ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 04/04 ケイタイ機種変更(ガラケー)

2016-04-06 10:27:36 | ツイッター
お早うございます。主の平和。ヨハネ21章を静かに読み返していて、フッと思ったことは、この文書はヨハネ福音書への付録とされているが、むしろ4つの福音書全体に対する「付録」ではなかろうか、と思った。明らかにヨハネだけではなく4つの福音書を前提としている。執筆されている状況もペテロの権威がかなり明白に確立されている。外出は控えた。疲労感が漂い、読書もお休み。夜、BSジャパンで「温泉女将二人の事件簿」、「初耳学」を見て11時に就寝。6時半に起床。血圧(135:72,75)・体調・快調。チュン、チュン。

30岸本 望さん、石田 聖実さん、他28人
コメント

久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

萩野 秀子 おはようございます。チラシ配布です。良き日となりますようにお祈りします。

村田 多鶴子 おはようございます~♪先生、季節の変わり目ですから、どうぞ、お大事になさって下さいませ。(身体の声に傾聴してあげてください)浜松では、昨夜からずっと雨が降り続いています。花粉症には、少しだけうれしい陽気です。
先生ご夫妻の今日の歩みが守られ祝されますようにm(__)m

藤木 冨士子 こんにちは。


文屋 善明
4月4日 6:52 ·
お目覚めの花。「さぁ、新しい週の始まりです」「今週はどんな良いことがあるんでしょう」「楽しみですね」。
文屋 善明さんの写真

37藤木 冨士子さん、岸本 望さん、他35人
コメント

藤木 冨士子 育ちすぎのキャベツみたいな花やさいと、アネモネ、桜草ボチボチ手入れが必要ですね。


文屋 善明
4月4日 7:59 ·
NHKこころ旅。今週も東京編、玉川上流、インド料理、基地が近い位置、東京都下、2匹のてんとう虫、都庁の庭、桜がまだ咲いていない、神津島から見る天上山、千代田区内の夕景、お茶の水駅、女坂、男坂、ホタル公園、またまたカレーうどん、父と二人で歩いた原宿の町、今週も楽しそう。

16藤木 冨士子さん、東山 富昭さん、他14人


文屋 善明
4月4日 8:18 ·
2016 日々の聖句 04月04日(月)
かつて、彼らを抜き、壊し、破壊し、滅ぼし、災いをもたらそうと見張っていたが、今、わたしは彼らを建て、また植えようと見張っている、と主は言われる。(Jer.31:28)
パウロの手紙:わたしは植え、アポロは水を注いだ。しかし、成長させてくださったのは神です。大切なのは、植える者でも水を注ぐ者でもなく、成長させてくださる神です。(1Cor.3:6~7)
私の黙想:
「殺生与奪の権」という言葉がある。ある特定の対象に対する絶対的権威を示す。今日の聖句は、イスラエルに対して神は殺生与奪の権を持つ絶対者であることを示している。これは相手が「神」だからいいものの、これが「悪魔」だったらどうしようもない。
この聖句で重要なポイントは「かつて」である。かつては破壊するものであったが、今は生かすものであると言う。29節が面白い。「その日には、人々はもはや言わない。『先祖が酸いぶどうを食べれば子孫の歯が浮く』と。「かつて」は全てが原因・結果の世界であったが、これからは原因と結果とが切り離される。かつては、因果応報の世界で自己責任が問われる世界であったが、これからは神の一方的な恩寵の世界となる。
31節がエレミヤの預言な核である。 「見よ、わたしがイスラエルの家、ユダの家と新しい契約を結ぶ日が来る、と主は言われる」。この句が「新約」という言葉の由来である。
<今日は、門叶さんに後れをとりました。これから門叶さんのローズンゲンを読みます。>

22藤木 冨士子さん、岸本 望さん、他20人
シェア1件
コメント

清水 行雄 おはようございます。エレミヤ書通読したわけではありませんが、31章が後のキリスト教の根拠とされたというのは、わかる気がします。

藤木 冨士子 シェアします。


文屋 善明
4月4日 8:32 ·
今日の名言:@gorohani
かつてナチス党がやった誇大広告が、そっくりそのまま今の日本に復活している。今の日本の、自由民主党というのが本当にわれわれに自由をもたらし、民主的な政治をやっているかといえば、冗談にもそうだとは言えないだろう。外見と内容の不一致、これがファシズムのつねにやることなのである。(羽仁五郎)
<一言>「今の日本」とは仁先生の時代の日本のことである。仁先生は、1983年(昭和58年)6月8日に亡くなられた。ということは、岸信介の時代の自由民主党である。あ〜あ(溜息)。

