”銀次郎”(犬)

ボーダーコリーの銀次郎の
日々の話題を写真と動画で綴っています。

散歩人は・ミタ!

2011年12月27日 14時36分56秒 | Weblog

カラスを飼い付けるバカを!

 

銀次郎とオッカ~にオイラの「わんset」

朝夕の散歩コース

先日も一度見かけたが、

再度遭遇 

 

大きなレジ袋をもって歩いてきたババ~

今日は写真を撮ってやろうと歩調を合わせながら尾行・・・

 

車道の反対側から楓の木に半身を隠してパチリ・・

 

構造物の上にエサを置ババ~

 

 

 

そのアップ画像がコレだ

 

 

 

 

 

 そして・・

 

 

  

歩きながらも エサを撒くババ~ 

後ろから「権兵衛カラス」がエサ拾う・・・ 

 

 

 

 

エサに群がるカラスたち

(写っているカラスは全体の1割程度です)

 

 

にもカラスにもエサをやってはいけません

自然界ではエサの量だけその個体数が増えるので・・・

イチイチ説明を書くのもバカらしいから

ヤ~~~めた


初雪!

2011年12月26日 14時06分00秒 | Weblog

1日遅れのホワイトクリスマスに・・!

 

 

今朝は東山動物園の観覧車のある森も

真っ白に雪化粧です

 

カーブの頂点の所を右に行くと

 動物園の正面玄関です

 

 

 

 

初雪と言っても車道に雪はなく

歩道にこの程度の積雪でした

 

 

 

雪を見ると何故か心が踊るオイラ・・

身は老いても 心は若者じゃ~

さ~スキーに行くぞ~


耳血腫(じけつしゅ)

2011年12月21日 15時11分43秒 | Weblog

耳の病気

 

 

5日程前、散歩に出掛けた時

連続して頭をブルブル振る動作を何度もするので

耳の中に「虫」でも入ったのかと銀次郎の耳の中を覗いてみましたが

毛深くて・・・

 

そして翌日

あれ~・・・銀次郎の耳が腫れてる

その翌日・・・腫れが成長してる・・・

昨日、 「犬の耳の病気」でネット検索

上記の通りでして

今朝、動物病院へ行ってきました

 

 

待合室でおびえる  ビビリンボー 

 

 

 

 

血を抜く前の耳の厚さ!

 

血を抜く「処置中」をカメラに収めたかったけど

銀次郎のホールドを先生に頼まれて・・・残念!

 

 

 

 

 

赤くポッツンと有るのが、血を抜いた「針」の跡です

 

処置から6時間ほど経過した今(15時過ぎ・・)

再度、多少の膨らみがあるけど・・これ以上膨らまない事を願ています

そして1週間後に再診です。

 

 

 

 

 

処置中は「クチ輪」をハメられてもツバを吐きながらも

ワンワンと吠えまくって居た銀次郎

そのの様子を

再現写真で・・・

 

普通に穏やかな顔の時の

 ボーダーコリー銀次郎

 

 

 

 

チョット嫌なことを言うと・・・

こんな顔に

 

 

 

 

ヒートUPしていくと  

一瞬で鼻がめくれて歯茎を出し・・・

 

 

 

 

 

デビル銀次郎の出来上がり 

 

 

 

オイラは「仏の00さん」って良く言われるけど・・

でもマダ(-ii -)「仏さま」じゃね~ぞ


ミミリーと再会

2011年12月19日 12時12分33秒 | Weblog

1年ぶりに!

 

昨日、夕方の散歩へ出かけ歩き始めたら・・

ジリジリジ~ン・・・って携帯電話が鳴りました

聞こえてきた声は久しぶりに聞いても分かる声・・・

ミミリーママさんからでした。

 

今、動物園の玄関前に居ます・・って

 

 

そして5分後には

わ~・・・ミミリー久しぶり~・・・

 

 

 

おっか~に挨拶するミミリーちゃん

 

 

御無沙汰で~すって、 2匹と   二人

   「モデル・ミミリー」以来かな・・・?

 

 

ミミリーちゃん(左)     銀次郎(右)

 

ミミリーパパさんが外国へ赴任中の為

ママさんの実家で暮らすミミリーちゃん

1年ぶりに逢ったけど

元気で相変わらず一番の特徴・・・長いシッポも健在でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出合った時は 

まだ明るさの残る動物園前だったけど

歩きながら話、話ながら歩き・・

上池、近くまで来たら辺りは暗くなっちゃいました

 

 

相変わらず元気良くマシンガン・トークの

ミミリーママさんと居ると

明るかったよ~


岐阜基地 2011.12.17.

2011年12月17日 19時10分19秒 | Weblog

 曇り→晴れ

 

 

 

 

 

 

 F-2 101号機

 

 

 

 

 

 

 F-2  544号機

垂直尾翼の上に「ダイヤモンドの光」が偶然にも写り込みました 

 

 

 

 

F-4 EJ改 ファントム   

着陸態勢に入り 前脚を出し始めた所

 

 

 

 

 

F-15 イーグル  893号機

 

  

 

 

丸いワッペンの右側の4っつのマークは

先日、硫黄島での訓練で「UAV」を放った数だそうです・・・が、私は良く知りません!

 

 

 

 

 

 

 

不時着に見えるけど・・正常な着陸地点です

 

 

 

 

かがみがはら航空宇宙博物館の駐車場へ移動した

昼過ぎ・・

T-4が上がり左旋回していつもより東側に近道して戻って来たので・・・

あれ~?? C-2が上がるか~

 

 

反対側の滑走路がに目をやると・・・思った通り 上がってきました!!

