ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 12/02

2013-12-03 06:24:57 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。八幡での礼拝奉仕。奈良からN夫妻がわざわざ礼拝に出席。帰宅後、暫く昼寝、「オリンピックの身代金」(第1夜録画)を見る。夕食後「八重の桜」、「オリンピックの身代金」を途中まで見て、ダウン10時に就寝。4時半起床。体調快調、チュン、チュン。

濱 和弘さん、金丸 勝彦さん、加藤 博子さん、他28人が「いいね!」と言っています。

村田 多鶴子 おはようございます。今日も、お守りの内に、良い時間をお過ごしくださいませ~m(__)m

Mae Nishio 良い機会を与えて下さった神様と文屋先生ご夫妻に感謝します。

萩野 秀子 おはようございます。師走ですね。忙しくなりますが事故に気をつけて下さい。良き日となりますように。お祈りいたします。
posted at 04:35:38

文屋 善明
今日の名言:RT @wisesaw:
富は海の水に似ている。それを飲めば飲むほど、のどが乾いてくる。(ショーペンハウアー、ドイツの哲学者)
<一言)不遇な環境の中で培われた「悲観論哲学」。常に欠乏感の中で生きた哲学者の言葉。成る程、これじゃ人生は悲観的だわ。

濱 和弘さん、金丸 勝彦さん、文屋 知明さん、他15人が「いいね!」と言っています。
posted at 05:47:09

文屋 善明
こころ旅。今週は千葉県。銚子、美味しそうな鰻の蒲焼き。鋸山の麓、凄い岩肌の切り立つ崖、あゆどの浜、水神の森、甚兵衛大橋、らっかぼっち(落花生の日干し)、木更津港の夕日、「最高の夕日」、千葉県は見どころいっぱい。

金丸 勝彦さん、小杉 義信さん、藤井 衞さん、他12人が「いいね!」と言っています。
posted at 07:59:40

「昨日のツイート 12/01」をブログにアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/jybunya/e/9cca4bcf0cf0db64ac4f2bd9ddcf993…
posted at 09:14:45

文屋 善明
日々の聖句2013 12月02日(月)
あなたは多数者に追随して、悪を行ってはならない。(出エジプト23:3)
心の底から新たにされなさい。(エフェソ4:23)
私の黙想:
この部分(20:22~23:33)は、(モーセの)十戒に基づく条例のような戒律。特に、この部分(1節~9節)は「隣人に関して偽証してはならない」の具体的な条項である。厳密な語義上の解釈はともかく、この文章を読むとき、私には「多数者に追随する」こと自体が「悪」であるという印象を持つ。当然、多数者の意見が常に「悪」だとは限らないし、むしろ多数の意見の方が「正」の場合が多いであろう。しかしこの言葉には、多数の意見に追随すること自体が悪とされる。特に、ここでは「法廷での証言」という文脈で取り上げられている。その事件において「あなたは何を見たか」「あなたはそれをどう思ったのか」「あなたの意見は」。
この旧約聖書の聖句に対して取り上げられている新約聖書の聖句は強烈である。「心の底から新たにされなさい」。本来これらの聖句は全く別な文脈であり、組み合わせることは、変な関係である。しかし、これを強いて組み合わせると、大勢の意見に追随しないで私の判断を述べるためには、「心の底から新たにされなければ」出来ないことである。つまり、事件そのものに関わる全ての先入観を取り除き、完全な白紙状況から見直さなければならない。これは実にクールな作業である。親子関係、友人関係、利害関係、主従関係、等をすべて取っ払って、事件そのものと私とが対峙しなければならない。これは実に至難の業である。証言するということはそういうことである。

濱 和弘さん、佐藤 清一さん、荒又 敏徳さん、他23人が「いいね!」と言っています。

清水 行雄 文屋先生、おはようございます。不遜を覚悟でお尋ねします。あなたは、多数者に追随して、善を行ってはいけないという、聖句の読み替えは可能ですか?

文屋 善明 私なら、それが正しいことだと思ったら、多数者に追従しているとは思わないでしょうね。

清水 行雄 ご返答ありがとうございます。証言とは本来それほど厳しいものなのですね。

文屋 善明 あなたは「あなたは多数者に追随して、悪を行ってはならない」という言葉をそのまま反転させて、「あなたは多数者に追随して、善を行ってはならない」という言葉が成立すると思いますか。問題はそこです。普通、逆も真なりと言いますが、よく考えてみると、この場合の「逆」は真ではなく、観念化でしょう。字句の上での逆に過ぎず現実には成り立たない論理でしょう。私のあなたへの答えはそのことを言いたかったのです。多数者に追随するということには当然、「私はそうは思わない」と思いつつ、その思いを殺して多数者の意見に従っているという自覚がある筈です。

清水 行雄 僕は単に文字面を反転させて先生を逆手に取ろうとしたんではないんです。また観念化でもありません。思いを殺してもいません。だからあえて先生にお尋ねしました。観念上の遊びではないんです。

文屋 善明 あなたがそんな「嫌みのある人」ではないことはよく分かっています。しかし、一つの定言を反転して思考する場合に陥りやすい落とし穴がそこにあるということを、私自身がいつも注意していますので、先ほどの意見を述べました。大変失礼いたしました。

