ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 06/14 BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」

2014-06-17 06:18:06 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。朝のうち「イエスの譬え話」について私の見解をまとめてFBにアップ。大藪君を訪問し、福津にあんずを買いに行くがやっと1Kゲット。夕方、桑の実を頂き、下処理。夜、「マルホの女」、「女医・倉石翔子」を見て11時に就寝、5時起床。体調・快調、チュン、チュン。

森分 和基さん、Su Suさん、播 稔さん、他27人が「いいね!」と言っています。

萩野 秀子 おはようございます。長男大学でtoek次男模擬テストに行きます。良き日となりますように。お祈りします。
posted at 05:28:35

文屋 善明
今日の名言:RT @wisesaw:
智に働けば角が立つ。情に棹せば流される。 意地を通せば窮屈だ。兎角にこの世は住みにくい。(夏目 漱石)
<一言>何~だ、結局、この世を住みにくくしているのは「私自身」じゃないか。そういうことを言うから、あんたは嫌われるのよ。「一言多い!」

東山 富昭さん、Satoshi Mizotaさん、安永 玲子さん、他21人が「いいね!」と言っています。

清水 行雄 先生、でも「いいたきこといわぬは、腹ふくるるわざなり」とも言ってます。(^^;)

文屋 善明 多いのは「一言」でその前に多くのことを喋りまくったらいいじゃありませんか。言ってはならない一言、「この世は住みにくい」です。これさえ言わなければ、この世は住みやすい。

清水 行雄 先生、昨日僕は、吉田健一氏の「生きる喜び」という文章を、読みました。本来人に生きることの充実感をきづかせるための文学が、安っぽい虚無感を喧伝している現状への不信感が述べられています。^_^

文屋 善明 そこが日本的私文学の問題点であり、限界なのでしょうね。漱石にしても「吾輩は猫である」とか「坊っちゃん」に見られるようなユーモアに満ちた小説を発展させていれば、・・・・

清水 行雄 先生、お言葉ですが、僕は、「草枕」の非人情の世界は、かなり気にいっています(^^)

文屋 善明 ノーコメント

Akira Ueda これ、大学入試(英作文)の過去問でした。

文屋 善明 面白そうですね。どういう英文になるか教えてください。

Akira Ueda Now I cannot solve it!

清水 行雄 漱石は、江戸っ子で、落語が好きだったみたいです。「とかくこの世は住みにくい」も、一種の落語のオチかも

文屋 善明 でしょうね。「兎角に」の「に」がよくわかりません。

清水 行雄 地方では、「とにかくに」ともいいます(^^)

播 稔 意地を通す人が減ってしまった。寂しいことです。

播 稔 「一言多い」と「言わなければよかった」は全く異なる。

Satoshi Mizota こんなのだといやだと田舎へ引っ越して見て、結局どこへ住んでも同じだと分かると、詩ができるそうです。

文屋 善明
お目覚めの花。「私(サボテン)にも花が咲きますわよ」「小さいくせに広い場所を占めて」「これが私の、何だっけ、えーっと、自主防衛・・・そうそう防空識別圏です」。 (写真4枚)
文屋 善明さんの写真

健一 松浦さん、加藤 治さん、Su Suさん、他28人が「いいね!」と言っています。

文屋 善明
2014日々の聖句 06月14日(土)
主よ、あなたはさまざまな風を伝令とし、燃える火を御もとに仕えさせられる。(詩104:4)
船はそれに巻き込まれ、風に逆らって進むことができなかったので、わたしたちは流されるにまかせた。(使徒言行録27:15)
私の黙想:
神の偉大さを言い表す表現の一つ。神は天地万物を創造しただけではなく、それらを全て手足のように用いられる。「風を伝令とする」。実に面白い表現である。現代風に言い直すと「電波」であろう。同様に「雲を御自分のための車とし、風の翼に乗って行き巡り」などは飛行機を想像する。古代ユダヤ人は大したものだ。まるで手塚治が鉄腕アトムを描くように、神の偉大さを自由に生き生きと描いている。詩104には神の偉大な業がいろいろと取り上げられている。その中でも、私は15節の前半が好きだ。この句を読めば「禁酒禁煙の教え」なんか吹っ飛んでしまう。これも神の偉大な恵みの一つなのだ。(注:「ぶどう酒は人の心を喜ばせる」)
23節の言葉も見逃す訳にはいかない。「人は仕事に出かけ、夕べになるまで働く」。人間にとって労働とは神から与えられた恵みであり、喜びなのだ。それが本来の労働なのだ。その労働を「苦役」に変え、人間が人間を搾取する手段としてのは、人間の欲である。

