goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球日記 シニア入門

卓球日記を中心に趣味などの記録です。60になったのでタイトル変えました。「卓球日記 51から再び」「卓球日記 52の今」

明日という字は

2010年02月11日 22時55分56秒 | Weblog
明日という字は

明るい日と書くのです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつの時代が

2010年02月11日 09時23分06秒 | Weblog
昨日は水曜日、卓球の日。4番着く、いわさきさんにオープン卓球大会のドロー表見ていただく。1位・2位はSANSEIさん独占、やまぐち会長さんのお知り合いとのこと。7日の予選リーグでたけうちさんとゲームができたこと、幸せでした。

いわさきさんと乱打&ゲーム、グルグルダブルス2変化5ゲームで計6試合。休憩タイムおおぬまさん提供リスせんべい(大島クルージングのお土産)いただきました。ごちそうさまでした。

休憩後はくじ引きダブルス、時間ギリギリまで。

終了後、家でときすみタイム。マスターより℡あり。麻雀のお誘い。行くことに。送迎ドリンクお土産つきでご機嫌。しかも前回に引き続きの勝利。

送ってきてもらいながら、あひるタイム。

そして本日は木曜日テニスの日、小雨なのでやめることに。ともよりメールあり、6人でテニスをしているとのこと。見に行くだけ行ってみた。小雨の寒雨の中元気にプレイしていた。夜はともとアイに行く予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Office Web Apps って?

2010年02月10日 03時18分49秒 | パソコン救急隊
なにやら難しそう。いろいろなことができそうな、すこし調べようかと。

リンク1

リンク2

ワード、エクセル、パワポなどが持ち運べるってことかな?便利そうだが使いこなせなければ・・・。

今しばらくは、あっさりとってことで。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『でっかい太陽』

2010年02月08日 08時14分53秒 | 日はまた昇る
デジブック 『でっかい太陽』


今日は月曜日、日の出ウオッチングの日。メガネを間違えて家に取りに行ったというロスタイムで宇佐美からの日の出はあきらめ、かろうじてマリンタウンから撮ることができました。写真ではそれほど大きくみえませんが、肉眼ではかなり大きく感じられました。本日夕方より天気は下り坂だそうです。

今から病院と御殿場行きの予定です。

写真はマリンタウンからの日の出のものです。


日の出&富士山

御殿場は先日の雪が残っていました。日の出も大きくみえましたし、富士山も大きく見えました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1970 (19XX「僕たちの懐かしのメロディ」) 1/3

2010年02月08日 03時39分38秒 | 野に咲く花(僕の好きな歌)
1970 (19XX「僕たちの懐かしのメロディ」) 1/3


1970年って逆算すると、16歳か17歳。深夜放送を聞いていると流れていた。何を考えていたか、何を話していたか、兄を訪ねて四国にも行った。修学旅行は九州。

これから何年生きれるかわからないが、卓球などで知り合えた人達との交流を大事にしつつ健康に注意し、回りの人達に感謝しつつ、日々生きていこうと。

考えていることは17のころと大して変ってないような気がするが、自分ガできることをできるときにをモットーに。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@負け、富士山綺麗

2010年02月07日 13時41分03秒 | Weblog
今日の卓球大会はオープン、役員の方の多くは駅伝の手伝いに借りだされたそうで、出場者は昨年より少なかったそうです。
予選リーグ全敗で12時には終わりました、SANSEIのたけうちさんと下田の高1の方に負け、

家に帰る途中に富士山がスッキリみることが。

高原クラブの方とさとぶんとお話することが。

病院にお見舞い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球大会

2010年02月07日 09時48分23秒 | Weblog
今から試合です。会場前の桜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常ベル押してしまいました

2010年02月07日 03時29分09秒 | Weblog
今日はダブルヘッダーの日。マンション卓球、びり着くと三人で練習中、勝ち抜きなど。

終了後、四方山、チーフ昨日横浜にボクシングの応援に行ったとのこと。みなとさんやる気まんまん。

7時過ぎからはバドミントン、3人。ウオーミングアップ約20分。ちょんちょん、ドライブ)(打ち合い)、ドロップ(カット)、スマッシュ練習30分、ここで事件が。

非常ベルをおしてしまいました。なんとか解除していただきましたが。

1対2練習。シャトルにうまく当たらず、羽ちぎり多し。正面のシャトルに対応できず。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝青龍涙の引退会見ノーカット1/3(10/02/04)

2010年02月05日 04時54分53秒 | Weblog
朝青龍涙の引退会見ノーカット1/3(10/02/04)


昨日は木曜日、テニスの日。立春でしたが、かなり寒く、風がほとんどないのが救いの一日でした。

朝寝坊で白田方面の早朝ウオーキングはあきらめ、どこに行くか考えながら、とりあえず車のエンジンを温めつつ、早朝バド練習をしていると、親方登場。午後訪問することに。

ってことで、昨日の早朝散歩は伊東港に。観光会館駐車場に車を止め、魚市場方面に。カモメ&イルカウオッチングをしつつns丸を探すが見つからず。

約1時間半の散歩を終え(歩数計5000歩)、その後はテニス。寒い中、こいでさん夫妻を含め総勢12名、やまさんとともは都合で不参加。

男8名4組に分かれトーナメント。女性は女ダブ&ミックス。@いうまの2時間でした。

午後親方訪問、お土産に自家製干し柿をいただきました。親方の真心がぎっしり詰まった噛みしめると幸せをいただける一品でした、しかも大盛りで。

一パチ惨敗の後、家でのどごししていると、さらにメジナの刺身ようにおろしてくれたものも届けていただきました。バタ焼きにしていただきました。その写真です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春の朝に

2010年02月04日 07時58分29秒 | Weblog
今日は立春、

早朝ウォーキングは伊東港に。

イルカ、カモメなどウオッチング、

写真は橋から観光会館方向の伊東の町です。


デジブック 『立春の日に』


立春の朝に・伊東港にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする