ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 06/26 「女子大生集団昏倒騒動」の真相

2014-06-28 06:13:24 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。二人の人から「見帰りの滝」がいいよという声を聞いて早速出かけた。評判通り素晴らしいところだった。自然の造形に人間の手が加えられた遊歩道。九州にはまだまだ良い所がある。巌木(きゅうらぎ)の道の駅によって遅い昼食、紫蘇の束400gを買い、ジュースを作った。10時半就寝、5時起床。体調・快調、チュン、チュン。

東山 富昭さん、Satoshi Mizotaさん、塩澤 紀子さん、他20人が「いいね!」と言っています。

文屋 善明 「いいよ」と聞いたらすぐに行く、この身軽さ。歪んだ定年制のお陰です。
posted at 05:13:23

文屋 善明
今日の名言:RT @Bonhoeffer_jp:
アブラハムは、上って行った時と同じように、イサクと共に山から下ってくる。しかし、すべてのことが一変していた。キリストが父と子の間にはいって来られたのである。(ボンヘッファー、『キリストに従う』)
<一言>そうなんだ。あの時、あそこに、キリストがおられたんだ。

安永 玲子さん、東山 富昭さん、小杉 義信さん、他21人が「いいね!」と言っています。
posted at 06:10:39

文屋 善明
お目覚めの花。「これだけたくさんの紫陽花の中から、なぜ私だけ」「いや、沢山ありすぎると、却って目立たないものなのだ」「でも、貴方たちにように、一本だけ凛として立っている姿が魅力的なんだ」。
文屋 善明さんの写真

安永 玲子さん、Su Suさん、塩澤 紀子さん、他33人が「いいね!」と言っています。

文屋 善明
2014日々の聖句 06月26日(木)
主はその偉大な御名のゆえに、御自分の民を決しておろそかにはなさらない。(1サムエル12:22)
あなたがたは、主イエス・キリストの恵みを知っています。すなわち、主は豊かであったのに、あなたがたのために貧しくなられた。それは、主の貧しさによって、あなたがたが豊かになるためだったのです。(2コリント8:9)

私の黙想:
今日の聖句に続く次の言葉も凄い。「主はあなたたちを御自分の民と決めておられるからである」。つまり、これはヤハウェの「身内宣言」ないしは「身内意識の表明」である。神があなたを私の身内とする。「身贔屓」という言葉がある。自分と特別な関係にあるものを贔屓する。人間の世界ではあまりいい意味ではない。一種の偏見である。教室で教師がこれをすると生徒たちや保護者たちから批判される。教師はすべての生徒に平等でなければならないという。市長が自分の親類の企業に特別な配慮をしたら叩かれる。裁判官が身贔屓をしたら社会の公正は崩れる。しかし、今日の聖句は全人類に対して公正であるべき神がイスラエルの民に身贔屓すると言う宣言に等しい。
逆に身内だからこそ、厳しいという側面もある。身内だからこその信頼関係があるとともに、身内だからこそ批判の言葉も激しい。他人ならどうでもいいことを身内だからこそ干渉することがある。
しかし、身内が他人から傷めつけられている姿を見たら無性に腹が立つ。文句なしに守ってやりたいという気持ちになる。これも身内意識であろう。だからサッカーのワールドカップに敗れた選手たちへの「他人行儀なインタヴュー」に腹が立つ。黙って、そっとしておけよ。

Su Suさん、塩澤 紀子さん、小杉 義信さん、他21人が「いいね!」と言っています。

望月 克仁 「黙って、そっとしておけよ。」同感です。

二上 英朗 けさのフジテレビは、手のひらかえしたように、マスコミの過剰報道批判ですわ。過剰宣伝しまくった先頭がテレビのくせに。やっぱりTVは見ないほうが。

文屋 善明さんが林 巌雄さんの写真をシェアしました。
蛭子さんも、良いことを言う。優して、分かりやすく、深い。

写真: 朝日新聞デジタルより
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=678521588868263&set=a.190514034335690.59105.100001312848644&type=1&theater