C-2  2号機

 

 

 

 

この時間は太陽も当たりばっちりです

 

 

大きさの比較が無くて分かりにくいが・・・

デッカイよ~ 

オイラ・・・小っちゃいじょ~


コゲラと・・

2011年12月16日 14時36分42秒 | Weblog

      エナガ!

 

木曽川の堤防

大きな木が所々にあり 

その付近全域は背の高い萱と雑草の続く堤防道路の川側

その中に大きな冷蔵庫や乾燥機、タイヤなどの粗大ゴミが

ゴロゴロと・・

大雨で出水の時、上流から流れ付いたゴミ・・

腐って消える事の無い

ビニール系のカラフルなゴミが

 丸でクリスマウツリーの様に草木に引っかかっています

 

 

そんな雑木とゴミの有る所にも「野鳥」は居るんです

 

コゲラ

 

 

 

コゲラの後頭部は「白い八の字」・・

 

 

 

食後、足元の枝で口先を左右にこすり付けて「掃除」をしていましたが

食べカスが口先にマダ残っています

 

 

 

 

 

前回散歩中に写した1枚のエナガの写真

アレよりもキレイに撮れましたよ!

 

エナガの”ウルトラC”体操

薮の中で素早く動くエナガ  

 

 

 

こんなにちっちゃくて可愛い エナガちゃん

でも動きは、体操選手も負けそうな位早いんです

 

 

 

 

あ・チョイ!

 

あっチョイ

 

 

こっち向き、着地!?

 

 

 

今度は高所に飛び移る

 

その「」に唖然として、下から見上げるヒヨドリ 

 


エナガ 

2011年12月10日 15時12分01秒 | Weblog

東山動物園 

 

 

上池、付近の電線に

本当にエナガって ちっちゃいな~

 

 

 

この小さな固体で冬を越すんだから

凄いな~

 

それに比べればオイラは

厚着をしてヒーターーの有る部屋で

寒い寒いって文句を言ってるってか~?

 

人、其々・・・エ~ガナ

 


オレンジ色のタワー

2011年12月09日 16時05分53秒 | Weblog

窓から見える朝日

 

 

毎朝、昇る朝日を東の窓から起床後、

数分おきに何度も眺めシャッターチャンスを待ちます。

 

季節が変わると昇る朝日の位置が、

東から南へ移動して来ます

そして沈むのも初夏は真西だったけど

だんだん南へと移動して

昇る位置と、沈む位置が接近して

日中が短いのです

 それも12月22日の「冬至」がピークです

 

毎日、色々な変化を見せてくれる雲とのコラボレーションも面白いけど

先日、快晴だった日の 東山スカイタワーに掛かる朝日です

 

 

 

 

 

 

オレンジ色か~

ミカン食べよ~


抽選:商品

2011年12月03日 20時11分34秒 | Weblog

ヤマダ電機

 

先日、名古屋駅前に新規オープンした「LABIヤマダ」なる店

12月3日の日替わり抽選商品12品目、

その1品は100個限定、

これを買いに行きました。

 

第一候補は「SONYのノートパソコン」

第二候補はバッファローの3T、外付けハード

 

もの凄いお客で、そのビルを囲みきれず並ぶお客・・・

バスセンターの中まで延びて恐ろしい人数です

オイラ達二人は8時20分現着でした

締め切りの9時までには

2~300人は後ろに並びましたよ!

 

 

そして抽選券が配られました

上:オッカ~

下:オイラの券

 

 

オイラ:ガラガラと回る抽選機を回して出てきた「玉」の色は・・

白色・・・ハズレだって!

するとオッカーの声が

おとうさん当たったよ!

何を選ぶの・・って?

ラッキー

 

 

 

すかさず無言で指差したのは 

これ 

ブルーレイ、地デジ、カメラ搭載、OSはウインドーズ

これで¥59.800円

 

 

オッカーのお陰で並んだ時間が無駄にならず

良かった

 

 

 

 

そして今日は中日ドラゴンズ セントラルリーグ2連覇の

 優勝パレードの日でした

 

名鉄デパート前のデッカイ名物人形

「ななちゃん人形」も

今日はドラゴンズのユニフォームを着ていました

 

 

新しいPC

「ストレス」が無く「サクサク」の快適環境を信じて

セットアットアップ中じゃ~


早くしないと・・

2011年12月02日 20時27分46秒 | Weblog

寒くなるよ!

 

 先日「鳥」の観察に行った時の事

山奥の寒い所に1匹のニホンミツバチが

目の前のテーブルに現れました

 

持ち物に何か甘い物は?甘い物・甘い物・・・

有りました「かりんとう」

 

それをテーブルに置くとスグにかりんとうに馬乗りになり

黒糖をむさぼって食べました

 その様子を・・・

 

 

 

 ココは折り畳みテーブルの中央部分

そこに置いたかりんとうに即反応したニホンミツバチ

 

 

 

 

 

 

 アップで見ると

長い口がかりんとうに突き刺さっています

 

 

 

 

 

 

 横から見ると

長めのサングラスがカッコイイね~

 

 

 

 

 

 正面から見ると

鼻ヒゲが「アブの飛行士」に似ているし

眉毛が「イモト風」で・・笑っちゃいます

 

 

 

ミツバチ君、早くしないと

冬だよ~ 


ライトアップ!

2011年12月01日 15時34分33秒 | Weblog

名古屋テレビ塔

 

 

 

水のない 噴水の向うに

ライトアップのテレビ塔

 

 

 

 

 全体を3分割で見ましょう~

 

先端部は光を増す為にネットが被せて有るの

 

 

 

 

 

90mの展望台の中にもXマスツリーが飾られていますね~。

 

 

 

 

 

基部・・・

テレビ塔、南に有る  「希望の泉」

噴水その上に乗る裸像

 

 

希望の~ちゃんか~