東山 富昭さん、Su Suさん、丸山 順子さん、他24人が「いいね!」と言っています。

播 稔 ウルの人々のはなしが伝わっています。「楽しいことはビール、いやなことは戦争」。

文屋 善明
昨日、友人から頂いた桑の実(1.4キロ)を、昨夜のうちにヘタを取ったり、水洗いをしてグラニュー糖(約700グラム)をまぶしておきました。今日は朝食後、炊き始め、先ほど出来上がりました。香り良し、味よし、色よし、舌触りよし。おいしいジャムが出来上がりました。 (写真5枚)
文屋 善明さんの写真

竹本 耕造さん、野間 悦三さん、文屋 知明さん、他47人が「いいね!」と言っています。

井口 千恵子 手作りジャム最高です。私もジャムつくります。\(^o^)/


大脇 友弘 桑の実・・・、なつかしい。甘さアップの改良品種ですか?

文屋 善明 自然のままです。赤村で採ってきたとのことです。

大脇 友弘 甘いものがなかった子どもの頃、口を紫色にしながら食べたものです。
今食べると、甘さが・・?子どもの頃はあんなに甘く感じたのに!と思いますね。

清水 晴好 問題はそれがいつ私の口に入るかということだな。

佐藤 静代 桑の実のジャムですか?生で食べたことはありますが、ジャムはまだ食べたことありません。おいしそうですね。

文屋 善明 これは美味しいです。色はブルーベリージャムのようで、舌触りはいちごジャムのようで、甘酸っぱさは独特です。作り方はいたって簡単です。ただ煮詰めていく途中で「ひどく臭い」時がありますが、そこを通り越すといい香りになります。

糸原 由美子 見た目にもブルーベリーのようですね。「アントシアニン」が多そう!

安永 玲子 珍しいですね、どんな香りなんでしょうね^^

文屋 善明 香りについての説明は難しいですね。桑の実らしい臭さが抜けた香りとでも言いましょうか。

文屋 善明さんが色平 哲郎さんの近況をシェアしました。
見事な解説ですね。こういう解説をテレビなどで流してほしいのに、それを言う解説員が居ない。言いそうな学者や評論家は出してもらえない。
内田樹 @levinassien 9時間
毎日新聞の集団的自衛権インタビュー記事を添削して送稿。明日か明後日の新聞に出ます(たぶん)。いつもの話ですけど、「安倍政権が改憲を諦めて、特定秘密保護法と解釈改憲による集団的自衛権発動に切り替えたのはアメリカが『改憲しちゃダメ』と言ったから」という説明って、誰もしないのね。
首相が説明責任を果していないのは別に「国民をなめている」からじゃなくて、ちゃんと説明するためには「日本はアメリカの従属国なので、大事なことは自分では決められないのです」と言わないと筋が通らないのだけれど、「それは言わない約束」になっているからです。
ですから、よい子の皆さんはこれから政治家や官僚やメディアが意味不明のことを言い出したら、それは「『日本はアメリカの属国なので』という一節をはさむと意味が通るのだけれど、それは言わない約束だから」という解釈を試みてください。7割くらいはそれで意味が通るようになります。

文屋 知明さん、玉城 豊さん、浜井美喜さん、他10人が「いいね!」と言っています。

播 稔 アメリカは益々露骨に日本占領国意識を出してきています。ヘリコプター、無人偵察機、そのうち核兵器、アそうかすでに軍艦ではいってきているのでした。

文屋 善明さんが入口 紀男さんの近況をシェアしました。
嘘と強引さは国内で通じても、国際社会では通じないでしょう。
    オリンピックの関係者もそろそろ気がつくころでしょう
               