清水 行雄 こちらこそ朝から失礼しました。よい一日をお過ごしください。

文屋 善明 少しも、失礼ではありません。私も「考える機会」が与えられ喜んでいます。良い一日をお過ごしください。

萩野 秀子 どの世界でもそうですがはっきりと正しい意見が述べられない。影でぐちゃぐちゃ意見する。はっきりと意見しないと良くならないと思います。

清水 行雄 はぎのさん、あなたの言うことはたぶん正しい。ただ僕は素朴な疑問を投げかけただけです。

文屋 善明
お目覚めの花。「私たちは切っても切れない関係なの」「だって、同じ枝の先から生えているんですよ」「可笑しいでしょう、色は違うのにね」
写真

北村 良輔さん、金丸 勝彦さん、大野 泰男さん、他31人が「いいね!」と言っています。

細野 清明 文屋先生、Selamat pagi ! 元気がでる、そんな、シチュエーションですね…Bagus!! 今日も良き一日をお過ごし下さい。assalamu alaikum!

文屋 善明さんがSumihisa Uryuさんの近況をシェアしました。
フランスでも問題になっているみたい。

ル・モンド紙の、国家秘密法の報道(11月28日)
法案の説明部分は省いて、いくつか拾ってみました。
----------------------------------------------------------------

(見出し)日本、情報の自由を制限する法案を(衆議院で)採決
日本は情報の自由を脅かすことによって、国の安全を強化する。

・11月26日衆議院で採決され、参議院で議論されることになるこの法案は、防衛、外交、スパイ防止、反テロリストに関連すると判断されるすべての情報を、秘密にランク付けすることを行政機関に委ねるものである。

・この(秘密の)拡大は、とくに微妙な情報の交換についての、アメリカの要求を満足させるものである。

・この法律は、市民を保護するために考案されたものであると、安倍首相は主張する。

・11月27日に採決された「国家安全保障会議」法案は、首相の権力を強化し、情報に関する市民の権利を制限するものである。「国家機密」についての定義がなにも提起されていない。

(中見出し)「抑圧された社会」

・国連の人権についての特別報告「警鐘を鳴らす人(内部告発者)とジャーナリストにとって深刻な威嚇」でいっぱいの法案だと遺憾の意を表明。

・いくつもの世論調査で、法案に反対が多数派であることが示された。

・「この法の不透明な適用範囲の拡大は、抑圧された社会に通じる」。(日経新聞)

・「この国では、すでに情報を得ることが困難である」。(西山太吉)

塩澤 紀子さん、大野 泰男さん、Akira Uedaさん、他8人が「いいね!」と言っています。

杉浦 紀明 シェアさせていただきます。

文屋 善明さんがあなたの人生に”豊かさ”をもたらす偉人の言葉さんの写真をシェアしました。
共感しますのでシェアします。

写真: 君たち、漫画から漫画の勉強するのはやめなさい。
一流の映画をみろ、
一流の音楽を聞け、
一流の芝居を見ろ、
一流の本を読め。
そして、それから自分の世界を作れ。

とても深い言葉です。
ひとつの事だけに集中しすぎると、良いアイデアも良い発想も生まれません。
色々な刺激を受けて多くの感性を磨きたいですね。

共感してもらえたら、ぜひシェアしてください。
上野 博志さん、Yasuo Hiroseさん、浜井美喜さん、他16人が「いいね!」と言っています。

村田 多鶴子 シェアさせて頂きます

文屋 善明
昨年(2012年2月)福岡市で公演された合唱団京都エコーの演奏が大好評で、それが今年は朝倉市に飛び火し、来る12月15日、朝倉市から招待され、総合市民センター、ピーポー甘木大ホールで合唱団京都エコー「朝倉演奏会」が開催される運びとなりました。演奏曲目は、合唱組曲「水のいのち」(作詞:高野喜久雄、作曲:高田三郎)。今は合併して朝倉市となっているが旧甘木市は美味しい水の町で、秋月城跡には「あまぎ水の詩」の看板が掲示されています。「ああ、水の湧き出る音が~~~~甘木の水は体全体で受けとめることができるんだ~~~甘木の水はみんなの大事な宝物なのだ」。この演奏会には朝倉高校音楽部が賛助出演いたします。娘が大学時代から京都エコーのメンバーで出演する予定です。 (写真4枚)
写真

北村 良輔さん、濱 和弘さん、金丸 勝彦さん、他18人が「いいね!」と言っています。

文屋 知明 いいぞ~~~~! 合唱組曲「水のいのち」は日本の文化! お近くの方、必聴!

塩澤 紀子 「水のいのち」はいいですね。看護学生の頃、合唱で歌いました。

文屋 善明
紅葉の秋月城跡を訪ねて (写真63枚)
今日は朝から、京都エコーの朝倉演奏会の前売り券を買いがてら、一寸足を伸ばして、秋月城跡の紅葉をみてきました。さすがに秋月、見事な紅葉でした。それからさらに一寸足を伸ばして、あさくらの三連水車を見て、リンゴ果樹園で美味しいアップルパイとコヒーでほっこり。5時5分に帰宅。
写真

濱 和弘さん、金丸 勝彦さん、木下 海龍さん、他17人が「いいね!」と言っています。

嶋津 雅彦 お越しいただけるんですね!ありがとうございます!

文屋 善明 演奏会場より一寸足を伸ばすと秋月城跡、2週間後には紅葉は散ってしまっているかもしれませんが、とてもいいところです。お寄りになるといいと思いますよ。

最新の画像もっと見る