乳がんになってスピリチュアリズムに出会うVol.2

スピリチュアリズムに出会い
生き方が180度かわりました
シルバーバーチの霊訓を人生の指針としています

できることをする

2019-04-01 23:41:00 | シルバーバーチの霊訓

その日一日、その場の一時間、今の一分一秒を大切に生きることです。

明日のことを思いわずらうことなく〈今〉という時に最善を尽くすのです。

 

今日から4月

なんやかんやで月日が経つのは早い

霊的真理普及をするにはどうしたらいいのか考えるけれど、考えるだけでは何も始まらない。

日々の生活の中で、自分のできることをする。

朝の始まりに

「よし!今日も一日、何か人のために役立つことをする!」と気合いを入れて頑張ってみる。

 

犬の散歩コースで春を見つけました。

 

 

 

 

コメント (2)

乳がん

2019-02-12 19:41:00 | シルバーバーチの霊訓

あなた方が嫌な体験と思っているものが、最高の薬になっていることがあるのです。

本当の自分を見出すのは日向の生活のなかでははなく、嵐のような生活のなかなのです。

人間は厳しく磨かれ、清められ、純化されなければなりません。

絶頂もどん底も体験しなければなりません。

地上生活だからこそ体験できるものを、体験しなくてはいけません。

最近、知人から、病院でほぼ乳がんに間違いがなく、早期発見でなくて、抗がん剤治療などが必要だと言われたと

突然のこと過ぎて、乳がん経験のある私が思い浮かんで連絡をしたとのこと。

「あと何年か生きれるかしら」

「まさか私が乳がんになるとは予想もしていなかった、何が悪かったのかしら」

癌の宣告をされたら、= (イコール)死

が思い浮かんでしまうが、進行癌でもない限りそう簡単に

死んだりはしない。

病気という困難なことに、直面して、考え方や、生き方がかわるキッカケになる。

病気は摂理違反である。

治療に対しての不安もあり

昔の抗がん剤治療のイメージは、吐き気や副作用がキツくて、壮絶な闘病生活のイメージがあるけれど、今は、良い薬が出ているので、日帰りで治療し、リクライニングシートに座って、本を読んだり、寝ている間に抗がん剤投与が終わり、思っていたより、なんか普通だなと思うことが、多かった。

私の初の抗がん剤投与後、体調が普通だったので、食べれるものを食べたら良いだろうというので、大好きなパンのバイキングに行ってたらふく食べた後の辛さは、ほんとキツかった。食べれるものを食べる、無理に食べないこと。

癌という病気になって、大きな治療が、ほぼ終わっても、再発という不安があったりと、気持ちが上がったり下がったり、霊的真理を知っていても、なりうる。

私の今できることとして、普及会さんの遠隔ヒーリングを知人に紹介した。

霊的真理を知るキッカケに、なってくれればと思う。

コメント (2)

悩みは尽きない

2018-04-12 22:21:17 | シルバーバーチの霊訓
悩みの種が尽きることはありません。

だからこそ地上に来ているのです。

すなわち問題を一つ一つ片付けていく中で、新たな力、より大きな発展を獲得していくのです。

次から次生じる問題を挑戦課題として受け止め、一つ一つ処理していくことです。

コメント

死後の世界. 1

2018-03-19 23:31:43 | シルバーバーチの霊訓
霊はいつか肉体から離れる時が来ます。

皆さんは、それを〈死〉と呼んでいます。

人間にとって死は、相変わらず恐ろしく、そして怖く、できることなら死にたくないと思われるようですが、それは間違った考えです。

私達(霊界側)から見れば、死は霊の誕生なのです。



私の働いている施設で入居者のやあもとさんが、末期のすい臓がんで亡くなって間もない時のこと

霊媒体質である友人にみてもらうと
やあもとさんが生前によく着ていた洋服、顔の輪郭、特徴をそのままとらえ、メッセージをもらった。

「もっと寝させて欲しかった」とのこと

施設のリビングでいつも机に頭を置いて
寝ていることが多かった。

ごめんね、他の入居者さんの関係で
日中、お部屋に連れて行ってあげれなくて

説明すると、納得してくれた。

しばらくは、こっちにまだいるとのことだった。

最後は病気で、しんどかったと思う。
亡くなると肉体はなくなり、霊になるので
元気になる。
きっと忙しく動き回っているはず。

もう幽界に行ったかな

ありがとう

やあもとさん








コメント

自分に問いかける

2018-03-17 22:12:11 | シルバーバーチの霊訓
すべての人間は、為すべき何らかの仕事があってこの物質界に誕生してきたのです。


ときには内省の時を持ち、

果たしてこれが自分にとっての本当の仕事なのだろうか、

世の中を啓発する上で少しでも役に立っているのだろうか、

知識の蓄積を怠っていないだろうか、

獲得した霊的真理を人に分け与える努力をしているだろうか、

これで最善を尽くしていると言えるだろうか

正直に自分にそう問いかけてみることです。

そうすれば、おのずと答えが出てきます。


コメント