24東山 富昭さん、佐藤 文俊さん、他22人
コメント

藤木 冨士子 今の日本のことを書いたのかと思いました。ビックリポンです。


文屋 善明
4月4日 8:41 ·
今日の「折々のことば」。まったく同感。確かに、似たもの同士がつるんでいるとき、一種の安らぎのようなものを感じる。このことについて一寸別の視点から、考える。私自身の内側にあるものが常に一つの同じコンテキストであろうか。私自身の中にいろいろなコンテキストが雑居している。そのことを気付かせてくれるのが「思いも寄らない」異種の人である。異種の人と出会うことによって、私の中にある「異種の私」に出会う。だから、FBは面白い。
文屋 善明さんの写真

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1001429916601136&set=a.200492220028247.51380.100002024109092&type=3&theater


文屋 善明
4月4日 16:22 ·
「昨日のツイート 04/02」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

9藤木 冨士子さん、Izumi Naraさん、他7人


文屋 善明
4月4日 16:25 ·
イミタチオ・クリスチ(83):
「この時だ」と思うとき、しばし立ち止まり、自分自身が歩んできた道を振り返り、来し方(こしかた)の神の恵みを思い起しなさい。好奇心を満たすだけの読書を止めなさい。20:1~2
いいね!他のリアクションを見るコメントするシェアする

コメント

石川 里美 · 共通の友達: 吉岡 卓さん
日本の茶道はキリスト教と共通することがあると聞きました。

藤木 冨士子 読書についての言葉が、耳に痛いです。


文屋 善明
4月4日 19:50 ·
今日は一日、携帯電話の機種変更で振り回されました。今のケイタイ旧式でもう6年も使っています。それでスマホにしようかといろいろ店の人の話を聞きましたが、結論としてやはり富士通製のガラケーにしました。それでもかなり進歩して、写真なども綺麗に撮れますし、GPS機能も付いているようです。まだ初期設定が上手く行きませんが、役に立ちそうです。

48増野 真美さん、佐藤 静代さん、他46人
コメント

門叶 国泰 ガラケーでいいでしょう!外に出たら転ばないように!

松木田 博 実は私もガラケー派。何の問題も感じてません。

文屋 善明 何故、ガラケーにしたのか。その決定的理由は、スマホハ電源を切ると電話機能も低下するのです。スマホの機能、ネットその他は祐時間でも十分なのですが、電話は24時間連続受け入れ可能であることが必然でする。その意味ではアイフォーンとテレフォーンとは相容れないファンクションなのです。

山本 友美 私もガラケーです。でも文屋司祭はいつかスマホに変えそうな気がしますよ。

文屋 善明 今、iPod touchとネット機能のない、iPadとを使って、ルーターを使っていますが、ルーターが2年縛りがかかっており、あと1年解除されますので、そうなったら電話機能何なしのiPhoneを使う予定です。

松木田 博 私もガラケーとタブレットを使っていて、タブレットはルーターで接続。一泊以上の旅行の時は、ネットブックを持ち出してルーターで接続。これで十分間に合います。あえてスマホにする理由がないんです。毎日外回りの仕事で、デスクにいる時間がほとんど無いという人じゃないと、スマホを使う理由はないんじゃないかな。企業の戦略に乗らず、自分の戦略で生きてます。

文屋 善明 いいね。ただ、スマホの情報のレパートリーの広さと利便性は魅力的です。

藤木 冨士子 そうですね。検索とか、路線を調べるのとか便利です。

宮本 尚章 GPS機能も付いてんだったら、このタイプで僕も続家ます、、ありがとうさま

藤木 冨士子 私はガラケーとスマホ、こちらはWi-Fiで繋ぐのを使ってます。スマホは電話としては使ってませんが、Wi-Fiで繋がるのでメールは使えます。電子書店を使うのでこのほうが使い良いです。

三田 清次 私、“生涯ガラケー宣言”してます。
スマホでFBなんかに捕捉されてたまるもんですか( `ー´)ノ

最新の画像もっと見る