 1964年の東京オリンピックは開催期間が10月10日~24日でした。2020年の東京オリンピックは開催期間が7月24日~8月9日です。
 IOCはテレビ放映権上この期間(7月24日~8月9日)を唯一の開催期間(変更不可)と指定して公募しました。
 それに対して東京は応募の『開催計画書』に「東京はこの期間は温暖で晴れの日が多く、アスリートにとって理想的な気候」と書いて提出しました。
 昨年(2013年)の東京はこの17日間のうち31℃以上が10日間、35℃以上が2日間ありました。特に最後の8月9日(マラソン閉会式)は35.9℃でした。
 国際基準であるWBGT(暑熱環境指標)では、この温度(31℃以上)では「激しい運動は中止」と定められています。
 東京都の猪瀬知事はIOCに対して開催期間中に31℃以上が10日もあることを知っていて「虚偽」の申告をした疑いがあります。
 オリンピックの関係者はそろそろこのことに気がつくころでしょう。
 また、環境省は「熱中症による死亡事故」が発生する可能性があるのは「24℃以上」と公表しています。
 なので、「24℃以上であること」を知って故意に日本や外国の選手に競技をするよう強要することはできないでしょう。
 昨年(2013年)東京のこの期間は17日間すべてが熱帯夜(25℃以上)でした。
 競技をさせられる側(日本や外国の選手)の「人権」を尊重すれば、日中であれ早朝であれ夜中であれ、マラソンやトライアスロンその他の屋外競技を一切開催してはならないでしょう。       

文屋 知明さん、玉城 豊さん、松井 貴志さん、他8人が「いいね!」と言っています。

清水 晴好 リタイア続出で低レベルの記録しか出ないオリンピックになるんでしょうね。

文屋 善明 オリンピック史上最悪、最低のオリンピックになると予想されます。

文屋 善明さんが水野 五郎さんのリンクをシェアしました。
この情報社会において、情報隠蔽が通じると思っているNHKの前近代性、呆れますね。

BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」(日本語吹き替え)/BBC版に映っていた「3号機の爆発シーン」がNHK版では編集で消されている! (比較映像あり)
www.at-douga.com
2012年2月29日に紹介した、イギリスの公共放送局・BBCが制作した福島第一原発事故のドキュメンタリー 「Inside the...

石田 聖実さん、文屋 知明さん、玉城 豊さん、他43人が「いいね!」と言っています。

四本 久郎 · 共通の友達: 水草 修治さん、他9人
NHKは安倍首相の報道機関に成り下がってしまった。

Yasushi Yoshida · 共通の友達: 北村 良輔さん
地震発生当時からかなり怪しげな報道を行っていましたが、ここに来て露骨な情報統制に躊躇しなくなって来た感じです。

文屋 善明 地震と津波が発生した頃は阪神淡路大震災と比較して「復興」が遅いというような議論もちらほら見えていましたが、最近はそれらは完全に消えてしまっています。おそらく報道規制がなされたのでしょうね。東北と神戸の復興のテンポの違いは明らかに、原発事故が伴っているか否かにかかっています。阪神の場合は放射能問題が全くなかったので復興も比較的観点でしたが、東北の場合は原発爆発が伴っていたので、全然事情が違います。「東北ー阪神=原発事故と放射能問題」という数式が成り立ちます。この違いは結局、政府と東電の問題であり、東北と神戸都を比較すると問題の深刻さが一重に「人災」であることが浮き彫りにされます。

Yasushi Yoshida · 共通の友達: 北村 良輔さん
事故の矮小化は、高濃度放射線汚染地域で寸断されるJRと高速道路のインフラ資産の不良債権化を恐れたこともあると言われていますが、私企業の都合で安全が軽視され、結果として法律の二重基準が放置される今の風潮は、国家として終わっていると感じます。

文屋 善明 政府が一企業化しているのと、一企業が肥大化しすぎて政権の中枢を支配していることが根本的な問題でしょう。

松沢 直樹 この映像を加工して、日本国民に見せようとしないのは、核暴走による爆発(核爆発)で、プルトニウムが飛散したことを隠すためでしょう。
原発自体、電気をつくるためではなくて、もともと、核兵器の材料の製造備蓄のためですので。
実際、オバマ大統領は、超兵器級プルトニウム(長崎に投下された原爆と同じ材料です)を返還しろと公に日本に通達しました。つまり、原発は、核兵器製造とその利権だったわけですね。

