今年の初積雪・・・
30年1月25日の事
この歳になっても
雪が降るとワクワクする
オイラ
スキーに行きたいな~
でも 老犬の
銀次郎が心配だな~
今年の初積雪・・・
30年1月25日の事
この歳になっても
雪が降るとワクワクする
オイラ
スキーに行きたいな~
でも 老犬の
銀次郎が心配だな~
誕生日祝い
私の誕生日は1月1日
家内は1月16日
お正月に来る身内は2度手間省き
1月1日二人分祝ってくれます
それでは不満の残る家内に
ささやかな夕食会で
祝う私達
そこに偶然居合わせた
つじ秀樹愛知県会議員ご夫婦
同席を願って
記念写真に納まって頂きました
私のスキな「萬膳酒造」から出ている
季節限定の芋焼酎「眞鶴」を
さかなやま店長が
用意してく
れまし
た
楽しいハッピーバースデーでした
伊神邦彦名古屋市議と
1月12日(金)
10台の大型観光バスで
名古屋を出発
昼食会場で挨拶をする市議
両サイドには
田畑つよし衆議院議員と 辻秀樹愛知県会議員
宇治橋の鳥居
(先日、不幸のあった私と妹はお参りせず
鳥居の前を左折して「おはらい町」へ直行)
誰を待っているのか
若く見えるが70才オーバーの妹
安らかに・・・
30年1月5日
九州の兄貴が亡くなったとの連絡がありました
昨年8月に会ったのが最後でした
葬儀は1月8日
兄は
東京オリンピックを見る事を
目標にしていましたが・・・
残念です
合掌
さようなら
レントゲンの結果
29年12月31日の大晦日なのに
銀次郎が下痢と嘔吐で
大変なことになりました
その前から左足が「びっこ」で爪から出血
銀次郎は排泄を外でするので、超新幹線並の下痢なので
20リットルのバケツ一杯の水を汲み、舗道の汚れを流します
しかも
少量を数か所にするので大変です
しかも
昼夜を問わず2時間置きにクンクンと鳴き
排泄したいと訴える銀次郎
それが深夜でも同じです、
排泄、水で現場を洗い
銀次郎の尻を洗い、タオルドライを繰り返したら
寝る暇がありません
も~ぅ 我慢できず
正月休みは承知の上で、行きつけの動物病院へ頼み込み
「下痢止め薬」を下さいと言ったら
イケメン先生が診察してくれました
注射を2本打って、薬も頂きました
注射は凄いですね
その日以後2日間排泄はストップしました
助かりました~
正月休みが明けて
採血と全身麻酔でレントゲンを撮った結果
歩かないのは「両足の股関節炎」と判明
嘔吐と下痢は「すい炎」と判明
特に左足が痛いようです
何故か?歩かないのに、両足とも薬指の爪がすり減って出血するんです
朝晩8錠の薬を飲む老犬 銀次郎です
でも
クスリより
写真左下のドックフードにくぎ付けの銀次郎です
年末ジャンボ宝くじ
昨年末
名古屋駅前チャンスセンターへ
買いに行きました
並ぶこと、10分
ヤット買う買うことが出来ました
12月31日何気に見ていたTV画面
アッツ
記録の為に写真を
スマホで写した記録写真
今朝・・・
番号を照合していた家内の
新聞切り抜きを借りて
私の番号を照合してみたら
下3桁目の数字が二っつ多かった
残念~~~~ん
10億円のシッポが見えて来たぞ~
次はビンンゴにするじょ~
皆さん
明けましておめでとうございます
本年も
超ボチボチ
になるかと思われます
が
ブログ更新に努力いたしますので
宜しくお願いします