安永 玲子さん、玉城 豊さん、石田 聖実さん、他37人が「いいね!」と言っています。

糸原 由美子 そうですね!抵抗してどうにかなると思う方がどうかしてると思いますが。

文屋 善明さんが松下 光雄さんのリンクをシェアしました。
驚くほど「素直な気持ち」、石破さん、この中学生の気持にどう応えますか。

https://twitter.com/yamamoto2007/status/481758096994226176/photo/1

亀山 宏さん、玉城 豊さん、Satoshi Mizotaさん、他63人が「いいね!」と言っています。

文屋 善明 松下光雄 さんの御自分の投稿へのコメントもシェアさせていただきました。http://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E4%BA%89・・・/dp/4480088598
内容(「BOOK」データベースより)
本来、人間には、同類を殺すことには強烈な抵抗感がある。それを、兵士として、人間を殺す場としての戦場に送りだすとはどういうことなのか。どのように、殺人に慣れされていくことができるのか。そのためにはいかなる心身の訓練が必要になるのか。心理学者にして歴史学者、そして軍人でもあった著・・・もっと見る

石井 昭 · 共通の友達: 菅野 直基さん、他7人
15歳の素朴なる少年の問いかけ、『私は戦場で人を殺せません。何故戦争へ参加しなければならないのですか>?』に安倍さんは答えられますか???????

糸原 由美子 殺されるより殺すほうがもっといやです。

足立 幸治 難しい問題ですね。
今の戦争は兵士の心的ストレスを減らすような戦闘になってます。敵の息遣いが感じない距離感で行います。モニターに映る敵を打つといった内容が主となる事をふまえて、この中学生に質問してみたいです。
戦闘を主としたゲームはした事がありますか?もし、それをした事があるなら、どう感じましたか?

人は他人に責任があれば、残忍になってしまう動物です。アイヒマン実験が物語っています。もっと思慮深く考えなければならない問題だと思います。

文屋 善明さんがSatoshi Mizotaさんの近況をシェアしました。
ハットさせる重要な指摘です。その問題を現代の言語学は、どのように解決しようとしているのか。非常に興味があります。
 
辞書も実は、翻訳の一種です。ヨーロッパの辞書(レクシコン)の歴史的過程では、たいがいのギリシャの文学作品の翻訳をもとに、ギリシャ語系の辞書の基礎が出来上がっています。地中海諸国語の古代辞書は、ほぼギリシャ語の辞書の方法を踏襲するか、同じような手法で編まれています。

 この編集傾向は、近代になって加速し、グリムのドイツ語大辞典に結実し、現在の英語辞典の大成であるOEDや日本国語大辞典の編集方針にもかなり大きな影響を与えています。文献上の用例を収集し、そこから語義の決定を行うということです。

 ところがその過程で、辞書編集に瑕疵がある場合、辞書の瑕疵を見抜けぬ場合・・・などなどがあるわけですが、翻訳を行う者がどの項目をどういう理由で正しいと判断し採用するのかを説明する時間はほとんどの場合ありませんし、翻訳家にも求められていません。

 問題は用例をたくさん集めれば、正しい「語の意味」に到達できるのか、は辞書では分かりませんし、実際にはなお手探りの状態のはずです。これは文法項目とも関係しますが、辞書や古典的文法書に載せられている用例によって「語義や文法現象をすべて説明できる」と考えることは大変危ないものだと考えています。

 何かの決定は可能な限り「個人的なカンやコツ」を排除し、形式化することが大切だからです。そこを埋めるのが、現代議論になっているいくつかの言語学での手法の議論であり、統語論ではチョムスキー、意味論では指示や形式意味論など、テクストに関係するかもしれないものとしては談話表示理論などもあります。あるいは認識論とも関係しますが、こちらを駆使する、取り入れるのが「聖書解釈家」の本来の仕事だろうと考えています。

小栗 龍男さん、宮脇 温子さん、望月 克仁さん、他7人が「いいね!」と言っています。

播 稔 辞書には限界があると思います。ラテン語でも時代、地域方言、などおおきくわけても5つぐらいはあるといいますし、日本語の最近の造語はおおすぎます。

Satoshi Mizota おそらくそれ以上に、聖書テクストの読み手に以下の点に配慮する力がないと思います。①言語に共通する普遍的な性質を明確化する言語を学問とする営為が存在していること、②言語の間にある「違い」は、何が、どう違うのか、いかに明確にするか、現在までの学問的な苦慮の後に敬意を払い知ろうとすること、③自分が正しい解釈を行っているという場合に、なぜ「正しい」といえるかについて明晰に語ることを試み続けること、④自己の主張が明確な「論証」となっているか鋭敏に問い続けること。⑤「ごく当たり前のこと」だと切って捨てるのではなく、当たり前のことでも何が共有されており何が共有されていないのか、丁寧に抑え続けていくこと。

文屋 善明 私はもう新しいことに挑戦することは諦めています。あなたのお仕事に期待しています。

Satoshi Mizota 私も遼遠なのであきらめていますが、さわりだけでも出来ればと思います。

文屋 善明さんがリンクをシェアしました。
素晴らしい解説。聖教新聞にもこんな書評が掲載されているのですね。

https://twitter.com/ujikenorio/status/481838375226187777?utm_source=fb&utm_medium=fb&utm_campaign=michel_m_m&utm_content=481987436868681728

西川 芳昭さん、玉城 豊さん、北村 良輔さん、他19人が「いいね!」と言っています。

塩澤 紀子 今、矢野久美子の「ハンナ・アーレント 『戦争の世紀』を生きた政治哲学者」中央公論社刊 を読んでいます。いろいろと考えさせられます。

文屋 善明さんが萩野 秀子 さんのリンクをシェアしました。
「犯罪すれすれ」、バカなことを言うな、犯罪そのものじゃないか。

「女子大生集団昏睡」の真相は酒に睡眠薬 - ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/8978292/
東京・新宿での「女子大生集団昏倒騒動」の真相が、本紙の取材で明らかになった。なんと、男子学生が女子大生の酒に睡...

大内 田鶴子さん、小栗 龍男さん、玉城 豊さん、他71人が「いいね!」と言っています。

松下 光雄 立派な犯罪ですね。

生亀 俊一 · 共通の友達: 水草 修治さん、他9人
おかしい? 男たちがレイプしていたら準強姦罪ですね。
またしていなくても、(する前なら) 薬飲ませて昏睡させたんだから 傷害罪が適応出来ます。今 適応しないと飲ませた加害者側は また同じようなことをします。学生だからって 甘くしちゃ いけない。

服部 弘一郎 記事は「犯罪スレスレ」と評してましたが実際は犯罪と呼ぶべきでしょうね。

斎藤 和範 · 共通の友達: 村山 茂樹さん
「犯罪スレスレ」馬鹿じゃない?明らかに犯罪でしょ。この記者の見識も学生と同様だと言うことです。

Miyama Yoichi · 共通の友達10人
犯罪ですね・・・。 普通に寝付けず睡眠導入剤を飲んでいたこともあったけど、こんなにバタっと倒れるほどなんて、よほど分量入れたとしか思えない。
 体にも負担かかるんじゃないか? こういうのも親告罪なのか・・・・?


文屋 善明 殺人罪に匹敵する犯罪です。最低10年、20年の程度の投獄が相応しい。

松沢 直樹 準強姦罪の疑いがありますし、睡眠導入剤は医師の指示があって使えるものですから、薬事法違反ほか立派に検挙できる犯罪だと思います。
大学生にもなれば、そのような医薬品を誰かに飲ませれば命に関わりかねないことは十分理解できるでしょう。情状酌量の余地はないと思います。

吉川 大地 · 共通の友達: 大内 田鶴子さん
シェアします

最新の画像もっと見る