時間単位とは、(8:30~10:30)(10:30~12:30)(12:30~14:30)(14:30~16:30)の4区分です。
※ 夏季(4月~9月)は、6:30~18:30までの営業時間となります。そのため、(6:30~8:30)(16:30~18:30)の時間についても利用可能です。
この料金が2006年10月より倍の2,000円になります。

次に小山臨海公園テニスコート。https://www.city.numazu.shizuoka.jp/sunzu_r/htm/02_03.htm
市民一時間520円。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ全開の6月突入

2006年06月01日 07時16分01秒 | Weblog
昨日は、水曜日。卓球の日。メガネの交換に寄り、時間がチョイあったので、川奈のイルカ浜に。釣りしてる人、散歩している人、クーラーボックスに冷えビールとツマミ持参でダンダンベンチで飲んでる人とか、それらを眺めている自分とか。それぞれの夕方を過ごしていた。定時になったので、コミセンへ。いまいさんひさびさ。若い二人も登場。タタタタおばさんたちは、練習だけで、お帰り。くじ引きダブは、いまいさんとペア。汗グダグダかいて体クタクタ。終わって内湯に入りました。

さて、今日から6月。おうちのアジサイも日に日に元気になりつつ。早朝ゴルフ練習済ませ、アジサイ撮影。五月に晴れの日が少なかった分、梅雨入りまで今日みたいな良い天気が続きそう。今日も暑いぞーって感じ。

まずは観察日記用アジサイ



隣の色違いアジサイ・デカ写真





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする