out of curiosity #2

二つ目のブログに突入~!
ホッケー&山歩きで日光周辺に出没ちぅ!

モンブラン山群撮影紀行 ~モンブランに別れを告げて~

2016-08-27 15:08:05 | 2016モンブラン撮影

2016年8月7日(日)
ラックブランからの下山途中



 景色、お花、ハイキング、山小屋泊、全てに満足して翌朝を迎えました。 ベッドに入ったのは午前1時ごろ。 朝は目が覚めないかと思いきや、6時には目が覚めた。w
 私のベッドの横には小さな窓があり、ちょうど上の景色が見えました。 まだ寝ている人もいたので、静かにロッカールームへ。 既に写真を撮り始めている人達もいました。  


 方向的にはモンブランの向こう側から陽が昇ってくるので、こちら側は影になります。 なのでツアーリーダーからは「夕方の景色は良いけど、朝はそこそこですよ。(だからゆっくり休んでください)」という事だったと思いますが、やっぱり朝の景色は清々しいですねぇ。


 山の上から徐々に陽が当ってくる光景はいつ見ても良いものです。 ちなみに、モンブラン "Mont Blanc" はフランス語で「白い山」と言う意味ですが、向かい合ったこの山小屋の後ろに見える山々は "Aiguilles Rouges" 「赤い峰」と呼ばれています。 朝や夕方はこのように紅く見えますが、昼間は結構白いけどね。w 自然公園に指定されていて、ここは犬を連れてくることはできないようです。


 7:00a.m. 朝ご飯の時間です。 窓からの景色。 いいですねぇ~。


テーブルセッティングはこんな感じ。 この大きな白いボウルには何が入るかと言うと。。。

   

 カフェオレボウルでした! 本当にこういうので飲むのね! 朝ご飯はコーヒー(カフェオレ、紅茶)、オレンジジュース、パン、バター、ブルーベリージャム、シリアル、のみでした。 注文すれば(別料金)ハムや卵など焼いてくれたかも。
 このブルーベリージャムが絶品で、山で採ったブルーベリーで作った手作り品だそうです。 粒が小さくて美味しかった~!


 朝ご飯を食べ終え、みんなテラスでゆっくりしています。 荷物をまとめて、集合時間までもう少し写真でも撮りましょうか。


 こちらが前夜星空撮影をしたシェズリー湖。 近く見えますが、結構急な岩場を下りたり、垂直の梯子を下りたりもします。


この日もスッキリさわやかなモンブラン。(*^o^*)/


ラックブラン小屋にもすっかり陽が当たりました。 この周辺もっと散策したかったなぁ~。


さて、名残惜しいですがそろそろ時間です。


下山しましょう。 下山は来た時と少し違うルートです。
一本目のロープウェイを下りた場所、フレジュールへ下ってゆきます。














小さな湖が見えます。 ちょっと休憩です。


 草地には小さな花がたくさん咲いていてとてもきれいです。 この写真では湖面に山が写っていますが、お花の多い所に移動したらさざ波が立ってしまいました。(一番上の写真) ツアーじゃなければ待つ所ですけどね。w
 ピンクのお花が見えますが、シャジクソウのようです。 たくさん咲いていました。 やっぱり高峰高原に似ていますね。w


メール・ド・グラス・が奥まで見えます。 「氷の海」という意味ですね。


アルペンローゼと奥にモンブラン。
ローゼ(バラ)と言いますがツツジ科の植物です。








この日も本当に良いお天気です! 素晴らしい眺めに
「もう、モンブラン飽きちゃったねぇ!」なんて。w


行く手右側は「赤い峰」です。 この辺一帯冬はスキー場ですよ。
スノーシューだってきっとOKでしょう。 この景色を眺めながら、
真っ白な中も歩いてみたいなぁ~。


「チーズ小屋」と言う所まで来ました。 左の建物がチーズ屋さんだったそうですが、やっていませんでした。
タデのような植物がいっぱい茂っています。


そしてこれ、友達がマンテマと教えてくれましたが。


キンギョみたい。 かわいい。


下に見える池のあたりまで下って、最後ロープウェイ乗り場まで登りです。 ここ辛いとこ。w











お花いっぱいの斜面を登りきったら、ラックブランは終了です。
楽しく、思い出深い2日間になりました。


プラまでおりてきました。 教会の脇の道路です。
この日はドリューもすっきり良く見えます。


ちょっと前まであの山の上にいました。


神様、素晴らしい天気と日々をありがとうございました!!


 ここでチャーターしてあるバスに乗り、次なる目的地、イタリアのクールマイユールへ向かいます。 モンブランの下を抜けるモンブラントンネルを通って行きます! 
 なので、フランス側から眺めるモンブランにはいったん別れを告げ、午後からはイタリア側から眺めるモンテビアンコ!! 楽しみ~!!\(^O^)/