ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 03/03 ステレオタイプ化するイスラム嫌悪への懸念

2015-03-05 08:57:56 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。『原始キリスト教とアフリカ』読了。面白い。読書ノート作成中。整形外科。昼食後、家内を病院へ。聖研付録:ヨハネ福音書における「イエスと家族」をまとめる。夜は「警部補・杉山真太郎」、北小路欣也主演「刑事シュート5」を見る。11時に就寝、6時起床。体調、快調。チュン、チュン。

松井 守さん、鈴木 ゴリ 宣仁さん、篠崎 悟さん、他23人が「いいね!」と言っています。

藤木 冨士子 おはようございます。

清水 行雄 おはようございます。先生のアクチャルな読書にはいつも感心しています(^_^)

文屋 善明 他にすることがないだけのことです。

萩野 秀子 おはようございます。チラシ配りをします。良き日となりますように。お祈りします。

村田 多鶴子 おはようございます~♪ 文屋先生がよく引用なさるフランシスコ会訳の聖書を、昨日、出版元のサンパウロへ注文いたしました。届くのが楽しみです~♪(^^♪
先生ご夫妻が、お守りの内に、穏やかな愉しい時間をお過ごしになられますようにとお祈り致しますm(__)m
posted at 06:26:54


文屋 善明
3月3日 7:17 ·
今日の名言:RT @kotoba_bot:
我々は他人が幸福でないのを当たり前だと考え、自分自身が幸福でないことにはいつも納得がいかな い。(クリストフ・エッシェンバッハ)
<一言>誰だ、そんな言うのは。ドイツの指揮者だって。彼は相当捻くれているね。でも彼のタクトはピタッと君に向いているよ。

Satoshi Mizotaさん、東山 富昭さん、竹本 耕造さん、他17人が「いいね!」と言っています。
シェア1件

藤木 冨士子 シェアします。

水草 修治 自分の空腹は一日がまんするのもたいへんだけれど、人の空腹は一年でも平気ですからねえ。情けないと思います。
posted at 07:16:42


文屋 善明
3月3日 7:09 ·
お目覚めの花。「今日は3月3日、ひな祭りですね」「そうですね、ひな祭りですね」「ところで、その『ひな』って何ですか」「ひなは雛と書いてお人形のことですよ」「へー、お人形の祭りですんか」「いや、一寸違うな。雛って『ひよこ』のことでしょう」「ああそうか、雛祭りってひよこの祭りか」「なにか、よくわからなくなってしもうた」。

加藤 博子さん、佐藤 静代さん、塩澤 紀子さん、他32人が「いいね!」と言っています。

藤木 冨士子 (笑)かわいい花ですね。

若月 新一 おはようございます。

村田 多鶴子 食いしん坊の私は、綺麗に飾られたひな人形たちの事より、ひな祭りには、祖母の作った甘酒に桃の花びらを浮かべて飲んだことや、お風呂に桃の若葉を入れていた事などを、懐かしく思い出します。
連れ合いの出身地鳥取では、今なお、流し雛の伝統が残っています。

水草 修治 そうでしたか。

真塩 ナナ子 思わずパソコンの前で、一人で笑っています、クスクス(´∀`)


文屋 善明
3月3日 6:54 ·
2015日々の聖句 03月03日(火)
地は主の慈しみに満ちている。(詩33:5)
良い贈り物、完全な賜物はみな、上から、光の源である御父から来るのです。(ヤコブ1:17)
私の黙想:
単純素朴に、こういう賛美をする民族、個人は幸いである。そこには何の疑問もなく、いかなる不満もない。ここでいう「地」とは世界であろう。世界は神の慈しみ(ヘセド)で満ち溢れている。ローズンゲンの編集者は、今朝はこの言葉だけに集中せよというかのように、前後の言葉をすべてカットしてこの言葉だけを提供している。この言葉に単純素朴に「アーメン」と言えるのかどうか。世には、世界は悪と不正に満ちているという人もいる。事柄を単純化して言うなら、世界にはこの2つの流れしかない。「世界は神の慈しみに満ちている」のか、それとも「世は悪と不正に満ちているのか」。あなたはどちらの流れに立つのか。

東山 富昭さん、森田 美芽さん、竹本 耕造さん、他26人が「いいね!」と言っています。
シェア1件

藤木 冨士子 もちろん慈しみです。神の目でみたら人の悪は増大しでしょうけれど、私は神様の慈しみが溢れるのを見ます。これって決断に近いかも。シェアします。

村田 多鶴子 神様の深い愛と憐れみ・慈しみに満ちたご配慮の中に生かされているわが身を想います。


文屋 善明さんが田中 隆夫さんの写真をシェアしました。
3月3日 13:46 ·
戦後、大陸から帰国した者はほとんどすべて、大なり小なり同じような体験をしている。敗戦直前に満州の大金を持って、帰国した「昭和の怪物」と呼ばれた某政治家は別ですが。
「March 03, 2015(かばさわ洋平ブログより)