文屋 善明さんが大山浩司さんのリンクをシェアしました。
それでも、福島に住みたい人たちがいるという現実。こういう人たちが一定数いる限り、政府は安泰ですね。

放射能と暮らすガイド無料配布 (2014年6月7日 NHK福島) - FUKUSHIMA NUCLEAR DISASTER NEWS - Yahoo!ブログ

放射能が身近にある福島で暮らすにあたってできるだけ被ばくを避けるために気をつけることなどをまとめた冊子をNGOが作...

http://blogs.yahoo.co.jp/fukushima_nuclear_disaster_news/34446698.html

東山 富昭さん、玉城 豊さん、石松 周さん、他16人が「いいね!」と言っています。

齋藤 篤 福島にいる私の親兄弟、親戚、友人知人のほぼ全員が、福島から離れて住みたいと思っていませんね。一時避難したものの、また福島に戻って生活している友人もいます。それが現実なんでしょうね。

清水 晴好 故郷に対する思い入れは大きいですからねぇ。
安心して暮らせる環境を(こんなガイドなんかいらない状況をという意味ですが)早く実現していただきたいです。

文屋 善明 実は、脱原発闘争の難しさはここにあるので、もはや福島には住めない、福島の産物は食べられない、という現実を脱原発の人たちが言えない点がここにある。その意味では、政府が出来もしない除染を進めて、福島に戻れるという政策を打ち出しても強烈に反対できない現実がある。政府にすれば除染します、福島に人が住めるようにしますと口でいいながグズグズしていれば、脱原発運動のほうで分裂すると見越しているようです。実際、福島に住めなくなると政府や東電の責任はほとんど無限になり、鉄施しようがなくなります。

清水 晴好 浜通り、中通り、会津とそれぞれ違いますから、フクシマと一絡げにしてしまうとちょっと乱暴すぎる気がしますね。
ちゃんとしたデータを公開して、はっきり「ここまでは国(または東電)で買い上げる」(べらぼうな額になるので現実にはありえないでしょうが)とかしないと中途半端な状態にされている住民がかわいそうすぎると思うんですが。

播 稔 本当は福島はあきらめなさいといいたいのでは。わたしのような67をすぎたものはよいが、12歳までの子供は食べ物を含め、実際危険なのです。公表されているデータは真正なのか? 責任をとるものがいないし、責任問題は意味をなさないほど大きなことなのですから。

文屋 善明 清水さん、その「ちゃんとしたデーター」が問題なので、アメリカのデーターによれば東京だって危ないということでしょうし、政府は事故以後、放射能の安全基準を大幅に上げて、(危険基準を大幅に下げて)、いるのが現状です。にも関わらず、先日まで危険だと言われていた地域に災害復興住宅を建てるという企画がなされ、それを喜ぶ元住民の姿がテレビで放映され、他方、それは危ないというと、すぐに「風評被害」ということを言い出す。これが現実です。そのうち、フクシマは危ないという言葉さえ「反政府運動、危険思想」として取り締まりの対象になることでしょう。昨日のテレビドラマで、日本の平均寿命が3歳上がったらその経済的打撃は非常に大きいことになるので、意図的に製薬事業を「指導して」日本人の寿命が長くならないようにしているというようなことが言われていました。

播 稔 日本ほど「被曝経験」が多い国はない。二度の原子爆弾、第五福竜丸、東海村の過失、そして福島原発。だけど懲りない国民なんだなー。

文屋 善明
昨日、やっと手に入れたあんずでジャムを作りました。1.3キロのあんずで0.9キロのジャムが作れました。今回は途中でカナざるで漉して、堅い繊維質を除去しましたの舌触りが滑らかです。
文屋 善明さんの写真

竹本 耕造さん、舟田 譲二さん、矢野 寛子さん、他42人が「いいね!」と言っています。

Yasuo Hirose 食いしん坊はマメが基本ですね。

文屋 善明 食いしん坊というよりも、その方が経済的だし、安全だからです。

萩野 秀子 お疲れ様でした。

播 稔 ジャム作りの名人ですね。 糖尿病は大丈夫ですか?

最新の画像もっと見る