ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 09/16

2012-09-17 06:33:36 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。十戒について手元にあるOT関連の文献に当たる。結局一寸古いが正統派渡辺善太先生の全集第4巻に収められている『正典「モーセ五書」結集史』が最もいい。関田寛雄『十戒・主の祈り』は信徒向きとして良書。9時半に就寝。5時半に起床。体調快調。チュン、チュン。
posted at 05:38:28

#losungenj 09.16(sun)
主の言葉:わたしが喜ぶのは、愛であっていけにえではなく、神を知ることであって、焼き尽くす献げ物ではない。(Hos6:6)
posted at 05:52:21
#losungenj 09.16(sun) 「心を尽くし、知恵を尽くし、力を尽くして神を愛し、また隣人を自分のように愛する」ということは、どんな焼き尽くす献げ物やいけにえよりも優れています。(Mark12:33)
posted at 05:52:49
#losungenj 私の黙想:
「怒る神」は分かりやすい。どんな無神論者でも不運なめに会うと神を呪う。神の怒りの背後にある神の愛は分かり難い。宗教儀式に参加し良い気持ちになることは誰でもできる。しかし神を愛すること、神を知ることは、至難の業である。いや「業」ではなく心である。今日は主日、神を知り、神を愛することに励もう。
posted at 06:02:00

今日の名言:RT @wisesaw: 他人の厚顔無恥に腹が立つとき、ただちに自らに問うてみよ。「世の中に恥知らずの人間が存在しないということがありえようか」「ありえない」と答えるだろう。それならば、ありえぬことを求めるな。(アウレリウス) <一言>人間不信に悩む若者たちに贈る。
posted at 06:31:55

「昨日のツイート 09/15」をブログにアップしました。 http://t.co/cCbZ6mX9
posted at 06:57:18

<FBより>
今日は日曜日、主日なのでニーチェの短歌はお休みします。その代わりに関根正雄先生の『聖書の信仰と思想』(教文幹)から、心を惹かれた言葉をご紹介します。

……十戒の場合、一番最初に「わたしはヤハウェであって、エジプトから導き出した神だ」と書いてあります。それは「恩恵の神だ」ということです。(中略)その神の恩恵に対して「盗むことはない(盗むなかれではない)」、あるいは「殺すことはない」と、「汝は」という単数形で書いてあるのです。(中略)私はそれを、恩恵ということが主であって、その神の恩恵に本当に生かされている者は、盗むことや殺すこと、姦淫すること、その他のことは無いのが当然だと解釈した(一部語句挿入)。……(57頁)

門叶国泰 「殺す」「姦淫する」「盗む」はどれも男・単・2人称カル形・未完了の動詞ですが、関根先生は何を言わんとされているのでしょうか?ご教示ください。

文屋 善明 さすがに門叶さんいいところ突いてきますね。関根先生によりますとこれらの動詞は「lo+imperfect」、つまりlo+未完了形で、この形は「盗むなかれ」ではなく「盗むことはない」と解釈するといわれています。この解釈を先生は旧約学者アルトから学んだといわれています。この点については、私は全く何も言えません。非常に興味深いことは、関根先生のこの解釈に対して「強硬に反対したのが清三君でありました」と述べておられます。ご承知の通り清三君とは関根先生の息子さんで東大の教授です。本当は、解釈そのものよりもこの親子の討論が面白いのでノートしておきました。私自身は関根先生もその息子さんの著作を読んでいますが、非常に美しい親子関係で羨ましく思っています。

門叶 国泰 有難うございます。十戒の禁止令はすべて同じ形なので、何故ここだけ解釈が異なるのか?関根先生の説に異論を唱えるなど、私の分を遥かに超えていることですが!とは言いながら、何とも全く分からない!!

文屋 善明 関根先生は十戒のうち肯定形は二項のみで他の八つはすべて同じ否定形になっているとしておられ、「盗むなかれ」「殺すなかれ」「姦淫するなかれ」はここでは代表的にモデルとして上げておられるだけです。先生は「旧約の学問の中で、一番弱いのはヘブライ語文法なのです」ともいわれています。先生がドイツ語で発表された論文は「古代ヘブライ語動詞表現の本質」で、この点について非常なこだわりがあるようです。

門叶 国泰 先週教文館に行き、関根正雄著作集詩篇上中下を大枚14,000円を払って購入したばかりです。また、関根先生に悩まされる!近い内に神学校図書館に行き「聖書の信仰と思想」も手に取ってみます。分からないでしょうが!ご教示に感謝して。

文屋 善明 聖書の勉強にもお金がかかりますね。キリスト教関係の書籍は高いですね。

<補遺>今日が国民の祝日「敬老の日」だという。何とかハッピーマンデーとかいう制度によるらしい。だんだん「祝日」が無味乾燥な「休日」になってしまった。経済優先がここまで来た社会は、いずれ大きな「しっぺ返し」を受けるであろう。話は全然変わるが、最近の自動車学校での教官による受講者への言葉の暴力はかなり非道い。もう「イジメ」に近い。警察に行ってもどうせ警察と自動車学校とは密着しているし、この現状をどこかのマスコミが取り上げないのだろうか。



最新の画像もっと見る