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10206083275182401&set=a.2355788495636.138181.1277935117&type=1&theater

「NHK番組で発言をさえぎられた。言いたいことが言えない暗い世の中に戻してはいけない」宝田明さん
▲東京新聞 3/3
集団的自衛権を行使して、わざわざ外国に出かけて米軍の軍事行動に協力し、相手の恨みを買う必要はない。確かに国家は丸裸でいるわけにはいかないが、防衛に徹するべきだ。こちらが聖戦だと言っても相手も聖戦だと思っている。戦争は戦闘員だけの戦いではなく、無辜の民を戦火に巻きこんでしまう。

小学5年のとき、旧満州(中国東北部)のハルビンで終戦を迎えた。旧ソ連軍が侵攻してきて関東軍は武装解除。民間人は無政府状態の中に放り込まれた。自宅に押し入ったソ連兵に頭に銃を突きけられた恐怖や、同じ社宅の奥さんが暴行されるのを目撃した嫌悪感は絶対に忘れられない。

傷つけられた相手への恨みは一生消えない。私は助かったが、愛する家族や友人を殺された人の恨みはもっと深い。逆に自分が傷つけれれば相手の恨みが残る。「やった」「やられた」が繰り返されていく。戦争とはそういうものだ。

昨年の衆院選の公示翌日、NHKの情報番組に生出演した際、発言をアナウンサーにさえぎられてしまった。戦争は絶対にしてはならず、国家が間違った選択をしないよう国民は選挙で意思表示すべきだ、と話す途中だった。さえぎられた真意は分からないが、戦前のように、言いたいことが言えない暗い世の中に戻してはいけない。」
田中 隆夫


三木 清樹さん、Minsoo Rheeさん、堀 俊明さん、他33人が「いいね!」と言っています。

水草 修治 しかも昭和の妖怪が持ち帰った大金は、アヘン利権で手に入れたものだったというのですから、あきれたものです。

文屋 善明 敗戦は私が10歳の時のことで、それから1年間北朝鮮の収容所で人間が生きる最低限の状況において、女子供しか居ない収容所に時々若いソ連兵が来襲し、ロシア語で「マダムダワイ」と叫んで暴れまわる経験をしました。それが、今でも忘れられないほとんど唯一のロシア語です。


文屋 善明
3月3日 15:46 · 編集済み ·
こんな雑誌があるんですね。
第5回 ヒトラーが最後の日々を過ごした地下壕 ドイツ・ベルリン | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150219/436113/

東山 富昭さん、杉浦 紀明さん、清水 晴好さん、他8人が「いいね!」と言っています。

植村 光郎 良きにつけ、悪しきにつけ、人間が作った文化は、未来の人々への遺言です。単純に消し去ることは、避けたい。未来への発言は過去の総括の上にあり、過去を消すことは無謀と考えます。しかし凄いですねこの地下壕、この人は何を考えてこんなものを造ったのでしょうか?

文屋 善明 聖書が語る「千年王国」のヘッドクオターの積りだそうです。

Akira Ueda この雑誌は手に取ったことがなく、ネット上で記事を読むだけですが、なかなか読み応えのある記事が多いです。

文屋 善明 ドイツ留学中の孫娘から紹介されました。

Hajime Kawamukai National Geographic は歯医者や医院の待合室には、たいてい置いてあるわりと高級なグラフ雑誌で世界各地の文物や文化を紹介して来た雑誌です。
Time とか そんな感じの雑誌で、80年くらい出てる雑誌です。アメリカンな雑誌です。


文屋 善明
3月3日 16:19 ·
ぜひ

ステレオタイプ化するイスラム嫌悪への懸念
今回のようなテロ事件が起きるたびに、なぜ、私たちイスラム教徒は狂信者扱いされ、自分たちの信念とは無関係な事件について弁解を求められるのか。結局、一様に「イスラム教は平和な宗教です。あれらの過激派とその暴力とは全く関係ないもの...

http://www.nippon.com/ja/column/g00260/

金井 由嗣さん、Hanna Bunyaさん、大野 泰男さん、他32人が「いいね!」と言っています。

植村 光郎 ヘイトスピーチと同義です。先生よくこの記事を見つけられましたね。イスラムを

植村 光郎 イスラムへの誤解を、イスラムを仲間として友人として認めることが本当に大事だと考えます。

金井 由嗣 この人の『地図が読めないアラブ人、道を聞かない日本人』は、比較文化論入門に最適の良い本でした。
(^_^)

最新の画像もっと見る