ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?

ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪

まるでヨーロッパのような風景を楽しめる水元公園の秋

2023年12月04日 | お出かけ


12月2日土曜日に
クロエのお友達の
ありんちゃんを誘って
都内で唯一、水郷のある
水元公園に行ってきました

まるでヨーロッパのようなと言うのは
ちょっと大げさかもしれませんが
海外旅行には行けそうにないので
想像を膨らませながら楽しみました





紅葉は、ちょうど見頃で
大きなナンキンハゼの木は
とても見ごたえがありました

ここを通る人が
木を見上げながら笑顔になったり
写真を撮ったりする様子を見ていると
私まで、なんだか嬉しくなりました





ありんちゃんとは
半年ぶりの再会だけど
お互いに、ちゃんと覚えていて
嬉しそうにしっぽをふりふりご挨拶♪

メタセコイアの森をバックに
仲良く記念撮影できました





公園内は広いので
途中、水辺で休憩タイムです
紅葉を愛でながら
みんなで紅茶を飲みました



写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
もう一回、水元公園散歩に
お付き合いくださいね
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も遠くで鈴の音が聞こえたら♪

2023年12月01日 | 雑貨・小物


早いもので今日から12月
何事にも取り掛かるのが遅いので
今年の12月は、優先順位を決めて
てきぱきと片付けていきたいなと思っています
できるかな・・・

12月と言えば
まず、思い浮かぶのがクリスマス
今年も友人のMさんが
手作りリースを作って持ってきてくれました





壁に飾ると
お部屋がぐっとクリスマスモードに♪
生のグリーンは、ほんとにいい香り
爽やかで頭がスーっと冴える感じです

霧吹きをすると
長持ちするよと教えてくれたので
大切にお世話をしようと思います




それから、これは
昨日、ニ〇リで買ったテーブルランナー
食卓がパッと華やかになって
なんだかわくわく
食事の時間が楽しくなりました



12月の優先順位の中で
一番目は、クリスマスカードを書くことです
毎年、スウェーデンの友人に送っています

昨年は、12日に送って
30日に着いたので
クリスマスに間に合いませんでした

英語が得意ではないので
なかなかハードルが高いのですが
今年は、5日までに出すのが目標です
英語はGoogle先生に聞きながら
なんとか書けるかな

こうして、12月を迎えると
季節が巡ってきたんだなぁと実感します
気忙しい月ですが
いろいろできることに感謝をしながら
一年のしめくくりの月を過ごしたいです



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村